Tabelog에 대해서FAQ

熟成かつ丼…美味し! : Ajidokoro teppei

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

점내 리뉴얼 ♪ 엄선한 맛을 꼭 ♪

Ajidokoro teppei

(味処てっ平)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.1

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.3
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

4.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2024/03방문13번째
Translated by
WOVN

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

숙성하고 돈까스 덮밥... 맛!

평평하게 수량 한정의 「숙성 돈까스 덮밥」이 등장! 도마 코 마키 같은 다른 접시 끓는 스타일입니다. [b:【수량 한정・점심의 넉넉】숙성 돈까스 덮밥 1,180엔] 숙성 가다랭이(고기) 자체가 맛있고, 충분히 달걀 2개분의 화입 가감도 절묘, 츠유모 밥에 딱 맞는 신축성이 있는 맛 입니다. 일휴 소바와의 콜라보레이션 상품이므로, 섬세한 국물감이 GOOD! 개인적으로는 반환이 좀 더 강해도 좋다고 느끼면서도, 만명에게 적합한 소금 매화로의 마무리. 그린피스도 색미 겸 향수로 이네! 처음에는 밥 그대로, 츠유다쿠이니까 도중구재나 국물을 걸어 먹는 것도 좋은 프리스타일! 양배추를 굳이 접시에 담는 것은, 국물에 담그고 먹어도 맛있으니까… 응, 좋지 않다. …이것, 맛있으니까 히트의 예감. 그리고 가격 이상!

  • Ajidokoro teppei - 熟成かつ丼

    熟成かつ丼

  • Ajidokoro teppei - 熟成かつ丼

    熟成かつ丼

  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
2023/09방문12번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ミックス定食 ヒレ・海老・鰈・野菜

定期訪問。

■ミックス定食 ヒレ・海老・鰈・野菜 1,650円

安定の粉雪のような、軽やかでキメ細やかなる揚げあがり。やはり美味いが、ヒレが少し貧弱だったかな。そして意外「(?)にも鰈が旨味もあり良い感じだ。

  • Ajidokoro teppei - ミックス定食 ヒレ・海老・鰈・野菜

    ミックス定食 ヒレ・海老・鰈・野菜

  • Ajidokoro teppei -
2023/06방문11번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

安心安定。


■お昼のロースかつ膳 1,380円

安定のてっ平。柔らかい肉質と下味、きめ細やかな衣、カラリと軽い揚げ上がり…ご飯のコシヒカリを含めて美味しいです。

  • Ajidokoro teppei - お昼のロースかつ膳

    お昼のロースかつ膳

  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
2023/01방문10번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

お昼のロースかつ膳

やっぱり「てっ平ちゃん」はイイね!


■お昼のロースかつ膳 1,380円


肉にピッタリ付いて離れない粉雪衣で掴みはオッケー!柔らかなロースはコクがあり雑味無し、ただ今回は少し下味が目立ち過ぎちゃったかな。

スパイシーながら適度なフルーティ感のあるソースをメインに、塩や醤油で気分転換しながら、状態の良いコシヒカリを食べ進める。キャベツや味噌汁にも不満無し。


…うん、今回もやっぱり美味しかった。

  • Ajidokoro teppei - お昼のロースかつ膳

    お昼のロースかつ膳

  • Ajidokoro teppei - お昼のロースかつ膳

    お昼のロースかつ膳

  • Ajidokoro teppei - お昼のロースかつ膳

    お昼のロースかつ膳

  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
2022/04방문9번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

海老ふらいとチーズメンチカツ。

個人的に応援している店に定期訪問。


■海老ふらい定食 1,320円
◆単品チーズメンチカツ 330円



海老2本を纏めた個性あるフライ。きめ細やかでサクリとした衣、赤エビはコクがあるのでそのままでも美味い。ソース、タルタル、私は醤油も使う。

メンチカツはあっさりタイプ。ミルキーでトロリとしたモッツァレラ系のチーズと肉汁がリッチな味わいを演出。

ボリューム満点のフライ定食、イイね。GoGo!ハヤカワコウヘイ!

  • Ajidokoro teppei - 海老ふらい定食とチーズメンチカツ

    海老ふらい定食とチーズメンチカツ

  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
2022/01방문8번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

チーズメンチカツ。

チーズメンチカツがアップグレード!

大きさ諸々の感想を伝えていると、早速見直しをしてくれて、更に美味しくなった。

しっかり満足出来る大きさになり、ジューシーさがアップ、更にはチーズの分量も増えてより豪快に!しかしながら味わいのバランスはしっかりと取れており美味しい。

店主のハヤカワコウヘイ氏は、アンケートや実際に聞いたお客の意見を大切にする人物。勿論全て鵜呑みにする事も無く、自分が管理する店として咀嚼しつつ、意見の採用の有無を判断する。

今回は闇雲に原価を上げるのでは無く、調理・仕込する際のムリ・ムダを省いてのアップグレード。メンチカツはより美味しく、そして同社が力を入れる、食材ロスの低減活動にとっても一石二鳥だ。うーんGOOD!

とても美味しくなったが、私としては味わいにもう一捻り!

  • Ajidokoro teppei - チーズメンチカツ定食

    チーズメンチカツ定食

  • Ajidokoro teppei - チーズメンチカツ定食

    チーズメンチカツ定食

  • Ajidokoro teppei - チーズメンチカツ

    チーズメンチカツ

  • Ajidokoro teppei - とろりチーズ

    とろりチーズ

  • Ajidokoro teppei - とろりチーズ

    とろりチーズ

  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
2021/12방문7번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

蝦夷鹿かつ/牛ひれかつの食べ比べ。

前向きなチャレンジを進める新生「てっ平」から、また気になるメニューが登場した。


■蝦夷鹿かつ/牛ひれかつ食べ比べ御膳 1,980円


蝦夷鹿肉は、哲学のあるむかわ町のハンターで「むかわのジビエ」代表の本川さんから仕入れている。

分厚くレア気味のカツが2種、ボリューム感も良好でいずれのカツも衣付きが良い。鹿肉はあっさりと柔らかくクセは少ないながらも、しっかりとジビエなりの旨味は感じ取れる。

牛ひれかつもアッサリ、赤肉ひれのシャープな旨味があり、ありがちなトロトロ感はそこそこで、しっかりと牛ひれを噛み味わっている感覚をキープ。

2種のかつは比較的味わいが似ているので、まずは岩塩で、そしてスッキリの醤油系特製たれに山葵を絡めて…2種のかつを2種の味わいでの食べ比べも楽しい。付け合わせのほろ苦いルッコラも良い相性。

2種のカツをお試し感覚で楽しめてしっかりと満足出来るメニュー、苫小牧ではオンリーワンの味わいに要注目だ。うるさ型の私としては、衣の粉雪感向上に注力することを望む。かつての「てっ平」クォリティをキープする感覚よりも、更に上を目指して欲しい。


  • Ajidokoro teppei - 蝦夷鹿かつ/牛ひれかつ食べ比べ御膳

    蝦夷鹿かつ/牛ひれかつ食べ比べ御膳

  • Ajidokoro teppei - 手前が鹿かつ

    手前が鹿かつ

  • Ajidokoro teppei - 牛ひれかつ

    牛ひれかつ

  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
2021/12방문6번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

美味しい!名物「W赤海老ふらい定食」

てっ平と言えば、サクサクのとんかつが1番人気なのだろうが、昔からミックスフライも人気で、エビを3本束ねたようなエビフライは良い個性だ。


◆W赤海老ふらい定食 1,320円


キメの細かい粉雪のように軽やかな衣、サクリと齧り付けば香ばしく、プリプリで締まったエビの旨味がジュワっと口に広がる。

最初は塩で、酸味のあるタルタルをタップリ付けて、ソースをかけて、少しは醤油で、楽しみ方は変幻自在。

美味しい!私は尻尾までパリパリと楽しむ派、このスタイルのフライなら楽しみは3倍。

キャベツは新鮮シャッキリ、ふっくら粘りある艶々コシヒカリと共におかわり自由。

タルタルソースのエビフライって不思議とご飯に合うのです。各種ミックスにも赤海老ふらいがチョイス出来るので是非お試しを。

  • Ajidokoro teppei - W赤海老ふらい定食

    W赤海老ふらい定食

  • Ajidokoro teppei - W赤海老ふらい定食

    W赤海老ふらい定食

  • Ajidokoro teppei - W赤海老ふらい定食

    W赤海老ふらい定食

  • Ajidokoro teppei - W赤海老ふらい定食

    W赤海老ふらい定食

  • Ajidokoro teppei - W赤海老ふらい定食

    W赤海老ふらい定食

  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
2021/11방문5번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

芯はブレずに試行錯誤。

■お昼のロースかつ膳 1,330円

お求めやすい価格の「お昼のシリーズ」が良いね。聞けばレギュラーのg数と同じロース。柔らかな食感で旨味あるロースを、サクリ軽やかな衣で頂く幸せ。ご飯のコシヒカリもやっぱり良い。道産米もレベルアップしたが、やはり私はコシヒカリフリーク。

あら、海老フライも昔のてっ平タイプ、数本組み合わせ型に戻っていました。食べ易さと口に広がるプリエビ感が、こちらのきめ細かい粉雪のような衣にマッチしている。

ほう、お客様アンケートを参考に、カツカレーには辛口スパイスをつけるようになったとか。そして接客もぎこちなさがありながらも一生懸命。

引き継いだそもそもの良さを守りつつも、色々と試行錯誤しながらどんどん攻める姿勢にも賛同、それは真の老舗(100年)に向かうための必要条件だ。GoGo!てっ平!

  • Ajidokoro teppei - お昼のロースかつ膳

    お昼のロースかつ膳

  • Ajidokoro teppei - サクリ粉雪のような軽い衣

    サクリ粉雪のような軽い衣

  • Ajidokoro teppei - ご飯はコシヒカリ

    ご飯はコシヒカリ

  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
2021/10방문4번째

4.1

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

目指し継続するは「粉雪のように軽く、旨味強く」

揚げ物好きはどんどん集合!苫小牧の揚げ物有名店、経営を引き継ぎ昔の名前で出ています。

新たに加わった、利用し易い「お昼のご膳メニュー」にも要注目。

頑張れ!野菜ソムリエ、ハヤカワコウヘイ!


【期間限定】秋の根菜とひれかつ膳 1,380円


野菜ソムリエが厳選したヒレカツ、蓮根、ゴボウ、ジャガイモ、カボチャ、紅芋… 秋の根菜オールスター、選手のチョイスも面白い。てっ平と言えばの「粉雪のように軽やかな衣」を身に纏ったフライ達はやはり繊細な旨味プラスで美味しい。ヒレとジャガはソース、蓮根やゴボウは醤油、紅芋やカボチャは岩塩で、楽しみ3段活用。粘りと甘味もバッチリな新米茨城コシヒカリとの相性も抜群だね。栄養価だってGOOD。でも今回はゴボウが硬かったのはダメダメ。

苫小牧のイチオシ店です…是非一度。


  • Ajidokoro teppei - 秋の根菜とひれかつ膳

    秋の根菜とひれかつ膳

  • Ajidokoro teppei - 秋の根菜とひれかつ膳

    秋の根菜とひれかつ膳

  • Ajidokoro teppei - 秋の根菜とひれかつ膳

    秋の根菜とひれかつ膳

  • Ajidokoro teppei - 秋の根菜とひれかつ膳

    秋の根菜とひれかつ膳

  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
2021/09방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

揚げ物ドーンッ!!じゃらんメニュー。

お得な企画メニュー「じゃらん特典ロースかつ丼」…思わず肉大盛1.5倍アイコンをタッチしてしもた!

聞けば肉自体で200g、ご飯が370g、衣を合わせると650gオーバー!との事。カロリーは恐ろしくて考えません(笑)


◆じゃらん特典ロースかつ丼 1,000円
◆肉1.5倍大盛り 300円


粉雪のようなサクリ軽やかな衣をまとったカツ、今日は揚げ上がりが良くてサクサクと食べられます。そして2種類のタレが面白く、何とか完食するも、40代後半の我々には後半やはりキツかった… 分量と言うよりも揚げ物が。

ちなみに今回は米(ご飯)が美味しかった事をご主人に伝えると、こだわりを持って使用している茨城コシが新米になったとの事。興味がある方は米にも注目して欲しいですね。私も長年真剣に米やご飯を扱ってきました。新そばもそうですが、新米にも注目したいと思います。

こちらはやはりオススメ店!

  • Ajidokoro teppei - じゃらん特典ロースかつ丼 肉1.5倍大盛り

    じゃらん特典ロースかつ丼 肉1.5倍大盛り

  • Ajidokoro teppei - じゃらん特典ロースかつ丼 肉1.5倍大盛り

    じゃらん特典ロースかつ丼 肉1.5倍大盛り

  • Ajidokoro teppei - じゃらん特典ロースかつ丼 肉1.5倍大盛り

    じゃらん特典ロースかつ丼 肉1.5倍大盛り

  • Ajidokoro teppei - じゃらん特典ロースかつ丼 肉1.5倍大盛り

    じゃらん特典ロースかつ丼 肉1.5倍大盛り

  • Ajidokoro teppei - じゃらん特典ロースかつ丼 肉1.5倍大盛り

    じゃらん特典ロースかつ丼 肉1.5倍大盛り

  • Ajidokoro teppei - 2種のタレ

    2種のタレ

  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
2021/09방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

舞え!粉雪 ~老舗を引き継ぐ心意気。

とんかつを中心とした揚げ物の老舗的大人気店が代替わり‥とは言え、苫小牧市に本社を置く蕎麦チェーンである一休そばグループが運営を引き継ぐ事になった。

さて、てっ平と言えば、まるで粉雪を散らしたような軽やかなる衣のカツやフライが自慢。店内は軽いリニューアルを経て老若男女がより利用しやすくなった。そしてメニューにも変更が施され、苫小牧では初見参であろう「牛カツ」もラインナップに加わった。そして往年の人気メニューであるフライ組み合わせやオリジナリティあるカツ丼も健在だ。


■ひれロース食べ比べ膳(ご飯・キャベツお代わり自由) 1,760円


粉雪は健在で衣付き良好。そしてその軽やかさに合うような、淡麗な旨味かつ上品で甘い脂身のロース、柔らかいヒレと肉質は充分。ソースはフルーティさも見え隠れしつつも基本的にはスパイシー。キャベツや味噌汁を含めて総合的にも満足出来るお膳だ。

但し煩く言うならば、とんかつの判の上下が逆であり、今回は衣が細かくなり過ぎたが故に、揚げ上がりタイミングが過ぎて若干ゴリついていた点が惜しく、やはりこちらではサクリを期待。

そしてメニューの平均価格が上がった点を上手く埋めるのはクォリティ…それは材料原価にあらず、その素材の価値を如何にマックスの状態まで上げるかの調理にかかってくると思う。

それは定食の要である米(白飯)も同様であり、実は定食において白飯が最も重要と言っても過言では無いくらい。白飯が良ければメインの料理もより引き立ち、裏を返せば多少の粗もカバーしてくれる。

苫小牧でカツやフライと言えばやはりここ「味処てっ平」。引き続きその培ったイメージを守るべく、日々精進に期待しながら、私もランチを中心に今後も通うだろう。

2011/09방문1번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.3
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.3
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

苫小牧を代表する人気店のひとつ

苫小牧市は目立たずとも案外美味しい店が多い街だと思う。そんな中でも、ここはもはや大御所中の大御所。市内とんかつ店にも他に美味しい店はあるが、明らかに頭一つ抜けた印象。しかしとんかつ店・・・と言うよりは「フライ専門店」と言った方がしっくりとくるかなあ・・・

食べログでは他のレビュアー様が的確に表現されており、ほぼ同意なのでレビューは簡単に・・・

二十年以上前、十代の頃、ある業種のアルバイトでここ「てっ平」に出入りしていた事がある。その時感じたのは食材へのこだわり。商品おいて重要な要素である食材を納品していたのだが、それは単価の高い種類のものであり、当時食堂ではもっと安いものが多く出ていた事から「こだわりがあるんだなあ」と若いながらも感じていた。

この店の魅力は、油はもちろんだが「良い食材のチョイスと仕込み」に尽きると思う。状態の良い食材が、良い油、良いパン粉で揚げられると・・・てっ平伝統の「粉雪を散らしたような」軽くて旨いフライが出来上がる。

「高級食材を卓越した技術で・・」の様なタイプの店では無く、例えるなら「町のフライ屋さんの横綱(連勝記録更新中)」という感じかなあ。小さな店舗だった旧店舗(火事で消失)の頃から変わらない美味さは健在。一時期ラーメン(こだわり多数)も扱っており、それが中々評判が良かったようで、未だにラーメンを・・と言っているコアなファンも多いとか(笑)

メニュー構成(と言うよりはメニュー表)が幾分解りづらい事と、これだけの客入りで余裕が出たのか、店主の外に出ての一服・・が若干気になるところだが(笑)、このクォリティは間違いなくオススメ。そして「白飯」にも着目してみてね!

  • Ajidokoro teppei - とんかつ

    とんかつ

  • Ajidokoro teppei - えび・いか・カキ

    えび・いか・カキ

  • Ajidokoro teppei - えび・いか・カキ

    えび・いか・カキ

  • Ajidokoro teppei - 串かつ・メンチ・カキ

    串かつ・メンチ・カキ

  • Ajidokoro teppei - 特製かつ丼

    特製かつ丼

  • Ajidokoro teppei - 特製かつ丼

    特製かつ丼

  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -
  • Ajidokoro teppei -

레스토랑 정보

세부

점포명
Ajidokoro teppei(Ajidokoro teppei)
장르 돈까스、가쓰동
예약・문의하기

050-5570-8261

예약 가능 여부

예약 가능

주소

北海道苫小牧市音羽町1-17-5

교통수단

도난 버스 초등학교 앞 버스 정류장에서 도보 3분 정도. JR 도마 코 마이 역에서 도보로 30 분.

도마코마이 역에서 1,835 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:30
    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:00
  • ※月曜日の夜営業はお休み
    ※祝日が月曜の場合は夜も営業。振替で火曜日が昼のみ営業になります
    ※第一月曜日は定休日


    ■ 定休日
    毎月第一月曜日は定休
예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T7430001071008

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

좌석 / 설비

좌석 수

60 Seats

( 카운터 4석 테이블 의자석 3탁 12석 오름 의자석 6탁 24석 방 2탁 10석)

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능、10~20인 가능

장애물을 닫고 개인실로 만들 수 있습니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

가게 앞 6대, 민가 한 곳에 끼인 각지에 6대 점포를 향해 왼쪽에 월극 주차장 3대, 총 15대

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음

전화번호

0144-34-6832