FAQ

Ichino ya

(いち乃家)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 26

3.3

1명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

市場内の定食屋さん

今日から函館に向かう途中でキャンプだが出発前に腹ごしらえにこちらのお店へ。
以前は隣の朝市食堂に行ったので今回はこちらへ。
お刺身の定食をいただきました。
市場の中なんでボリュームたっぷりと言い...

더 보기

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

昼に訪問。
駅から徒歩20分くらいあり観光客少なめと言われる鱗友朝市の中にあります。
隣は朝市食堂という人気店で行列あり。
こちらのいち乃家さんは行列はなくすぐに入ることができます、
他のレビ...

더 보기

사진 더 보기

3.8

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

雲丹が甘くて美味しかった〜

朝ご飯で!
前日に飲んだ居酒屋の店主に、地元民は三角市場なんて行かないよ〜と煽られ、いく予定だった三角市場から少し離れた鱗友朝市へ。

こじんまりした市場で、お食事どころは2店舗。もう1店舗の方...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

~札幌・小樽③~
2日目ランチは
小樽駅から30分近く歩いて
#鱗友朝市 の
#いち乃家 さんへ

駅前の市場は大混雑でしたが、こちらの市場は地元密着型の雰囲気が強く
わくわく感が増しま...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

やっぱり美味かった!小さい方の朝市!

色々調べると、行列とそうでない方
料理的には、そうでない方推しの書き込み
ならと、並んでない、いち乃家さんへ
ウニ丼、本日5,000円なり
函館朝市で失敗しただけに祈るばかり
早起きして正解...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2023/04방문1번째

職人さんのいる食堂

前日に隣の食堂に行き、今日は食べログの点数は低いけど口コミは良いこちらへ。
和食の職人さんの格好した方がいて、天ぷらとかも美味しいらしいので、刺身定食にうにを追加!
味噌汁もご飯もだし巻き卵も刺身...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2023/03방문1번째

基本のしっかりした料理で超好感

小樽で少し時間が空き2〜3件廻ります

時刻は10時前でランチ営業には早いですが、そこに不自由しないのが小樽の良い所

「鱗友朝市」内で早朝4時に営業開始する早起き店「いち乃家」

店への...

더 보기

사진 더 보기

3.8

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2022/08방문1번째

北海道初上陸の初グルメはサーモンイクラ丼

 今回は、北海道ツーリングに行って食べたものをご紹介します。
 僕とバイクを乗せた新日本海フェリーあざれあは、新潟港を8月19日12:00に出航して、翌日4:30に小樽港に到着した。

 そして...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.8
  • 술・음료-
2022/08방문1번째

北海道に住んでいる人間としては、正直普通でした。むしろ、若干CPが悪いかも。

小樽の色内地区にある昔ながらの市場、鱗友市場に併設されている食堂の一つです。もう一つ、「朝市食堂」がありますが、そちらの方が評価が高いせいか並んでいます。ただ、最初に書いておきますが、レベルは「朝市食...

더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/11방문1번째

早朝から営業♪鱗友市場の食堂。中からも外からも入店可能♪

訪問日
2019.11.4
小樽での昼食です。
どうしても、小樽に来ると
お刺身定食が食べてくなる(笑)
海鮮丼までの予算もないし
基本、丼は好まないし(笑)
牛丼ですら、牛皿のするタイ...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/01방문1번째

店内はカウンターのみ8席程
3点セットを注文、天ぷら、刺し身、ヒレカツがセットになっている。
肉は若干固いものの、海鮮はさすがのクオリティ。
刺し身も天ぷらも美味しいです。

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/08방문1번째

海鮮丼、ウニのせ

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

海鮮丼が美味しかったです!
また訪れたい!!

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2021/12 업데이트)1번째

コロナ禍に訪問。テイクアウトのみであったが美味しかった。

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/06방문1번째

小樽ウニ季節到来☆
イイ気候→ツーリング目的地に最適◎

小樽市内市場やメイン通りから外れてるだけあって落ち着いた佇まいなのもいい。市場内をぐるりとまわりなに食べよかなぁ…と…いや、迷うことなく...

더 보기

사진 더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/05방문1번째

天気が良く散歩していたら鱗友朝市近くまで来たのでお昼前にお邪魔しました。

先客なし、途中から朝市のお店の人が来ておしゃべりしてました。期間限定の甘海老と鱒のこぶ締め丼があったのでそちらを注文する...

더 보기

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.1
  • 분위기3.1
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2018/05방문1번째

いち乃屋

海鮮丼 1800円
鱗友市場併設の食事処、朝早くから開いてるのが使いやすく便利です。店内は狭くカウンター数席とのみでしたが、市場の方が入れ替わり来ていて人気のようです。
海鮮丼の内容は白身(ハッカ...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/11방문1번째

南樽(なんたる)駅前から移転しました!

2017.11月

鱗友朝市の元「味さき」さんだった所、
しばらく空いてたけど何たる事か
今まで南小樽(通称なんたる)駅前で営業してた
「いち乃家」さんがこちらに移転しました。

前の店...

더 보기

사진 더 보기

3.3

1명
2023/06방문1번째

小樽の朝ごはん

フェリーで4時半に到着して、バイクで来店。
ツーリングする人たちのお決まりです。
いただいたのはお刺身定食(1,350円)。
席についてからも、満席のため15分ほど待ちました。
シンプルなネタ...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Ichino ya
장르 식당、가이센동(해물덮밥)
예약・문의하기

0134-32-7737

예약 가능 여부
주소

北海道小樽市色内3-10-15 鱗友朝市

교통수단

오타루 역에서 1,368 미터

영업시간
    • 04:00 - 14:00
    • 04:00 - 14:00
    • 04:00 - 14:00
    • 04:00 - 14:00
    • 04:00 - 14:00
    • 04:00 - 14:00
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

개별룸

불가

금연・흡연

주차장

가능

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2017.11.9