FAQ

리뷰 목록 : Ryokan Daikokuya

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Ryokan Daikokuya

(旅館 大黒屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 33

3.7

JPY 15,000~JPY 19,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

久しぶりの秘湯巡りは白河から会津に向かう山中にある甲子温泉大黒屋さんへ。
秘湯宿の中でも人気の高い此方の宿は食事も評判通りで、夕食は山の幸をメインにかなりの品数(天ぷらの写真は撮り漏れ)だし、朝食も...

더 보기

사진 더 보기

3.9

JPY 10,000~JPY 14,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/12방문1번째

甲子温泉の秘湯の宿♪


30年来の友人と県民割を利用して
お得に温泉に行こう!と言う事に。

西白河郡西郷村の甲子温泉の旅館大黒屋さんに
ギリギリで予約出来ました_(-"-)_ セーフ!!!

白河藩主、松平...

더 보기

사진 더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/11방문1번째

大黒屋の夕餉。特別料理の岩魚の刺身がぷりぷりで絶品。

3.9

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/07방문1번째

202007訪問
料理美味しく、建物も綺麗で満足度高い

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2019/08 업데이트)1번째

秘湯らしからぬあか抜けた温泉宿でした。

新幹線の新白河駅から20kmほど山間に入ったところにある昔ながらの風情あふれる温泉旅館で新しい木造建築の風情ある建物が特徴です。
日本秘湯を守る会の会員宿ですが、秘湯らしからぬあか抜けた温泉宿でした...

더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/12방문1번째

사진 더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/05방문1번째

3.0

JPY 15,000~JPY 19,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/01방문1번째

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/07방문1번째

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/10방문1번째

사진 더 보기

3.8

JPY 15,000~JPY 19,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/07방문1번째

深山の幸・渓流の恵を使った山の宿

今日の宿は福島県西白河郡にある
元湯甲子温泉「旅館 大黒屋」

目玉は大岩風呂
150年の歴史を持つ大浴場で
縦5m、横15m、そして深さ1.2mの立ち湯でした!
もぉー最高〜♪

深...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 10,000~JPY 14,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2018/07방문1번째

工夫と丁寧さが随所に感じられる皿の数々

湯治に来たので食事は初日だけ通常プランにし、2・3日目は食事控え目プランにした。

こちらでは食堂にテーブル席がずらっと並び、その間を給仕用の台車が行き交い配膳するようになっていて、これのお陰で焼...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2018/02방문1번째

トンネルを抜けると雪国だった。

2月の日曜日 甲子温泉 大黒屋さんに日帰り入浴しに行った。ここは、入浴だけだと700円、大広間に席を貰うと1200円で温泉に入れる。予約した時に車が4輪駆動かどうか?聞かれたが、それもそのはず、大分 ...

더 보기

사진 더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/03방문1번째

すばらしい良泉の温泉宿で頂いたランチ

この温泉旅館は奥甲子温泉の一軒宿で、日本秘湯を守る会の会員宿です。足元湧出の温泉で有名ですね。

この温泉には何度来たことか。甲子トンネルが開通してからは毎冬のように行ってます。
そして今年も...

더 보기

3.5

JPY 15,000~JPY 19,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료2.5
2016/10방문1번째

次はいつ行こうか悩んでしまう。。

甲子温泉。

つい最近まで「こうしおんせん」と読んでおりました。すみません。
こちらのお宿はあの大きくて、神々しい石が置いてあるお風呂が頭から離れず
いつか行こう、いつか行こうと思っていて
...

더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2016/05방문1번째

福島県の南部・阿武隈川沿いにある温泉宿に宿泊した際に食事処で夕食・朝食を食べました。

福島県の県南にある甲子温泉にある寛永十三年(1636年)から続く旅館ですが、温泉は至徳年間(1384年)から州安和尚が至徳元年甲子(きのえね)の年に発見され、甲子温泉と呼ばれているそうです。
150...

더 보기

사진 더 보기

3.9

JPY 15,000~JPY 19,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/01방문1번째

いいお湯、いいごはん!

雪の中伺いました。
やはり東北の温泉は雪がにあいます。
(たどり着くのが大変ですが…)

温泉重視で選んだお宿だったので
あまりお料理は期待していませんでしたが、
お料理はこんな山の中とは...

더 보기

사진 더 보기

3.7

JPY 10,000~JPY 14,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.2
  • 분위기3.5
  • 가성비-
  • 술・음료2.9
2015/05방문1번째

新幹線駅から意外に近く洗練された秘湯。150年続く岩風呂は最高の入り心地。食事も秀逸。

5月中旬
仙台の仕事帰りに福島県南部の温泉に1泊します。

元湯甲子温泉 旅館大黒屋さんです。
甲子は「かし」と読みます。

送迎車は東北新幹線の新白河駅から13時40分に出発します。
...

더 보기

사진 더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.1
  • 분위기3.7
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/03방문1번째

立ち寄りで大岩風呂に入浴した後のけんちんそば

こちらは南会津から白河へ抜けるR289から少し外れた一軒宿。
このところ、このルートを通る際には日帰り入浴の時間内であればほぼ立ち寄ります。

日本秘湯を守る会の会員宿なだけあって大岩風呂は風情...

더 보기

사진 더 보기

-

JPY 15,000~JPY 19,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2015/01방문1번째

野生のテンすら魅了する宿

友人がこちらのお宿を大好きなんですよ。そこまでオススメならば……ということで、2連泊してみました
良かったですよ〜〜。お料理もサービスもお風呂も。ただ冬に訪問したせいか、お風呂の身体の洗い場が寒かっ...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Ryokan Daikokuya(Ryokan Daikokuya)
장르 료칸
예약・문의하기

0248-36-2301

예약 가능 여부

예약 가능

주소

福島県西白河郡西郷村大字真船字寺平1

교통수단

新白河駅東口から13時20分発、16時00分発の送迎バス(要予約)あり。東北自動車道白河ICより40分程度

日帰りの方は新白河駅東口朝9時15分出発 帰り旅館15時出発(予約制)

영업시간
    • 11:00 - 13:30
    • 11:00 - 13:30
    • 11:00 - 13:30
    • 11:00 - 13:30
    • 11:00 - 13:30
    • 11:00 - 13:30
    • 11:00 - 13:30
  • ■ 営業時間
    通年営業

    宿泊時チェックイン15:00
    チェックアウト10:00

    日帰り食事は11:00~13:30

    日帰り入浴は10:00~15:00

    ■定休日
    無休
예산(리뷰 집계)
¥15,000~¥19,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

좌석 / 설비

좌석 수

17 Seats

( 座敷(大広間)10席+食事処テーブル席7席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

공간 및 설비

좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.kashionsen.jp

오픈일

2009.6.29

비고

日本秘湯を守る会に加盟する知る人ぞ知るの秘湯です。源泉は2種あり、阿武隈川源流沿いの浴場は子宝の湯としても有名です。また、大黒屋さんの敷地内には、白河藩主松平定信公が滞在された建物が改修されながら現存してます。
平成21年6月29日に新館がオープンし半年営業から→通年営業になりました。
新しい大黒屋にぜひいらしてください。
温泉とグルメと話題にはこと欠かないスポットです。

カードのお支払いは、日帰りの場合使用できません。

가게 홍보

日光国立公園に囲まれた一軒宿 甲子温泉

温泉が発見されたのは1384年。江戸時代には松平定信公が別荘を建てた場所。 山々に囲まれた自然がそのままのっこている秘湯の宿です。 日帰り客でもお食事処で昼食がとれます。 山の料理が楽しめますよ。