Tabelog에 대해서FAQ

3ヶ月に一回は行くお寿司屋さん : Yoshi

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

순수한 오타루의 가게 주인이 선택하는 스시 종을 만끽

Yoshi

(よし)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥15,000~¥19,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료5.0
2020/06방문2번째

4.5

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료5.0
JPY 15,000~JPY 19,9991명

3ヶ月に一回は行くお寿司屋さん

以前書いたかなり前の口コミですが
その時くらいから定期的にお邪魔しているお店です

今回の分は6月の頭くらいに行った時のものです

今回頂いたもの

・コース料理(13000円)
‣品目
‣小樽産バフンウニと与一の甘エビの合わせ小鉢
‣毛ガニに茨ガニの内子と土佐酢ジュレがけ?(長くて難しかったのでちょっと怪しい)
‣ツブ貝刺身
‣キンキの刺身2種類‣
‣ジュンサイ
‣おつまみ4点盛(クジラベーコン、アスパラ、あん肝、クリームチーズ)
‣トキシラズ塩焼き
‣蒸しアワビ
‣フキの味噌汁
‣握り
(ヒラメ昆布〆、サクラマス、ボタンエビ、シャコ♂♀、大トロ、赤身漬け、にしん、紫ウニ、ホッキ炙り、数の子とバフンウニの合わせ巻き、サクラエビ入り卵、カンピョウ)


・お酒

以上です

ドリンク込みで18000円行かないくらいの値段だったと思います

序盤の品から酒飲みにはたまらない品数が続きかなり4杯くらい日本酒を頂いたと思います
コロナ期間にやられたのか
店主の方の接客や料理説明が目に見えて丁寧になっていました
客目線ではむしろ今の方が空いててプラスですね

全部は書けないので私の好きな料理だけピックアップして書きます

料理については
私が好きで行くたびに出してくれる
・おつまみ4点セット
自家製のクジラベーコンとあん肝はいつ食べても最高です

・毛ガニに内子と土佐酢ジュレがけは
始めて食べたけど
濃厚なカニの味にさっぱりしたジュレの後味がよく酒お飲みには◎

・蒸しアワビの肝ソースがけ
肝ソースの味が変わってました
前は出汁っぽいクリーム系な味だった
今回食べたのは甘めな醤油っぽい味
私は今回の方が断然美味しいと思います
以前までは余った肝ソースにつける用のフランスパンを出してくれてましたが
今回はシャリを入れてリゾット風にしてくれました
これも私的にはお米の方が好きなので○

・握りの数の子とウニの手巻き
今までにも数回食べたが今度からは絶対毎回お願いすることに決めました
小樽産のウニでやるのは格別
最悪小樽産のウニじゃなくても毎回頂きたいくらい本当に美味しかった

ちょっと微妙だったのは
・握りのヒラメ、
昆布が入りすぎていてヒラメの味がせず個人的には△
・サクラエビ卵
私はいつも食べてる
ノーマルな卵焼きの方がしっとりしてて美味しいと感じました

総括

文句なし
数の子とウニの巻物は私も数回しか食べたことないが
今後は外せない一品になるほど美味しかったので
もし行く機会がある方は是非食べてください
特に小樽産のウニがある6月~8月くらいの間なら至高
☆5

サービス
以前より丁寧で優しい感じになってました
単純にコロナで暇だからの可能性もありますが
良くなっている事に変わらないので
前回より少し高い評価
☆4

雰囲気
変わらずちょっと綺麗なカウンター
前回と同じ評価
☆4

CP
13000円コースの話なので
高いは高いんですが
小樽のお店は全体的に札幌とかで食べるより
ウニ、アワビ、ツブ等々の高級食材の品数が多いです
今はウニの時期なので3回もウニ出してくれて嬉しかったです
以前と変わらず高めの評価
☆4

ドリンク
日本酒の品ぞろえに変化はないんですが
黒龍のしずく等の超有名な日本酒に加えて
オススメといった品目で
常に新しい日本酒が入っていて
そこそこの頻度で来ても
ドリンクに飽きないのが非常に良いと
酒飲みのおっさんは思います
良いお酒並んでても値段高いし
毎回同じよりは楽しめると思いました
前回より高く評価します
☆5


コロナの関係で店主本人から
営業日、営業時間が安定せず
早く締まる日もあるしそもそも急遽休日になる日もあると言っていたので
もし気になる方は行く前に予約ではなく前日くらいに予約した方がいいらしいです

外れない美味しいお店だと思います
又、夏の暑い時期かそのくらいに行くと思います

2014/06방문1번째

4.5

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료5.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

小樽人がオススメするお寿司屋さん

今回少し時間ができお寿司を食べたく思い
とある飲み屋さんのママがオススメするお寿司屋さんへ


お店は"鮨処よし"さん

暖簾をくぐってお邪魔すると外観からは予想できないくらいきれいなカウンターでした
なんでも、数か月前にお店の店内の改装を行ったばかりだとか
非常にきれいなカウンターだっただのでひとまず満足^^
日本酒を飲みながらゆっくりさせていただきました

今回頂いたのは"おまかせ握り雅"
と言った握りのみのセットとキンキの味噌汁
お寿司は時価で6000円~7500円とのこと

全部で12貫となっていて
内容は
1大間の中トロ
2釣りキンキ
3真ゾイ
4ホッキ貝
5赤貝
6毛ガニ
7特大ボタンエビ
8ヒラメのエンガワ
9バフンウニ
10穴子
11???
12???

なかなかお酒がすすみ最後に何を頂いたのか曖昧です
巻物だったことは覚えていますが細かなことはさっぱり
寿司屋のカウンターに座るとよくこうなる、私の悪い癖です

全て紹介するとかなり長くなってしまうので
特に美味しかったものなどにしぼって紹介させていただきます

・大間の中トロ
脂がしっとりとしていて、口の中で溶けるなんて言いますがまさにそれでした。
大間の中トロと言えば誰でも聞いたことはあるブランド
美味しいに決まっています

・釣りキンキ
私個人的に好きな逸品
歯ごたえ、脂、ともに〇

・毛ガニ
味噌と身を和えたカニとシャリでそのまま握ります
口の中でほどける感覚が最高

・特大ボタンエビ
今まで見た中で1番かな?
それくらいに大きい海老
海老の味噌と、紫蘇も一緒に口の中に
上品な味がたまりませんでした

・バフンウニ
小樽産バフンウニだそうです
小樽のウニがちょうど旬
これは、はずせない最高の逸品!


点数は

シャリは小さ目、シャリの味は少し濃いめかな
私的にはネタの大きさ等ちょうどいいかと思います
減点するべく対象もなく
☆5

サービス、雰囲気
最高とまではいかないまでも
悪くない感じ
握るまで時間が少しかかるらしく気にならない人はいいと思う
私はちょっと減点しました
綺麗なカウンターとゆったり座れる椅子もありなかなか
☆3,5と4

CP、ドリンク
今回の食事代はちょうど10000万円くらい
一般的に安いわけではないでしょうが
食べて損はなし
ドリンクも品揃えが割とあり
種類もワインなどもあり豊富
☆4と5

と今回はこのようになります
他にもおまかせコースなる1万円の物も存在するようです
私としてはいつか時間が取れたら、おまかせコースが気になるので、こちらを頂こうと思います
近場と言うこともあり、今回で私のお気に入りの一軒に加わりました!


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
再訪
前回の投稿から約半年も時間がたってしまいましたが
どうにか念願の海山コースを頂ける時間ができお邪魔させていただきました
年末の忘年会でお邪魔はしましたが
個人として訪れるのは半年ぶりです


店内等については前回書いたものと違いありません

頂いたもの
・海山コース
【小鉢、刺身、おつまみ、焼き物、握り、お椀】
・ビール
・日本酒8合くらい
です

小鉢
・毛ガニの内子がけ
・水タコの柔らか煮

どちらもお酒との相性が抜群でビールが余計美味しく感じてしまいます

お刺身
・大間中トロ
・キングサーモン
・ツブ
・アワビの酒蒸し
・ヤリイカのウニがけ

品目もちょうどよく日本酒が止まりませんでした

おつまみ
・ボラの白子茶碗蒸し
・自家製クジラベーコン
・ホタテ磯辺焼き

お刺身、おつまみはこちらの食べ進み具合を見て
交互くらいに出してくれます

個人的にこのコースの一番うまいと感じた部分がここです
ボラの白子茶碗蒸しはシンプル造りではありましたが
初めて食べましたかなり相性◎

自家製クジラベーコン
人生で食べるのは3回目のはず
ダントツで一番美味しいクジラベーコンです

ホタテ磯辺焼き
パリパリの海苔に巻かれて
肉厚の帆立がいい感じ


握り
・ホッキ貝
・松川ガレイ
・バフンウニ
・ボタンエビ
・穴子
・かんぴょう巻

このお店の穴子が本当に最高です
その他も穴子に負けないレベルの握り
最高です

お椀
・しじみ汁

お酒を沢山飲んでいたので気を聞かせて
しじみ汁にしてくれたのかやさしさがうれしいですね


コースとしての出来、味、満足感も充実した食事だったと思います
前回と同じ評価です


サービス、雰囲気
1月は閑散期まっただ中らしく
私がお邪魔した時は私しか客がいませんでした
いつもより丁寧な接客だったので
そのくらいの時期は当たりの時期なのかもしれません
外が吹雪いていて入口が雪で埋まっている事件もありました
これがなかったら前回より高い評価にしたかもしれません
前回と同じ評価です

CP、ドリンク
コースの値段は1万円量等満足感が高いのでCP良い方かと思います

ドリンクもメニューが丁寧に説明されていて頼みやすかったり
見ていて知れることともあり良いと思います
前回と同じ評価です


ただこの時は洗心と言うお酒2100円を
8号くらい飲んだので
実はほとんど酒代だったりしました^^

またいずれちゃんとした時間をとって必ずお邪魔したいと思います

  • Yoshi - ビール

    ビール

  • Yoshi - タコの柔らか煮

    タコの柔らか煮

  • Yoshi - 大間中トロ

    大間中トロ

  • Yoshi - キングサーモン

    キングサーモン

  • Yoshi - ツブ

    ツブ

  • Yoshi - アワビ酒蒸し

    アワビ酒蒸し

  • Yoshi - ヤリイカウニがけ

    ヤリイカウニがけ

  • Yoshi - ボラの白子茶碗蒸し

    ボラの白子茶碗蒸し

  • Yoshi - クジラベーコン

    クジラベーコン

  • Yoshi - マダラ白子

    マダラ白子

  • Yoshi - 洗心

    洗心

  • Yoshi - ホタテ磯辺焼き

    ホタテ磯辺焼き

  • Yoshi - 松川ガレイ

    松川ガレイ

  • Yoshi - ホッキ貝

    ホッキ貝

  • Yoshi - ウニ

    ウニ

  • Yoshi - ボタンエビ

    ボタンエビ

  • Yoshi - しじみ汁

    しじみ汁

  • Yoshi - かんぴょう巻

    かんぴょう巻

  • Yoshi - カウンター

    カウンター

  • Yoshi - 中トロ

    中トロ

  • Yoshi - ホッキ

    ホッキ

  • Yoshi - キンキ

    キンキ

  • Yoshi - カニ

    カニ

  • Yoshi - キンキの味噌汁

    キンキの味噌汁

  • Yoshi - 赤貝

    赤貝

  • Yoshi - ボタンエビ

    ボタンエビ

  • Yoshi - ウニ

    ウニ

  • Yoshi - 穴子

    穴子

레스토랑 정보

세부

점포명
Yoshi
장르 스시(초밥)、가이센동(해물덮밥)、일본 요리
예약・문의하기

050-5592-5052

예약 가능 여부

예약 가능

주소

北海道小樽市色内1-10-9

교통수단

JR 오타루역에서 도보 8분

오타루 역에서 642 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:30)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 공휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 不定休
    ランチタイムのみ営業 6月24日、7月30日
예산

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

예산(리뷰 집계)
¥15,000~¥19,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

チャージ料等なし

좌석 / 설비

좌석 수

25 Seats

( 카운터 7석, 다다미 14석, 개인실 12석 가능)

개별룸

가능

6인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

※인근의 코인 주차장을 이용해 주십시오

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

저희 가게는 카운터의 석수가 적기 때문에 정말로 마음대로 중학생 이하의 어린이 포함 칸타석 이용은 거절하겠습니다. 실례지만 테이블 좌석에서 대응하겠습니다.

홈페이지

https://otaru-sushiyoshi.com/detail.html?no=51555

오픈일

2005.4.27

전화번호

0134-23-1256

비고

~예약의 손님에 붙어서~ 여름은 번분기를 예상됩니다 고객에게는 수고스럽다고 생각합니다만 도착 시간을 10분 이상 늦는 경우는 요리나, 자리의 사정이 있으므로 전화로 연락을 부탁 말씀드립니다