FAQ

やっとです : Santoku Rokumi

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Santoku Rokumi

(三徳六味)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.5

1명
2021/11방문14번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

久しぶりに来る事が出来ました。

この日も一品目から気合いの入った料理で良かったです。この季節定番の香箱や生カラスミも絶品です。他にもとらふぐ、牡蠣ご飯、栗きんとんなど、どの料理も満足です。やはり季節の移り変わりを楽しむには毎月通わないといけませんね。

2021/10방문13번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

やっとです

10月に入って久しぶりの営業でやっと来る事ができました。

すっぽんの茶碗蒸しに始まり、いくら、ズワイ蟹、戻り鰹、ノドグロ、白老牛、イチジクと来てキノコご飯です。この日は松茸が無かったのがとても残念ですが、また近いうちに松茸がある時に来ようと思います。

2021/07방문12번째

4.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

一年で一番の季節です

久々の三徳さんです。

お料理は写真の通りですが、この季節ならではの鱧と鮎、そしてひつまぶしが最高です。一年のうちで一番人気のある季節だというのも頷ける美味しさです。

ちなみに鮎もこの日は本当は活鮎だったそうですが、予定が変わり鮎の一夜干しになりました。これもファンの多い絶品だったのでラッキーです。

2021/04방문11번째

4.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

月一の三徳さんです。

お料理は、雲丹と蟹とうるいの和物、甘海老とホタルイカの鮨、クエとヨモギ豆腐のお椀、真鯛の刺身の白子醤油、赤貝の刺身、筍と海老真薯、筍と白老牛の焼き物、生カラスミ、鯛出汁の蕪の煮物、鯛の白子とタラの芽のフライ、桜鱒と筍ご飯、締めは自家製苺大福です。

鯛の白子が絶品ですが、今年はこれで終わりとの事、また来年が楽しみになります。

2021/03방문10번째

4.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

月一の三徳さんです。

お料理は、真鯛の刺身の白子醤油、見た事も無い大きさの赤貝の刺身、甘鯛の焼き物、和歌山の猪と旬の筍、菜の花の炊き合わせ、鯛飯などで、締めは自家製苺大福です。

毎月、旬の新鮮な喜びを貰えるのが嬉しいです。

2021/02방문9번째

4.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

月一の三徳さんです。

お料理は、スッポンの茶碗蒸しに始まり、塩雲丹の蒸しご飯、車海老とバチコの吸い物、スッポンの焼き物、鮑のシャブシャブ、白魚のカラスミかけ、フグの雑炊などなど、今回も大満足でした。

そして来月は和歌山の猪を使った料理が出るとの事で予約して帰りました。次回来るのが待ち遠しいですね。

2021/01방문8번째

4.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

月一の三徳さんです。

今回も最高でした。白味噌の突き出しに始まり、正月の三品盛り、カラスミ餅、ズワイ蟹のお澄まし、トラフグの白子和え、甘鯛の焼物、和歌山の猪鍋、フグの唐揚げ、鯛飯、締めは安納芋の芋羊羹と大満足です。

来月を楽しみにする前にもう一度来たいところです。

2021/01방문7번째

4.5

テイクアウトというか、おせちです。

メニューはお品書きを見て頂くと分かりますが、手間がかかったお料理ばかりでとても美味しいですね。家族も多いものであっという間に食べてしまいました。

また来年も楽しみです。

2020/12방문6번째

4.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

月一恒例の三徳さんでの会食です。

毎月そうですが、今回もフグやクエ、香箱ガニなど、札幌では目にする事があまり無い食材を美味しく食べさせてもらいました。

デザートの栗の渋皮煮の天ぷらも贅沢な気持ちにしてくれる味で素晴らしいですね。その渋皮煮が入っている年末のおせちも楽しみになりますね。

2020/11방문5번째

4.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

月一恒例の三徳さんでの会食です。

お料理を見て貰えばその良さの一端は伝わるかと思います。今回も素晴らしいお料理でした。

2020/10방문4번째

4.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

月一の三徳さんです。

とにかくお料理を見て貰えば伝わるかと思います。

2020/09방문3번째

4.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

月一の三徳さんです。

とにかくお料理を見て貰えば伝わるかと思います。

2020/07방문2번째

4.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

月一の三徳さんです。

とにかくお料理を見て貰えば伝わるかと思います。

ー 방문(2020/07 업데이트)1번째

4.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

仲間内の会食にて訪れました。

料理が月替りのため月一で訪れていますが、6月に入って鱧、鮎といった素材、青竹酒など夏を思わせる食材が嬉しいです。

確かな仕事に器や酒も心尽くしされており、素晴らしいお店です。

  • Santoku Rokumi - わらび粉も入ったゴマ豆腐はモチモチとした食感が楽しい品です。

    わらび粉も入ったゴマ豆腐はモチモチとした食感が楽しい品です。

  • Santoku Rokumi - 季節のチップ(ヒメマス)のお鮨。

    季節のチップ(ヒメマス)のお鮨。

  • Santoku Rokumi - 鱧のと潤菜のおすましです。出来合いのハモを使わず、確かな仕事は京料理を思わせます。

    鱧のと潤菜のおすましです。出来合いのハモを使わず、確かな仕事は京料理を思わせます。

  • Santoku Rokumi - 京都より今年の竹を取り寄せて作った青竹酒。中は福島のお酒だそうです。爽やかな竹の香りはついつい飲み過ぎてしまいます。

    京都より今年の竹を取り寄せて作った青竹酒。中は福島のお酒だそうです。爽やかな竹の香りはついつい飲み過ぎてしまいます。

  • Santoku Rokumi - 松川鰈に美国の雲丹の昆布締めを乗せて食べました。平目とはまた違う松川の味わいが楽しめました。

    松川鰈に美国の雲丹の昆布締めを乗せて食べました。平目とはまた違う松川の味わいが楽しめました。

  • Santoku Rokumi - 鰹のタタキはサッパリとした味わいで青竹酒が進みます。

    鰹のタタキはサッパリとした味わいで青竹酒が進みます。

  • Santoku Rokumi - 八寸は蛸、海老、ツブ、ヒメダケ、など酒に合うツマミが揃っていて嬉しいです。

    八寸は蛸、海老、ツブ、ヒメダケ、など酒に合うツマミが揃っていて嬉しいです。

  • Santoku Rokumi - ご主人の出身である和歌山の鮎の一夜干し。まだ小ぶりなので味、香り共にサッパリしていますが、干してある分旨味が凝縮していて美味しかったです。7月には活鮎だそうです。

    ご主人の出身である和歌山の鮎の一夜干し。まだ小ぶりなので味、香り共にサッパリしていますが、干してある分旨味が凝縮していて美味しかったです。7月には活鮎だそうです。

  • Santoku Rokumi - 蝦夷鮑のしゃぶしゃぶです。立派な大きさの鮑に肝醤油の味わいが贅沢でした。

    蝦夷鮑のしゃぶしゃぶです。立派な大きさの鮑に肝醤油の味わいが贅沢でした。

  • Santoku Rokumi - 富山の白海老と自家製カラスミです。交互に食べる事で新鮮な味わいでした。

    富山の白海老と自家製カラスミです。交互に食べる事で新鮮な味わいでした。

  • Santoku Rokumi - 雲丹ご飯です。雲丹は一緒に炊かずに後から合わせる事で味香り共に素晴らしいです。雲丹がお好きな方には是非食べて貰いたい一品です。

    雲丹ご飯です。雲丹は一緒に炊かずに後から合わせる事で味香り共に素晴らしいです。雲丹がお好きな方には是非食べて貰いたい一品です。

  • Santoku Rokumi - 自家製水羊羹です。口に入れるとさらりと溶ける絶妙な柔らかさで、今ここでしか食べられない一皿です。

    自家製水羊羹です。口に入れるとさらりと溶ける絶妙な柔らかさで、今ここでしか食べられない一皿です。

  • Santoku Rokumi - 締めの抹茶。それぞれの器も目に楽しめて良かったです。

    締めの抹茶。それぞれの器も目に楽しめて良かったです。

레스토랑 정보

세부

점포명
Santoku Rokumi(Santoku Rokumi)
장르 일본 요리
예약・문의하기

090-1380-2131

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

北海道札幌市中央区南4条西23丁目1-36 アーバン裏参道 1F

교통수단

札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅4番出口 徒歩7分

마루야마코엔 역에서 403 미터

영업시간
    • 18:00 - 22:00
    • 18:00 - 22:00
    • 18:00 - 22:00
    • 18:00 - 22:00
    • 18:00 - 22:00
    • 18:00 - 22:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    最終入店20:00
예산

¥15,000~¥19,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T5430001069318

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

サービス料10%

좌석 / 설비

좌석 수

14 Seats

( カウンター6席 個室(2〜4名様用)2室)

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능

個室 掘りごたつ(2〜5名様用) 2室(最大10名様)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

喫煙室なし

주차장

가능

1台(要予約)

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

아이동반

어린이 가능,어린이 메뉴 있음

가게 홍보

今日よりもさらに美味しく。日々腕を磨き続ける店主が料理を振るう日本料理店

札幌・円山に佇み、2012年と2017年にミシュランで星を獲得した【割烹 三徳六味】。北海道と全国各地の優れた食材を使いもてなしてくれる日本料理店です。店の味の要となる出汁は、北海道京極の羊蹄山の水、3年寝かせた利尻香深の昆布、枕崎の血合い抜きの本枯節で丁寧に引いており、時季の美麗・美味を閉じ込めた『お椀』がその繊細な優しさを薫らせます。供されるすべての料理が一瞬にして日常を忘れてしまうほど...