FAQ

Tougetsu

(藤月)
예산:
정기휴일
수요일、목요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 67

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

バニラ・普通サイズ・カップ

以前から店舗の前を通る度に気になっていたソフトクリーム屋さんです。
かなりの老舗のようで、・・・。 創業が1979年だから,45年くらい続けてるんですね。
個人の店舗でコレだけ長く続くのは、何か大...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
2024/04방문1번째

ずっと続けてほしい

こちらのソフトクリームを初めて食べてからもう何年経つのだろう。
こちらに関してはもはや美味しいとか美味しくないとか関係なく思い出の味なのです。
あ、もちろん美味しいですよ。

久しぶりに来まし...

더 보기

3.5

1명
2024/04방문1번째

午前中は子供を遊ばせてご飯の後帰り道に少し遠回りしてソフトクリーム休憩。コーヒーとバニラのミックスミニサイズワッフルコーンで。
人気店なようでひっきりなしにお客さんやってくる。というのもこのソフトミ...

더 보기

4.4

1명
2024/04방문1번째

やっと行けました!

移転してから初の訪問。
近くを走っていて、もしや、チャンスでは⁈と向かうと駐車場とめほーだい!!
ひゃっほーと入店。
嬉しくて嬉しくて!
やっと来れたこと、おばちゃんにいろいろ話しかけてしまい...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

ソフトクリームのお店です。駐車場は店舗前にあります。イートインもできます。今回はミックスソフトクリームをオーダーしました。夏場は混み過ぎて来れないので、春に来ましたよ♪。美味しかったです。ご馳走様でした

2.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

いつも混んでいるのでなかなかいけなかったが、雨の日だったせいか、空いていてすぐ注文出来た。

コーンは普通の他に、メープル、ワッフルが選べる。

バニラ&コーヒーとバニラ&ココアと食べた。
...

더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2024/01방문4번째

どうしても食べたくて

夕方どうしてもソフトクリーム食べたくて
藤月さんへ。夕方で駐車場もあいてたーよかった
冬限定ココアあったけど
やっぱりコーヒーが美味いんだよね
珈琲とミルクのハーフ!

ミックスよりハーフ...

더 보기

4.5

1명
2023/12방문1번째

さっぱりとした味!お腹いっぱいの時でもさらりと食べれちゃう。値段が安くて、ミニサイズもあるのが嬉しい!しかもミックスとかハーフなど、バリエーション豊富に注文できるのも魅力。店舗前に駐車場あります。店舗...

더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/10방문1번째

ハーフです。縦に2種のソフトじゃなくて上下で2種です。  優しいお母さんが作ってくれます。女子高生に戻った気分。うん十年若返り?学校のそばにあったら「今日寄ってく?」「行く行く!」みたいなのりで。
...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

新琴似。名店復活。「藤月」。

2023/9 移転後初訪

2021年に惜しまれて閉店した、新琴似のソフトクリームの名店「藤月」さんが
2022年5月に現店舗に移転し再開したとの事。

美味しい「煮干し」を頂いた後に、近く...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

甘~いソフトクリームですね!(笑)

9月初めの頃のお話です

今年(2023年)は9月に入ってもめっちゃ暑いです
そんな時はソフトクリームですね!
どこに行こうっか??

「藤月さんってところに行ってみたい..」

そう...

더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

やすーうま♡♡

安くてたまげる!
駐車場はなんとなく停めにくいけどタイミングよく
入れました
バイトの前でしたのでさっさと買ってさっさと
食べました
270円ってやばいよね
それもボリュームないわけでもな...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
2023/08방문1번째

高校生から通ってます

かれこれ、ん十年のファンです
移転しましたがどちらでもそんなに距離が変わらないのでノープロブレムです
こちらのソフトのいいところは『ハーフ』というメニューがあるところです
ミックスだと私の場合ど...

더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

移転しても安定のソフトクリーム!

札幌市北区、新琴似は藤月(札幌市北区)。
新琴似のメイン通りに移転してからは初。
この日は天気は悪かったですが、相変わらず暑くソフトクリーム気分でおじゃましました。

バニラをワッフルコーン、...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2023/07방문1번째

当月の請求はこうなっております、、、

「藤月」

今日は「帯広回りで札幌に行く」と言っていたので、
じゃぁ助手席に乗って行く店を決めてくれ
って、そういう思いでオレは運転していたんだけど

結局、「やっぱり、いつものルートで行...

더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

安すぎてわろた)^o^(

もなかコーン バニラ 普通サイズ

たまたま通りがかったので寄ってみる。
人気の程は前々から伺ってたし、寄らない理由は皆無^ ^

初見なのでスタッフのおばさまに聞いて、一番人気というもなか...

더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/06방문1번째

ミニもなかコーン(バニラ)を食べました。

老舗のソフトクリーム専門店。
初訪問になります。
店舗前に駐車スペースがあります。

いろいろなサイズや味を選べます。
ミニもなかコーン(バニラ)200円。
店内でいただきました。
小さ...

더 보기

사진 더 보기

3.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/06방문2번째

初ハーフ

週末の17:00
まだまだ車の待ちが絶えない人気店です
チャリでサクッとピットインし店内で並びます
先客4組
順番待ってミニコーンのハーフ200円
気温高いので外で食べると溶けてきます
次...

더 보기

5.0

1명
2023/05방문1번째

藤月のソフトクリームは有名ですよね。子供の時にあった田舎のラーメン屋のソフトクリームと全く同じ味で、初めて食べた時は凄く感動して泣きました。その店は昔に廃業したので。藤月は色々アレンジもあるようですが...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/05방문1번째

✏️いいお天気なのでソフトクリン喰わにゃ(๑´ڡ`๑)✏️

とっても暖かい今日、こりゃ喰わん訳にはいかんじゃろ(๑´ڡ`๑)。
婆ちゃんとオバちゃんの2名体制。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Tougetsu
장르 소프트 크림

011-768-8625

예약 가능 여부

예약 불가

주소

北海道札幌市北区新琴似八条14-7-3

교통수단

신코토니 역에서 2,214 미터

영업시간
    • 11:00 - 17:30
    • 11:00 - 17:30
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:00 - 17:30
    • 11:00 - 17:30
    • 11:00 - 17:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

( 2人掛けテーブル4)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

4台(店舗前)

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

오픈일

2022.5.31

비고

1979年創業。2022年に現店舗へ移転オープン