FAQ

町寿司にはまりそう☆ : Toshi zushi

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Toshi zushi

(登志鮨)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥6,000~¥7,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
2020/12방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
JPY 6,000~JPY 7,9991명

町寿司にはまりそう☆

弾丸群馬旅☆
赤城山ドライブした後、群馬フラワーパークでイルミネーションを見てからの帰り。
夕飯どうするかって、フラワーパーク内にあった観光地のパンフレットに、赤城ポークを使ったレストラン紹介☆みたいなのを発見し、豚肉好きの連れでもあるので、じゃぁここにしようって
レストランに行ってみたらまさかの閉店!?(どうりで食べログでいくら検索してもでてこないわけだわ)
まじかーって、でもそんな気がしないでもなかったから(食べログでてこないし笑)くる道中気になった町寿司のお店。
あそこにしようっていう話になったんだけど、きた道を戻るほどの方向感覚が皆無な私は、近くのお寿司屋さんを食べログで検索し、同じような外観のお店を探して近場、だとしたらここか!?ってなったのがこちらのお店。笑
(結局私が道すがら見かけたお店じゃなかったんだけどね~笑)
しかしながら、結果オーライ!?
しかも、あと数分遅かったらもうお店閉めちゃおうかって話をしてたところに入った私たち。
のんびり屋なうえに計画性もないから、お店についたの20時すぎだからね。そりゃ日曜のその時間で人入ってなかったら閉めようかってなるよね。笑
入ってすぐのカウンター。予約してないんですけど大丈夫ですかって聞いたら、大丈夫ですよーじゃぁ、こちらの目の前のカウンターでって、うんうん、良い感じの昭和感あふれるカウンター、ショウケースの中のネタがしっかり見えるのが良き。
んが、日曜のしかもこんな時間で、ネタがもうこれしかないんですって、まぁ確かにちょっと寂しい感じ。
ただ、結果十分満足できたんだけどね。
乾杯はハイボール。それからつまみで刺身を適当にだしてもらいました。
こちらちゃんと目の前にメニューも貼ってあって、明朗会計!?海鮮サラダと名物らしい寿司グラを注文。
明太子がでた瞬間にたまらず日本酒に移行。たこも吸盤までだしてくれておいしーー
私は日本酒やりながらちびちびが好きなんだけど、連れは運転手だしもともとお酒飲まないし、お寿司屋さんきても
握り頼んで良い?って、もちろん良いけど、私もう少し楽しんで良い?笑
寿司グラはまぁもちろんおいしいでしょうよ、クリームソースにチーズって。
私的にはそこまで期待してなかったんだが、日本酒とも相まって、あらやだ、これ結構いけるじゃない。
グラタンみたいな感じだから、海鮮系のネタでどうなの?って感じだったけど、いやいや、思いのほかいけますよ!
大きさもそこまで大きくないから、二人で一つじゃ少しばっかり物足りないような気持ちにさせるのもまた良いね。
こういうのは食べ過ぎたらダメなやつ。
しかも、店主的には寿司食べてほしいだろうしね笑
おまかせ握り(6貫)を一人前だけお願いして、二人でどれ食べたい?って聞きながら食べる。(写真撮り忘れてる~~)
日本酒まだ飲みたかったけど、連れはおそらくそろそろお腹いっぱいっていうだろうなって思って、だらだら飲んじゃう日本酒はやめて、レモンサワーとかできますか?って聞いたら
レモンとソーダならあるけど・・・っていうから、目の前のショウケースに飾られてた!?
おいしそうな柚子みたいな柑橘を指さして、あ、じゃぁこの柚子けずってもらえますか!?って聞いたら
これ柚子じゃなくてぽんかんだけど良い?って、いや、できるならなんでも良いです!てか美味しそう!!!
奥にいたお母さんに、何?どうすればよいの?え?焼酎ソーダ割?これで良いの?
って、こちらにくる常連さんはみんなビールか日本酒なのかしらん?笑
ハイボールを始めたのも3年前くらいからだっていうし、最近のものなのかしら?笑
サワーなんてハイカラもん俺よくわかんなくってよっていう店主さんは、なんていうか、お寿司やさんの大将って感じで
最初はドキドキしながら座るんだけど、なんだかんだ居心地よくなっちゃうのは、お酒のおかげ!?
都内の高級すしなんかだと、おまかせコース一本で1万円はゆうに超えちゃうのは、まぁそりゃ当たり前のように美味しいんだけどさ、ハードル高いわけ。
私としてはショウケースみながら、気分でつまみと握り数貫で良いわけで。
いやぁ、いいなぁ、町寿司って。大将がしきりに、「いや、もうネタもないし、閉めようと思ってたところなんだよ。ごめんね、本当、ネタがこんぐらいじゃさぁ、良くないじゃん、特に初見のお客さんじゃさ、なんだこんなもんかって思われたくもないしさぁ。また是非きてよ、東京からだったらそんなに遠くもないでしょ。」
確かに少しネタの種類は寂しかったけど、こんだけ大将と話せれば結果オーライ!常連さんに占められちゃったカウンターとか逆に居づらいしね。しかも無理言って作ってもらったぽんかんサワーもさっぱりおいしい☆

赤城山で行きたかったカフェにもリベンジしたいし、こちらのお店にもまたこなきゃねってことで、また来ます!寿司グラも食べに☆
ご馳走様でした~~

  • Toshi zushi - 駐車場めっちゃわかりにく!笑

    駐車場めっちゃわかりにく!笑

  • Toshi zushi - 外観

    外観

  • Toshi zushi - カウンター

    カウンター

  • Toshi zushi - ハイボール

    ハイボール

  • Toshi zushi - たこ

    たこ

  • Toshi zushi - 海鮮サラダ

    海鮮サラダ

  • Toshi zushi - たい

    たい

  • Toshi zushi - めんたいこ

    めんたいこ

  • Toshi zushi - 冷酒

    冷酒

  • Toshi zushi - 寿司グラ

    寿司グラ

  • Toshi zushi - ぽんかんサワー

    ぽんかんサワー

레스토랑 정보

세부

점포명
Toshi zushi(Toshi zushi)
장르 스시(초밥)
예약・문의하기

027-223-3439

예약 가능 여부

예약 가능

주소

群馬県前橋市紅雲町2-21-21

교통수단

前橋駅より(徒歩8分)
タクシー(ワンメータ)

마에바시 역에서 663 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 17:00 - 23:00
    • 17:00 - 23:00
    • 17:00 - 23:00
    • 17:00 - 23:00
    • 17:00 - 23:00
    • 17:00 - 23:00
예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

7 Seats

( カウンター(7席) 小座敷(10名程度) 2階(14名程度))

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www12.wind.ne.jp/tosi-susi/

가게 홍보

水と緑と詩のまち前橋 

前橋の住宅街にある、一見何の変哲もない「寿司屋」です。
廻ってないお寿司屋さんって、何となく「敷居が高い」「入りにくい」って思いますよね?
そんな壁を打ち破るべく、今年60歳のオヤジがパソコンを使って奮闘中!(登志鮨ブログもあります)
皆さんに、「寿司」をもっと身近に感じて頂けたら嬉しいです。