Tabelog에 대해서FAQ

리뷰 목록 : Anya No Mame To Okashi Houshun

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 28

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

あんこが美味しい♪

手焼きどら焼 こしあん 276円
あんこが美味しい、バランスの良いどら焼

こしあんは好みではないですが、こちらのなら食べれますというより、どこよりも美味しいです♪
...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
2024/04방문1번째

外観がかわいかったです!中はこじんまりとしていますが、豊富にお菓子が並んでいて見るのが楽しかったです。今回はお花見用に桜餅を買いましたが、餅のお菓子はいくつか種類があり、普段使いに良さそうです。また利...

더 보기

3.5

1명
2024/02방문1번째

札幌に行った時に立ち寄ってもらいました
原材料は、砂糖、小麦粉、小豆、鶏卵、蜂蜜、みりん、寒天、食塩、トレハロース、膨張剤
284キロカロリー
あんこも生地も美味しい どら焼きでした!
次は、...

더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/04방문1번째

東区の美味しい和菓子屋さん

北13条北郷通り沿いにあるこちらのお店。セイコーマートの近くにあります。店舗自体は大きくはないですが、赤くて可愛らしい店舗なのですぐわかる感じですねー。

いちご大福や豆大福、中華まんじゅうなどを...

더 보기

사진 더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/01방문1번째

ほぼ毎日のように通る道沿いに
前々から気になっていたお店がありました。

出勤の時には早すぎて開店前。
仕事が終わって帰りには閉店後。
なかなか営業中に前を通ることがなく、
気にはなってい...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2022/05방문2번째

あっ、もしかしたら初めてお饅頭を美味しいと思ったかも。。。

 とある週末、通りすがりにお土産購入がてら自身も久しぶりだなぁ…となだれ込みました東区本町1条にありますあんこがメインの専門店です。

 現着すればとりあえずお客さんは僕1人で助かります。

...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
2021/05방문1번째

あんこを味わうなら「どら焼き」

街なかで飯食った後に通りかかったんですよ。
見るからに意識高そうな店構え。
和菓子屋感ないんですよ。

で、入ったら…
豆屋か?あんこ屋か?
と見せかけて、いくらか和菓子も置いてある。
...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2021/04방문1번째

2021年4月 札幌市東区 あんやの豆とお菓子峰旬

打合せの帰りに寄った【あんやの豆とお菓子峰旬】さん
駐車場は、お店の前に止められます
あんこやさんの和菓子の直売店らしいです
穴場的なお店で、良い感じ
今回購入したのは、『一粒栗万十(220円...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/12방문1번째

赤いコンテナのお店

どら焼き180円
しっとりもちっとした生地に、甘めの粒あん。
粒感はそんなに無いかな。
おいしーです。

数量限定のカステラ2切れ150円
ふわっとむっちり。
卵の味がする。
おいしー...

더 보기

사진 더 보기

3.1

~JPY 9991명
2020/09방문1번째

和菓子の幟に誘われて。

場所ですね、東区は本町1条8丁目で北13条北郷通り沿いですが、やはり詳しい場所は
いつものように食べログの地図で良〜く確認して下さい。

カレーそばを食べた後に、北13条北郷通りを車で走っている...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/05방문1번째

コロナの影響でGWに予定していた旅行もなくなり。
かといって引きこもりも、せっかく休みなのにつまらん。
そんな中、あんこが食べたいと思い立ち食べログで検索したらヒットしました。

「あんやと豆...

더 보기

사진 더 보기

2.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/04방문1번째

【2020/4】よもぎ感強いぞ!

元々和菓子好きなんですけど最近また波が来てますw
気になってたので行ってみたんですが、
お目当ての一つ、磯辺餅はその日作ってないとのことで(T_T)
工場から運ばれてくるようだったので
これは...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2020/04방문2번째

東区本町 2つ「製餡所」のDNAを引き継ぐ。「あんやの豆とお菓子 峰旬」 

2020/4 再訪

我が家エリアにある製餡所直営のお店。
ご主人系では東区本町にある製餡所「まるぶん」。
奥様系では旭川の「福井製餡所」。
ご夫婦それぞれのご実家が製餡所なので、両社の商品...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스4.0
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

もち、、食べる

通り掛かったんですよ
以前は随分通った道ですけど
最近は頻度が下がってました

で、帰り道に通ったら
うん❓
見慣れない幟と店

いきなり停まって
オレだけ戻ります

「あんこ」...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2019/11방문1번째

「しゅまり羊かん630円」や「上生菓子・貴船菊250円」など。「まるぶん」は、東区本町にある1986年創業の製餡会社。「あんと豆お菓子・峰旬」は、その直営店です。

暑くなると特に症状が悪化をする、国が指定をしている難病です。
12月に入り一層の暖房による病院内や各商業施設の高温化で、体調不良の中でのレビューになります。
私に合う薬は、残念ながらまだ開発されて...

더 보기

사진 더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.7
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2019/11방문1번째

お店のロゴがカッコイい和菓子屋さんです。

 とある週末、通りすがりに思い出しちょっとお使いものも含めて立ち寄りました多分比較的最近出来たであろう札幌発ではない和菓子屋さんです。

 駐車場は店横に数台停められそうです。

 外観のお店...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/11방문1번째

磯辺餅の食感にちょっと衝撃受けた!

2019.11月 初訪

蕎麦屋「さとやま」さんを出て車に戻ろうとしたら
かみさんが「向かいに大福売ってる店がある」って言うので
見たらプレハブ小屋の可愛らしいお店発見。

現時点での口コ...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
2023/01방문1번째

どら焼き
つぶあんおはぎ
こしあん豆大福
磯部もち
あんこが全体的に甘さ控えめで美味しいです。磯部もちのもちがとんでもなく柔らかく、味付け含め好みでした。接客も良いです。

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2019/10방문1번째

おはぎ 粒あん  150円

磯部餅120円が超美味い!出来立てなのか柔らかく醤油もちょうどよく美味しかった!おはぎも粒あんの甘さが甘過ぎず出来立てのように美味しい感じ。何やら小豆等豆類にこだわるお店のようです。

사진 더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/07방문1번째

ごまそばからのーピットイン(笑)
磯辺餅の他に豆大福・草大福も美味しかったみたいですね
餅がかなり美味い
また食べたいなー

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Anya No Mame To Okashi Houshun(Anya No Mame To Okashi Houshun)
장르 화과자、도라야키、찹쌀떡

011-577-5870

예약 가능 여부

예약 불가

주소

北海道札幌市東区本町1条8-1-25

교통수단

나에보 역에서 1,770 미터

영업시간
    • 10:00 - 17:30
    • 10:00 - 17:30
    • 10:00 - 17:30
    • 10:00 - 17:30
    • 10:00 - 17:30
    • 10:00 - 17:30
    • 10:00 - 17:30
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등))

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

3台

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

오픈일

2019.5.5