Iroha

(いろは)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 52

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/06방문1번째

二日酔いで具合が良くない時は、
いろはのめかぶトロロ蕎麦(冷たい更科)一択です…

温かいのも食べたけど、トロロが汁に溶けだして冷たいのほど美味しく感じませんでした。
一年通してここでは同じも...

더 보기

4.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

小樽らしい趣きのある建物で、とても落ち着いた店内でした。冷たいかき揚げそばをいただきました。えびやいか、ちくわのかき揚げは、このお店のスタイルのかき揚げで、みんなで分けていただくことができました。そば...

더 보기

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/11방문3번째

かき揚げ丼は通常メニューになれば良いなぁ!

2023.11月 再訪(3回目)

かみさんが何処でも良いから蕎麦食べたいって
言うもんで「いろは」に訪問。

私はここでは蕎麦よりも天丼と思ったけど
天丼て基本的にタネ選べないから
...

더 보기

사진 더 보기

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스2.8
  • 분위기4.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

アンティーク感ありおしゃれ!

大正と昭和時代のお洒落な物が沢山飾ってある蕎麦店。
雰囲気で集めたのかな?時代はバラバラです。
とても高額な骨董品は無いけどお洒落感は上手に出していると思います。
建物も良いですしね。

味...

더 보기

사진 더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/05방문1번째

南小樽の最後は太打ち黒田舎蕎麦を喰らう

今回は南小樽駅周辺(500m)以内の3店を
食べ歩かせて頂いたが、全てが個性豊かで、
10:30(朝食)・11:30(昼食)・12:00(夕食)で
3食食べれたのは、
食べ歩きとしては完璧なス...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2023/02방문1번째

カフェのように落ち着く店内と美味しいお蕎麦

検索して素敵なお店だったので来店時しました。
レトロなインテリアが和みます。

鴨そばを注文

更科がおすすめのようですが
蕎麦は田舎そばにしました。

鴨肉も濃厚で汁とピッタリのバラ...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.8
  • 분위기4.5
  • 가성비2.8
  • 술・음료3.3
2023/02방문1번째

雰囲気良くリノベされた店内で蕎麦と酒

小樽で遅い昼食です

札幌市内は未訪問の蕎麦屋が枯渇して、なかなか食べる事が出来ません

「南小樽駅」から徒歩5分ほど

2005年1月開業の蕎麦店「いろは」

60年以上前に建てられ...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.7
  • 가성비2.0
  • 술・음료-
2022/04방문1번째

美味しいけど、コスパが悪すぎるなぁ

ここ数日、小樽で所要があったため、前から気になっていた店を順番に訪問しています。さて、小樽は古い街ということもあり、人口に比しても蕎麦屋が多いです。それこそ、創業明治っていう店も何店舗も残っています。...

더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/03방문1번째

この日は最初四季彩に行きましたが臨時休業だったのでぶらついてるとこのお店に辿り着きました。 
珍しく当てずっぽうでお店に入りましたが店内の雰囲気が良く。当たりの予感。

今だけ?なのか分かりませ...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/02방문2번째

小樽で一番高級?な天とじ蕎麦!

2022.2月 訪問2度目

わたくし冬になると無性に
天とじ蕎麦が食べたくなる癖がありまして、
狙った店に行くも休業なので
そこから近場の蕎麦屋「いろは」に訪問。

今回2度目ですが...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2021/10방문1번째

昭和の雰囲気満点なお蕎麦屋さん

昭和初期に建てられた織物問屋さんをリノベーションし現在営業されてるそうです

入店して思ったのがレトロな雰囲気満点で昭和の喫茶店のようで とてもお蕎麦屋さんとは思えない感じで はありますが ...

더 보기

사진 더 보기

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/07방문1번째

北海道織物…歴史的建造物

とても雰囲気のある建物で食べるそば
なめこ山菜そば(更科)1000円です。
古めのエアコンが壁に付いていますが動いていません!扇風機がぬるい空気をかき混ぜています…
フリードリンク(ホットコーヒ...

더 보기

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2020/10방문1번째

モダンな雰囲気のお蕎麦屋さん

今日はお蕎麦な気分。
お蕎麦屋さん4件ほど行ったんですがどこも駐車場いっぱいで車を停めれず。
小樽はどこのお蕎麦屋さんも人気ですね。

5件目にこちら。
結構混んでましたがカウンターに座れま...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

南小樽 歴史的建造物と手打ちそば。「いろは」

2020年3月

地元の方のご案内でお邪魔しました。
基本、初めてお邪魔するそば店では、「本格手打店」や「町そば店」でも
「もり」を食べてみます。
ただ、この時は地元常連のご案内で、この方の...

더 보기

사진 더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2017/05 업데이트)1번째

H17のGW中のランチで訪問。ランチだと飲み物(オレンジジュース、ホットコーヒー、紅茶など)が飲み放題なのがうれしい。
暑い日だったけど、揚げ物も食べたい気分だったので冷たい蕎麦から『かき揚げ』蕎麦...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/07방문2번째

いつもは何処の蕎麦屋でも鴨せいろを頼みますが、3回目という事でかしわせいろを頂きました。
美味しかったですよ。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료2.5
2016/11방문1번째

田舎蕎麦と更科蕎麦選べます

カレー南ばん (田舎蕎麦) 大盛
1030円税込

ランチタイム中は、ドリンクサービス有り

田舎蕎麦で、食べごたえあり
蕎麦の味もしっかり

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/04방문1번째

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Iroha
장르 소바、덴동
예약・문의하기

0134-27-7168

예약 가능 여부
주소

北海道小樽市住吉町6-16

교통수단

JR函館本線南小樽駅より徒歩約3分

미나미오타루 역에서 269 미터

영업시간
    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:30)

    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:30)

    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:30)

    • 정기휴일
    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:30)

    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:30)

    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:30)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

32 Seats

( 2人掛けテーブル4、、4人掛けテーブル4、座敷4人掛け卓2)

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

6台

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능(미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

홈페이지

http://otaruiroha.com/