Tabelog에 대해서FAQ

私にとっての最上店です! : Masaki

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Masaki

(眞)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.3

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
2018/12방문4번째

4.3

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5

私にとっての最上店です!

訪問してから、時間がたってしまいました。毎回、どんな喜びが待っているかワクワクしながら訪れます。今回は、出汁ですね。以前のこちらは昆布の優しく深い出汁が特徴でしたが、今回は、鰹の存在感がある強い感じのお椀になっていました。これはこれで、美味しいです。様々な試行錯誤を加えながら、美味しい料理に尽力するご主人に感動です。ご馳走様でした!

  • Masaki - お椀

    お椀

  • Masaki - 柚子釜

    柚子釜

  • Masaki - 食事

    食事

2018/04방문3번째

4.3

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

眞さんに出合えた幸せ…

今年1回目の眞訪問です。お昼から食べ過ぎないように気を付けて万全の体調で訪問します。前菜…一皿に様々なお料理がギッシリと載っています。大きな器にちょっぴり上品に盛り付けられているのではなく、小さめな器に実に多種多様な食材が様々な調理法で料理されたものが、それこそ重なるように盛り付けてあります。(雑然としているのではないです)一品一品に手が掛かっていることがよく分かります。こちらのご主人にとって料理は趣味の領域に入っているようです。私はただ有難く美味しく頂くだけです。蕗味噌が掛かった利尻産サクラマスの美味しかったこと。魚の上品な油がほろ苦い蕗味噌で一層引き立ちます。お刺身も、タコの煮物、大ぶりのホタテやエビのかき揚げがのった稲庭うどんも、どれも舌にも心にも喜びが染み渡ります。お腹いっぱいになっても、どこかすっきりとした感じで終わるのも感動です。いつも美味しい料理を頂けて幸せです!!

  • Masaki - 桜のお椀

    桜のお椀

  • Masaki - 食事(かき揚げののった稲庭うどん)

    食事(かき揚げののった稲庭うどん)

2017/01방문2번째

4.2

  • 요리・맛4.4
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

眞 ワールドで幸せいっぱい、お腹もいっぱい!!

〔2017年1月〕
今年もよろしく! 1月も半ばを過ぎてしまいましたが、今年初の訪問です。昨年もこちらでお正月を味わうことができましたが、今年もお正月らしい献立でした。「うちはお節をやっていないので…」とご主人がおっしゃっていました。様々なお店でお節料理をお持ち帰りできるようにしていますが、こちらは来ないと食べることはできません。それはそれで潔い!と私は思います。温かいもの、冷たいもの、それぞれの美味しさを損なうことなく味わうには、やはり作り手のいる場所でなくては…と思います。一つ一つ手の込んだお料理をいただいて今年も頑張れそうです。

  • Masaki - 2017年1月前菜盛り合わせ

    2017年1月前菜盛り合わせ

  • Masaki - 2017年揚げ物

    2017年揚げ物

2016/07방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.4
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

眞ワールド!!で日本料理を味わえる幸せ…。毎回味わえる感動!!

(2016年7月)
今年は2回目の訪問です。初めての食事で感動してその次「あれ…、この程度だっかかな…」と感じるお店は多いものですが、こちらのように毎回様々な感動をもらえるお店に出会えたことは幸せです。今回の一番は(一つ選ぶのは至難の業ですが)大助のお茶漬けでしょうか。焼きおにぎりのうえにのった粕漬けの美味しいこと!お料理の工夫はいつもながらですが、デザートに対しても真摯に取り組んでくださるのはありがたいです。今年はあと何回行けるでしょうか。

(2015年末)今年の〆はこちら『眞』さんです。これを楽しみに、早くから予約しておきましたから!今回も満足感いっぱいです。前菜で出されたちょっと干した鰰の美味しいこと!お椀はタチの卵豆腐です。私はタチ大好きなのでどのような料理法でも美味しく頂けますが、これはタチが苦手な方でも食べられそうな柔らかい味に仕上がっています。「小さいアワビが添えてあります」と、ご主人は言いますが、いえいえ、中々の大きさですよ!キンキの皮を炙ったお刺身は、香ばしく、かつ、脂のうま味がたまりません。食べたことがないソイに似たお魚のから揚げは淡白な白身が良いです。ご飯もののお粥は「大き目のユリ根が珍しいのです」とのことですが、蟹もタップリと入り豪華なお粥です。これもサラサラと流れるように口に入ります。デザートのフルーツトマトのシロップ煮にはあまりの美味しさに思わず声が出てしまいます。来年は2か月に1回行くことを目当てとしました。頑張ります!
(2015年秋) 写真を2枚追加しました…
諸事情で、今年はこれがお初になります。久しぶりでしたが、なんと!!『松茸の土瓶蒸し』の初回に当たりました。道内産の松茸とのこと、蓋を取ったとたんに漂う香り、そして食感も至福のときでした。お刺身は天然のシマアジやノドグロ。〆の『蕎麦米の雑炊』は焼きねぎの香ばしさときのこたっぷりの美味しい汁を含んだソバの実の素晴らしさ。食材へのこだわり、それを生かす技の見事さ、まさに“眞ワールド”です。このお店に出合えたこと、そして美味しく食事できることに感謝のひと時でした。年内にもう1回訪問したいと思っています。ご馳走様でした。
(2014年秋)
四季折々にこちらのお料理をいただきたいと思っているのですが、なかなか実現できないでいます。自分の都合もありますが、予約が取れないことが多いのもその理由です。今回は満を持しての訪問です。まず、前菜です。小さなお皿の上に溢れんばかりの秋が載っています。素揚げしてぴかぴか光るふっくらと大きな銀杏、まったりとした栗、茹でたホクホクの落花生・・・。一つ一つが丁寧な仕事で幸せな気持ちになります。お吸い物、ふたを開けると見事な満開の菊です。中の蕪の下にはプリプリの海老のすり身。お刺身には活ダコ、本マグロ・・・。煮物のA4ランクの佐賀牛は口の中でジュワと蕩けます。この煮汁で御飯が食べられそうです。御飯はきのこたっぷりのお茶漬けで、まさに秋を堪能しました。いつも思うのですが添え物の一つ一つにまで手の込んだお料理で、まさに〝眞ワールド”です。
(前回までの書き込み)
2014年の美味しい食事のスタートはこちらからです。昨年末に残念ながら予約が取れなかったので新年会となりました。今年からお料理が一人8000円となりました。金額がアップした分、様々な食材で美味しい料理が食べられると期待しての訪問です。もう新年というには日数が経ってしまいましたが料理は“正月”でした。見事な飾り切りされた慈姑や黒豆のきんとん等が盛り込まれた前菜に始まり、白味噌の優しい甘みが伝わる雑煮、お刺身に入ったあん肝のコク、素揚げした海老芋の香ばしさ、贅沢に鮭児を使ったお茶漬けで味わえる鮭の甘い脂・・・。どれも素材の美味しさが沁みわたります。足の手術をされたお母様がまだ大変そうですがどうかお元気で美味しいもので訪れる私たちを幸せにしてほしいものです。
ここ3・4年ほど個人的な忘年会は、ここ!と決めています。ところが、某ガイドブックにて☆☆店となりました。個人的には周りの人に簡単には教えたくない“とっておきのお店”なだけに、うれしいやら、予約が取れなくなったらと困ったやら・・・。でも、今年も行ってきました。ご主人とお母様の二人でやっているお店なので、静かに美味しいものをゆったりと味わうのには最高です。私はお酒は飲みませんが、日本酒をはじめとしてお酒の品ぞろえが素晴らしいのは下戸でもわかります。お料理は6500円のコースのみですが、この価格でいいのか?と、こちらが心配になるほど良い食材を使っています。お刺身のツマにまでご主人の工夫が感じられるほど細部まで行き届いた確かな仕事が味わえるお料理です。今回の料理の中で私のイチオシは食事として出された「小田巻蒸し」です。少し細めの稲庭うどんと思われるうどんを入れた茶わん蒸し風の一品です。中には、半分ほどの大きさの鮑や毛蟹のむき身が入り、豪華さだけでなく、まろやかな味わいは心まで温まるようなお料理でした。また、来年も美味しいものを味わわせていただきたいと思います。どうか、ほどほどにお客さんが入って繁盛しつつ、予約が取れるお店であってほしいものです。

  • Masaki - 2016年7月大助のお茶漬け

    2016年7月大助のお茶漬け

  • Masaki - はじめの一品(胡麻和え他)

    はじめの一品(胡麻和え他)

  • Masaki - 椀物

    椀物

  • Masaki - お造り(マグロ赤身、ほうぼう、しまあじ)

    お造り(マグロ赤身、ほうぼう、しまあじ)

  • Masaki - 揚げ物(車海老、海老芋)

    揚げ物(車海老、海老芋)

  • Masaki - 煮物(焼き大根、南瓜、玉ねぎ、牛肉)

    煮物(焼き大根、南瓜、玉ねぎ、牛肉)

  • Masaki - 小田巻蒸し(鮑、蟹入り)

    小田巻蒸し(鮑、蟹入り)

  • Masaki - デザート

    デザート

  • Masaki - 2014年1月 前菜

    2014年1月 前菜

  • Masaki - 白味噌の雑煮

    白味噌の雑煮

  • Masaki - お造り(金目、そい、下にはあん肝)

    お造り(金目、そい、下にはあん肝)

  • Masaki - ゆず釜(中にアワビ・たち)

    ゆず釜(中にアワビ・たち)

  • Masaki - 海老イモの餡かけ

    海老イモの餡かけ

  • Masaki - 鮭児のお茶漬け

    鮭児のお茶漬け

  • Masaki - デザートとコーヒー

    デザートとコーヒー

  • Masaki - 酒類様々・・・

    酒類様々・・・

  • Masaki - 2014年秋 前菜

    2014年秋 前菜

  • Masaki - 2014年秋 菊花のお吸い物

    2014年秋 菊花のお吸い物

  • Masaki - 2014年秋 煮物(牛肉が素晴らしい…)

    2014年秋 煮物(牛肉が素晴らしい…)

  • Masaki - 2014年秋 きのこのお茶漬け

    2014年秋 きのこのお茶漬け

  • Masaki - 2014年秋 デザート

    2014年秋 デザート

  • Masaki - 2015年秋 松茸の土瓶蒸し

    2015年秋 松茸の土瓶蒸し

  • Masaki - 2015年秋 蕎麦米の雑炊

    2015年秋 蕎麦米の雑炊

  • Masaki - 2015年末 前菜盛り合わせ

    2015年末 前菜盛り合わせ

  • Masaki - ユリ根とカニのお粥

    ユリ根とカニのお粥

레스토랑 정보

세부

점포명
Masaki(Masaki)
장르 일본 요리
예약・문의하기

011-616-6462

예약 가능 여부

완전 예약제

完全予約制となります。必ずお電話にてご予約下さい(前日まで要予約)。

주소

北海道札幌市中央区円山西町4丁目6-17

교통수단

마루야마 공원역에서 JR 버스 약 10분 “마루야마니시마치 신사마에” 하차 도보 3분

마루야마코엔 역에서 2,335 미터

영업시간
    • 18:30 - 23:30
    • 18:30 - 23:30
    • 18:30 - 23:30
    • 정기휴일
    • 18:30 - 23:30
    • 18:30 - 23:30
    • 18:30 - 23:30
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    完全予約制
예산

¥8,000~¥9,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

( 카운터 10석, 개인실 6석)

개별룸

가능

6인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

점포 앞 1대

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

아이동반

어린이는 거절하겠습니다.

비고

어린이는 거절하겠습니다.

가게 홍보

하루 2조 한정의 특별한 공간. 맡김 코스 8,000엔과 풍부한 술을 즐겨 주세요.