FAQ

리뷰 목록 : Raamen kan

Raamen kan

(羅阿麺館)
예산:
정기휴일
화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 81

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

苫小牧市の人なら一度は行ってるはずのラーメン館。会社からめちゃくちゃ近いので時間のない時に良く食べます。特別に美味しい訳では無いが、安心安定のソールフード。味噌カレーラーメンが人気ですね。今日は「こっ...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

みそカレーラーメンをいただきました

苫小牧のソウルフード✨
みそカレーラーメン
スープはさらっとしていますがかなりカレーは効いています。カレー好きにもラーメン好きにも堪らない一品✨

同...

더 보기

4.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.7
  • 분위기3.9
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
2024/01방문6번째

羅阿麺館の味噌カレー

コック帽の調理人さんは1人になりましたよ
味噌カレーがアッというまに着丼!
熱々の味噌カレー…美味いね~!
途中で、ゴマにんにく生姜をタップリ投入
これが又美味いんだなぁ(^o^)

客層...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

昔から変わらない安心感と、安定感。
苫小牧にも美味しいラーメン屋さんがたくさん出来たけど、やっぱり自分の育った味が結局一番。
もやしが多めなので満腹感も‍(⑉・̆༥・̆⑉)
オススメは味噌カレー...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

地元に人気のローカルフード

初めて食べた苫小牧のこちらのお店。

地元出身の相方さんに連れられて行ってきました。

カレーラーメンがスタンダードとのことで、私は味噌カレーラーメン。
相方さんは醤油カレーラーメン。

...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/03방문8번째

苫小牧のレガシー、味噌カレーラーメン。

苫小牧と言えばカレーラーメン。カレーラーメンと言えば味の大王も美味しくて大好きだが、やはりある一定の年代以上ならこちら、今は無き満龍を起源とする羅亜麺館、羅魅陀の味噌カレーラーメンだろう。かつては行列...

더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.4
  • 분위기3.1
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2022/12방문1번째

ごくごくフツーなラーメン

いたって普通の味噌ラーメンにカレーが入った感じ。
国道沿いということもあり、地の利はあるかもしれない。作業着のお客さんが多い。
スープの味は普通だったけど、麺は好みの感じではあった。チャーシュー丼...

더 보기

4.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2022/06방문5번째

羅阿麺館の味噌カレーラーメン

コック帽の調理人さんは2人になりましたよ
味噌カレー+ネギがアッというまに着丼!
熱々の味噌カレー…美味いね~!
途中で、ゴマにんにく生姜をタップリ投入
これが又美味いんだなぁ(^o^)

...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2022/01방문4번째

羅阿麺館の味噌カレー

コック帽の調理人さんは1人になっちゃいましたよ
味噌カレー+ネギがアッというまに着丼!
熱々の味噌カレー…美味いね~!
途中で、ゴマにんにく生姜をタップリ投入
これが又美味いんだなぁ(^o^)...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/11방문7번째

とんこつカレーラーメン。

とんこつカレーラーメン???ほう、新入りだな。とは言っても数年前からあるようだが…

ある一定世代以上の苫小牧っ子ならば、カレーラーメンと言えば今は無き「満龍」の味噌カレーラーメン。系列のこちらで...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/10방문1번째

美味しい味噌ラーメン♪

 苫小牧市の西側の方のエリア、国道36号線沿いにあるラーメン店。

 建物の横側と裏側の方に広い駐車スペースがあります。

 昔から気になっていたお店なので、室蘭方面出張の際のランチでお邪魔し...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4
2021/08방문1번째

とんこつカレーラーメン!

苫小牧市のラーメン屋さん、苫西訪問に仕事で来たので久々に訪問。系列のラミタさんには定期的に訪問していますがこちらへは10年以上ぶりかな?

とんこつカレーラーメンにバタートッピング、カレー味を...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2021/04방문1번째

カレーラーメン紀行 番外編

こってり味噌カレーラーメン(Aセット チャーマヨ丼)980円
20年以上ぶりに羅阿麺館に。
何が美味しかったのかは当然覚えていないので、好きなカレーラーメンを。カレーラーメンといっても味噌カレー、...

더 보기

3.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/02방문1번째

元祖?! ” 味噌カレーラーメン ” をいただきました~♫ \_/_( ▽゚* )

苫小牧と室蘭のご当地グルメ、カレーラーメン。
その発祥は諸説あるようです。
本当のところは分かりませんが…カレーラーメンの中でも ” 味噌カレーラーメン ” は、『羅阿麺館』の系列で今は無き『満龍...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/11방문1번째

10時半開店ありがてぇ~!特ウマ醤油ラーメン魚介味で美味しかった!

ここらへんの飲食店は軒並み11時開店で、腹の減っていた私たちは10時半開店のこの店を見つけて駐車場で開店を待ち構えていたのでした。
でも他に2台いたからお仲間かな…。

店内はログハウス風で、メ...

더 보기

사진 더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

カレーラーメン

36号線沿いにあります。
約10年ぶりの訪問と懐かしい。
名物はカレーラーメンで、
定番はカレー味噌なのですが、今回は面白そうなカレー塩ラーメンを注文。
ベースが塩ラーメンと予想通りで、あっさ...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2020/07방문6번째

こってり味噌カレーラーメン。

二日酔い気味の時はスープカレーが食べたくなる事が多いのだが、スープカレー専門店はとしては苫小牧だとラマイしか無くて難易度が高い。

スープカレー専門店が市内1店舗だけなんて本当に道内4番目の都市か...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2020/03방문5번째

苫小牧ソウルフードのひとつ…味噌ラーメン。

店はガラガラ…コロナウィルスの影響は明らか。

ちょっと風邪気味の時は、ここの味噌ラーメンに備え付けのゴマ、生ニンニクを投入して食べると回復する気持ちになれます。ここのニンニクは強烈なのです。今回...

더 보기

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2019/09방문4번째

苫小牧っ子なら「味噌カレーラーメン」

やはり私は昭和の苫小牧っ子。思い出した頃にこの味わいが食べたくなるのです。そう、子供の頃から慣れ親しんだ味わい。

今では大王のカレーラーメンが覇権を握りつつありますが、私が高校生だった約30年前...

더 보기

사진 더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.1
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2017/09방문1번째

懐かしの満龍の味 ( ^ω^ )

「ニングル」のラーメンが好みだけど、
偶に食べたくなるのは何故だろう (^◇^;)

学生時代に足繁く通った「満龍」の一派だからかな…

[食べログ] 羅阿麺館 https://tabelo...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Raamen kan(Raamen kan)
장르 라멘

0144-72-1192

예약 가능 여부

예약 불가

주소

北海道苫小牧市有明町2-7-1

교통수단

이토이 역에서 613 미터

영업시간
    • 10:30 - 21:00
    • 정기휴일
    • 10:30 - 21:00
    • 10:30 - 21:00
    • 10:30 - 21:00
    • 10:30 - 21:00
    • 10:30 - 21:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

72 Seats

( カウンター12席、テーブル24席、座敷36席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

자리가 넓은,카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

https://ramenkan0144.wordpress.com/