FAQ

리뷰 목록 : Chikara Kafe

Chikara Kafe

(ちからcafe)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 17 of 17

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.1
  • 분위기3.2
  • 가성비3.1
  • 술・음료3.2
2024/02방문1번째

先生!「おはぎ」はおやつに入りますか?

早めにランチを済ませ、仕事までまだ時間があったのでお昼にスイーツタイムに伺った。ところが14時まではうどんタイムということで、仕事後に再訪。今回のターゲットは「おはぎ」、メニューの中に「ちからプレート...

더 보기

사진 더 보기

4.2

1명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
2024/01방문1번째

美味しい無添加の手作りおはぎ

リニューアルしてモーニング、カフェもされているそうで
おはぎが朝から食べれると知ってすごく行きたかったお店

店内すごく明るくオシャレ

おはぎセットを注文すると、
今ならうぐいすもあるみ...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료3.0
2023/12방문1번째

ポテトサラダはトーストに載せて食べても美味しいです。



きょうの朝ご飯は喫茶店のモーニングセット。

姫路市民会館のすぐ前の商店街にある喫茶店「ちからcafe」。

以前は「ちから餅」っていう老舗のうどん屋さん。

最近、改装されてて店...

더 보기

사진 더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스-
  • 분위기3.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

老舗うどん屋さんのモーニング!

≪2023.12.3 ≫***************
朝から超寒い~っ!
今日は近場にしたいと嫁さん。
イオンモール加西へ行きたいらしい。
じゃあ道中でモーニングだね。
っと、姫路市元塩...

더 보기

사진 더 보기

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.1
  • 분위기3.1
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2022/12방문1번째

昔ながらのうどん・そばのお店、おはぎもあります

市民会館前の昔からあるおうどん、お蕎麦のお店。うどん、そば、丼ものが食べられる昔ながらの食堂です。かなり古くから営業されていると思いますが、店内は清潔感があってとってもきれい。女性一人でも安心して利用...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/03방문1번째

カレーうどんでお腹の中からポッカポカ

 日本海と瀬戸内海と ふたつの海を感じられます 兵庫県

 姫路市の国道2号線 市内で国道は東西に二分されます

 東行きは姫路市民会館前の交差点 ちょっと東に行くと

 ほんま少しだけ東...

더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/06방문1번째

사진 더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/05방문1번째

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/11방문1번째

うどん屋なのに"ちから餅"!?

市民会館近くの昔ながらのうどん屋さん。実は、この日、姫路大手前公園で行われていた姫路菓子博へ行ったのですが、菓子博と言っても規模は小さく、特に興味をそそられる物も無かったので、何も買わずに会場を後にし...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2014/01방문1번째

餅好きにオススメできるお店

姫路市元塩町にあるうどん屋さん「ちから餅」さんへ行ってきました。
お隣の「米らあ麺ぜん」さんもかなり気になってたんですけど・・・
ちから餅さんはかなり昔にちょくちょく行っていて久しぶりに行きたくな...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2011/06방문1번째

おうどんとおはぎのパターンが定番

姫路名物といっていいくらいの老舗「ちから餅」
おうどんやさんなのに「ちから餅」??

そう、ここはおうどんを食べたあとになぜかおはぎも食べるパターンの定番メニューです。

子供のころは焼き餅...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2010/09방문1번째

普通にうどん

場所は市民会館の南です。

うどん屋さんですが、おはぎを売っています。
見た目、けっこう大きいです。
最近、大きいおはぎが少なく感じていたのでちょっとうれしい。

内装は外観から想像したと...

더 보기

2.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스2.7
  • 분위기2.7
  • 가성비-
  • 술・음료-
2010/04방문1번째

姫路に滞在の間に関西のうどんを頂きました(^^)

関東の うどんやお蕎麦は汁が黒くて甘いので 故郷のうどんに餓えていました。
そして頂きました しっかり出汁の効いた透き通った うどんの汁
こちらのお店の出汁には 拘りの塩を使っているそうです

...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2009/03방문1번째

おはぎもおいしいですよ!

基本はおうどん屋さんですが
こちらのおはぎは大きくて食べ応えがあり
甘さ控えめでおいしいですよ~♪

1個100円でその日の時間にもよりますが
草餅、あんこ、きなこを頂くことができます。
...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
2023/03방문1번째

ちから餅

おはぎを購入しようと「ちから餅」さんへ伺いました。
姫路市民会館から国道2号線を挟んだところにあります。
おはぎとうぐいす餅をテイクアウトしました。
おはぎはあんこがたっぷりで美味しかったです。...

더 보기
  • 1

레스토랑 정보

세부

점포명
Chikara Kafe(Chikara Kafe)
장르 소바、우동
예약・문의하기

079-223-4053

예약 가능 여부
주소

兵庫県姫路市元塩町95

교통수단

산요히메지 역에서 652 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 08:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

    • 08:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

    • 08:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

    • 08:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

    • 08:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

    • 08:00 - 17:00

      (L.O. 16:30)

  • ■ 営業時間
    モーニング:8:00~11:00、
    ランチ:11:30~13:30、
    カフェ:14:00~17:00

    ■ 定休日
    月曜日が祝日の場合は翌日に振替

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

요리

채소 요리를 고집함,조식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

오픈일

2023.9.18