FAQ

리뷰 목록 : Kawakami Shouten

Kawakami Shouten

(川上商店)
예산:

-

-

정기휴일
수요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 35

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2022/11방문1번째

有馬名産の山椒や佃煮のお土産なら川上商店さんで(川上商店)

有馬温泉の湯本坂にある佃煮・山椒のお店です。創業1559年・室町時代の創業で兵庫県内でも最古の企業と言われています。道南産真昆布を使った昆布佃煮や名産 「有馬山椒」を使用した山椒佃煮や山椒の商品が有名...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4
2021/11방문1번째

ちりめん山椒&かつお昆布 川上商店@有馬温泉 : スカパラ@神戸 美味しい関西 メチャエエで!!      

ちりめん山椒&かつお昆布 川上商店@有馬温泉
創業永禄二年(1559年)
神戸の飲み仲間からの頂き物ちりめんは有馬山椒がたっぷり入った上品なお味

炊きたてのご飯と食べたら箸が止まらん(笑)
...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/02방문1번째

11月に有馬温泉行った時、こちらの山椒炊き込みご飯の素、山椒ドレッシングが、美味しかったので、今回も、再訪。
山椒鍋の素も、買ってみました。

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/10방문1번째

3個で1000円の佃煮購入
山椒昆布
カツオ昆布
ごまちりめん昆布

単品で食べると醤油辛い
でも、白ごはんと一緒に食べるとちょうどいい
カツオ昆布美味しい
邪道かもしれないけど、マヨ...

더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/02방문1번째

有馬温泉にある老舗のお店

てまり昆布 梅味

というものを購入

400円でした

味見をしてびっくりするくらい私好みで1つ買いましたがもっと買ってくればよかったと後悔

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/12방문1번째

3.7

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비2.8
  • 술・음료-
2017/12방문1번째

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

おいしい佃煮買いました。

(2)
久しぶりの有馬温泉。
湯本坂を上がったところにある老舗の『川上商店』の暖簾を潜ります。
いつものようにダシのご接待。深く滋味に富んだ旨みの世界を感じます。
店の一角に釘煮が並んだワゴン...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2019/05방문1번째

美味しかったです。

 令和元年のGWに相方と二人で
有馬温泉へ行きました。二人で温泉街を歩き、
以前に行ったお店や今回初めて行ったお店で
酒類を呑みました。宿へ帰る道中で数店の
お店に寄り買い物をしました。
山...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2019/04방문1번째

川上商店

・佃煮丸カップ @378

店頭に並んでいたので、気になって購入。(川上商店さんは有馬では有名ですよね。)
量対比少しお高いですが、美味しかったです♪
ご飯のお供に如何ですか?お土産にも最適か...

더 보기

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2018/12방문1번째

松茸昆布が絶品

有馬温泉街にある川上商店さんは、室町時代後期創業の老舗佃煮屋さんです。
松茸昆布は、道南産の天然真昆布と松茸を炊き合わせた、看板商品。
江戸時代後期、北前船によって京大阪に集められた北海道の昆布と...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/10방문1번째

佃煮もだしパックも♪

川上商店さんといえば佃煮!
なんですが、今回は極みだし1,000円を購入。

味見したら、結構しっかり味なんです。
よく見たら、この万能だしはお醤油とかもちゃんと入ってるんですねー。

な...

더 보기

사진 더 보기

3.3

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스-
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2017/12방문1번째

旨みがいっぱいのおみやげ屋さん

山あいに位置する有馬では山椒がよく取れるようで、ちりめん山椒や昆布にちなんだものを扱うお店が駅からぽつぽつ見られます。

昼ごはんを食べるところを探しながら周辺散策を進めていくと、玩具博物館の前の...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2017/10방문1번째

お土産に

有馬温泉を散策中に立ち寄ったお店。
店内かなり賑わってます。
そしていい雰囲気。
まず目についたのはかわいい薬味入れ。
色んな柄があったので迷いました(笑)
ついでに中に入れる薬味も買うこと...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2015/12방문1번째

有馬名物 松茸昆布(#^.^#) 

有馬温泉名物 有馬筆、有馬かご、松茸昆布(*'▽')

食べログの対象は 松茸昆布ですね(^_^)/


金の湯から坂を上がった赤いポスト脇の 川上商店さん

看板といい 店構えといい ...

더 보기

사진 더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.9
  • 분위기3.9
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2015/10방문1번째

道南産の真昆布と松茸のマリアージュ。

2015年10月31日。
9時半くらいに有馬温泉街に到着し
『金の湯』周辺でブラブラ食べ歩く事にしました〜♪

ランチは『有馬十八番』さんで明石焼&有馬焼などを頂き、
その後は有馬稲荷神社ま...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2015/10방문1번째

有馬温泉 食べログ旅 Vol.9 高級佃煮『松茸昆布』をお買い上げ〜〜〜♪

2015.10.31

初めての有馬温泉への旅
友人に道案内を頼んで自宅からわずか40km
9時半前に有馬温泉に到着です〜♪

公衆浴場「金の湯」と「銀の湯」をはしごして
ランチは『明石...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2015/02방문1번째

有馬温泉の路地にある老舗の佃煮店

有馬温泉の有馬玩具博物館近くにある室町時代後期創業の佃煮の老舗です。
店構えが古くて風格を感じさせます。

有馬温泉周辺で採れる山椒は「有馬山椒」として全国的に知られた名品。
ここには花山椒、...

더 보기

3.6

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.9
  • 분위기3.2
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2014/12방문1번째

創業永禄二年。室町時代から伝わる秘伝の佃煮は有馬の歴史を感じる逸品

有馬温泉街を歩いていると、美味しそうな香りにつられて気がついたらお店の前までいってたのがこちら佃煮専門店の”川上商店”さん。
創業永禄二年で、室町時代から”薪”を使ってじっくり炊く製法で現在に至って...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Kawakami Shouten
장르 기타

078-904-0153

예약 가능 여부

예약 불가

주소

兵庫県神戸市北区有馬町1193番地

교통수단

神戸電鉄・有馬温泉駅から、徒歩7分
(金の湯から温泉街を上がること 1分)

아리마 온천 역에서 400 미터

영업시간
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 정기휴일
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

서비스료 / 차치

チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

( テイクアウトのみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

http://www.kawakami-shouten.co.jp

비고

室町時代後期の創業

가게 홍보

有馬温泉の佃煮屋

名物松茸昆布