FAQ

리뷰 목록 : Michinoeki mochikome nosatonayoro tokusanhin hanbaikona

Michinoeki mochikome nosatonayoro tokusanhin hanbaikona

(道の駅 もち米の里☆なよろ 特産品販売コーナー)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 128

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

もち米の里で!もち米大福♪

北海道土産を買いに訪れました。たくさんお土産を買い、自分用のおやつとして大福を。
ソフト大福バイキングと書かれたコーナーに大量の大福が並びます。

* ミルクいちご大福 172円
もち米を感じ...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

道の駅 もち米の里・なよろのソフト大福。
冷凍販売で解凍された時が食べ頃です。

バターコーンと塩大福とおはぎ購入。
その日のうちに食べたコーンバターも
次の日食べた塩大福も遜色ないほどふわ...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

はなちゃん用アイス購入! 嫁さんは大福をしこたま買い込んだ(笑)

2023/8/5 初訪

さて、私の腹もすっかり満たされたので、次ははなちゃんのアイスタイムだ!
名寄の道の駅へ寄って、あればアイスを購入だ。
ってことでやってきましたのがこちらです!

...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/09방문1번째

美味しいソフト大福♪

 道北方面旅行の途中で休憩のため名寄の道の駅に立ち寄ったので、こちらの名産品の「ソフト大福」を購入しました。

 ソフト大福は、こちらの道の駅が出来た当時から人気がありますが、現在では販売スペース...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2022/08방문2번째

なよろで意外に高クオリティなメンチカツ160円を頂きました♪

日帰り道の駅めぐり。道の駅なよろ
もち米の里で大福が有名。
そのもち米の里で頂いたのがメンチカツでした。
これが意外に美味しい一品でした♪


皆さん大福がお好きなのね。
大量にお餅を買...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

もち米の里 名寄

日本の北にある北海道の中でもこれまた北の方に位置する名寄。
ちなみに なよろ と読みます。

ここはもち米生産量が日本一。
北海道にお餅のイメージがなかったので意外です。

道の駅はさすが...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2022/05방문1번째

名寄名物のソフト大福

名寄の道の駅です。名寄名物のソフト大福がたくさん売っています。
ソフト大福の味の種類が多く、見ているだけでも楽しいです。
ソフト大福以外に、いちご大福やチーズケーキ、なよろプリンなど、色々なスイー...

더 보기

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2022/04방문1번째

2022年4月 北海道出張 3日目のお土産 日替わりで名寄の名店が食べられます

2022年4月 北海道出張 3日目のお土産

3年ぶりの名寄でテンションが高まってました。目的の時間まで時間に余裕があったので、名寄は初めてであろう同行者に休憩がてら名寄を紹介とばかりにこちらへ立...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/08방문1번째

ここに寄ると絶対に大福の誘惑に負けてしまいます(〃艸〃)
美味しいし、種類がたくさんあって楽しくなってしまいます♡
普通に餡子のノーマルなお餅も美味しいのですが、変わり種でレモンとメロンを食べてみ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/06방문1번째

ソフトクリーム 350円

カップにびっしり入れてくれてコスパ良い!

牧場系ソフトクリームですが、シャリシャリ感より生クリームに近い食感。ホワイトチョコの様な甘さとコクのようなものを感じられ...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2020/10방문1번째

いちご大福くらい買ってくべ(^^)

ちいと名寄まで用があったんだわ。
8時に出れば高速で10時30分にゃ着くべ。とタカを括ってたっけ、巡航速度(流れ)が規制速度ぴったりでね。大幅に到着が押しちまったわ( ̄◇ ̄;)

名寄で用を済ま...

더 보기

3.1

1명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스2.9
  • 분위기2.9
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2020/09방문1번째

ソフトいちご大福が美味しい

道の駅 もち米の里☆なよろ 特産品販売コーナー

■2020/9
道の駅「なよろ もち米の里」内にある特産品販売コーナー、および、併設された農産物直売所

営業時間は9:00〜16:45
...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2020/08방문3번째

苺だいふくと紅まくら

道の駅なよろに行ったら、大変な混雑。お盆ということもあるのかな、車が列をつくっているよ。

青果のところで値段を見るとやけに高い。西瓜の紅まくらも2000円以上するし、とうもろこしにいたっては1本...

더 보기

사진 더 보기

4.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.2
  • 분위기3.6
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
2019/08방문1번째

雨の慕情

2019.8
【道北家族旅行2日目】
道北家族旅行2日目は旭川を出発し、妻の親友の住む浜頓別を経由して雄武の宿へ、というなかなかの長距離行程です。

息子の疲労を考えると、ホントは浜頓別で宿泊...

더 보기

사진 더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2019/08방문1번째

餅が美味しい!やわらか大福

2019/8

マーキングฅ(U•ﻌ•U)ฅワン

名寄の道の駅

初めて行きました!
大きくてキレイな建物ですね~( ´∀`)

さて、物色(-ε- )( -3-)キョロキョロ
...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2019/08방문2번째

名寄産「彗星」で仕込まれた特別純米酒を求めて

名寄産の酒米で仕込まれたお酒が札幌では手に入らないという義兄と、こちらならあるかもと言ってみたら、ありました。

風連町瑞生の農家さんが作ったお米を上川酒造が仕込んだお酒。

この上川大雪酒造...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기3.2
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/07방문1번째

ふうれんもちが有名だけど

札幌で風連もちってよく売ってて食べてるので満腹で買わなかったけど本場のは違ったのかな?

そんなことを思いながら私が買ったのはアスパラが名産ということでアスパララーメンとアスパラ麺、(笑)
麺が...

더 보기

사진 더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/07방문1번째

☆名寄☆道の駅名寄

名寄は旭川と稚内の間にある町、もち米とアスパラが特産品。
あの赤福餅に名寄産のもち米が使われているのだとか。
道の駅で大きな大福が売っていたので、こしあんとミルクあんを購入。蛍の光が流れる閉店ギリ...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2019/06방문1번째

2019年6月 名寄市 道の駅もち米の里なよろ物産品販売コーナー

さるふつ公園からの帰りに寄った【道の駅もち米の里なよろ物産品販売コーナー】さんです。
ここは、やっぱりもち米の里ってことで大福が名物なんです!
いろんな種類の大福が、たくさん売られてるんです!
...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/06방문1번째

モチモチ美味しい!味もたくさんで楽しめる!

道の駅名寄
もち米の里☆

食べログ始める前に何度も訪問済み。
書いていないとは思わなかった( ゚д゚)

名寄はもち米の街です。
品質が良いので
雪見だ○ふくや伊勢の赤○も
名寄の...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Michinoeki mochikome nosatonayoro tokusanhin hanbaikona
장르 매점

01655-7-8686

예약 가능 여부

예약 불가

주소

北海道名寄市風連町西町334-1

교통수단

JR名寄駅より車で15分
JR風連駅より車で3分

후렌 역에서 847 미터

영업시간
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    トイレ・駐車場は24時間利用可能

    ■ 定休日
    元旦

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

68台

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://mochigome.jp/eki/

오픈일

2008.4.20