FAQ

Banraiken

(萬来軒)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 18 of 18

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

カレーラーメン


6年ぶりの訪問。

11時40分頃に伺い待ち無く入店。

店内は カウンター7席 4人掛けテーブル✕3 6人掛けテーブル✕2 座敷テーブル✕1


着丼
スープにON THE系。
...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/12방문2번째

Aセット(ラーメンと半チャーハンセット)
38号線沿いで勝田第二中学校の近くのお店。店名やメニューは町中華なんですが、外観や内装はカフェみたいなオシャレなお店です。
前回カレーラーメン美味しかった...

더 보기

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2023/11방문2번째

うまにそば(しょうゆ)と餃子5個、スタミナもつ炒め定食を頂きました

You-Tubeで町中華の取材動画を見ていて無性に町中華でご飯が食べたくなる時ってないですか?(;'∀')というわけで今回は久しぶりにひたちなか市の萬来軒さんにお邪魔しました。
前回の記録を見るとな...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/10방문1번째

通りすがりにお店を見つけて来店。
注文したのは、ラーメンと炒飯セットと
単品で餃子を注文。
昔ながらの味のラーメンと、家では絶対作れない
中華屋の炒飯、肉汁たっぷりの餃子で大満足しました。
...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

ひたちなか市にあるおしゃれな外観の町中華です。
セットメニューが充実していて食べ盛りにはもってこいですが、この日は食欲をセーブして肉野菜炒め定食をいただきました!
しっかりと味付けされたボリューム...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료3.0
2023/04방문1번째

これぞ町中華!

GWに入ったけど、単身赴任のオヤジは、ひたちなか市で昼食^ ^友達に教えてもらった店へ行ってみた。チャーハン!うまー。これぞ町中華!

#茨城 #ひたちなか市 #萬来軒 #ラーメン #チャーハン ...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2022/07방문2번째

町中華のランチ

ひたちなか市の堀口の那珂湊那珂線沿いにあるお店で外観はお洒落な喫茶店のような作りです。
食べたのは自分がレバニラ炒め定食900円で連れがサービスメニューの冷やし中華+チャーハン1200円で、チャーハ...

더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2021/11방문1번째

ひたちなか市 町中華 萬来軒

今日のお昼は、ひたちなか市の萬来
いわゆる町中華ですが、
綺麗でお洒落なお店です。
13時到着で店舗前駐車場に停車。
入店してカウンター席に着席。
メニューを見ての注文。
●Aセットラーメ...

더 보기

3.1

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/08방문1번째

やや駐車場狭い感じです

タイトルの通りです。
座敷席もあります。

注文したのはチャーハンと餃子です。妻はかた焼きそば注文していました。
チャーハンは、普通の、素朴なチャーハンといった感じで、付属の中華スープがなかな...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비2.9
  • 술・음료3.0
2020/08방문1번째

綺麗な外観の街中中華

勝田駅から徒歩10分程度の中華屋さんで店づくりはお洒落な喫茶店のような作りです。
ちょい飲みなのでレバニラ700円と角ハイと瓶ビールです。
レバニラは思っていた以上の量で一般的な店の1.5倍程度あ...

더 보기

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2019/11방문1번째

おしゃれな町中華屋さん

お店リニューアル後2回目の来店。ひたちなか市にある町中華屋さんです。店内はカフェを思わせるようなおしゃれな店内で女性のお客さんも入りやすい雰囲気。前回はレバニラ炒めを頼んで美味しかったのですが、今回は...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

カレーラーメン めちゃ好みの味。今度はカレーライス食べよう

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

焼肉定食3150

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/03방문2번째

中華なのに中華を食せず

あまりの忙しさにお昼は車を走らせながら
おやつをつまんだ程度だったので
腹ペコ状態の晩ごはん。

野菜炒め定食も捨てがたいが
今日は、オムライスの気分。
しっかりケチャップ味の付いた
昔...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/01방문1번째

気になっていた外観と味。

晩ごはんを何にしようかと考えていて
今朝、気になっていたあの店にしようと
出掛けてみました。
店舗前には5台ほどの駐車スペースがあり
そちらへ駐車して店内へ。
車を降りただけで美味しそう‼...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.0
2017/09방문1번째

スタイリッシュな町中華にリニューアル レバニラ炒め定食@萬来軒 ひたちなか市|茨城ラーメン&んまいもの~まめたろうのラーメンブログ

ブログトップ記事一覧画像一覧«⑦黒部峡谷鉄道トロ・・・⑥黒部峡谷鉄道トロ・・・»スタイリッシュな町中華にリニューアルレバニラ炒め定食@萬来軒ひたちなか市2017-09-3014...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.1
  • 분위기3.3
  • 가성비2.9
  • 술・음료-
2017/02방문1번째

ひたちなか市の中華料理屋で スタラー(スタミナラーメン信者)が納得の亜流系 スタミナ冷やし(大盛)950円

《2017年2月10日》
こんばんは
茨城検定です
平成25年ひたちなか市の問題より
問9:ひたちなか市発祥といわれているご当地グルメは何でしょう。
1 水戸藩ラーメン
2 スタミナラーメ...

더 보기

사진 더 보기

4.5

~JPY 9991명
2024/03방문1번째

30年以上お世話になってます。

小さい頃からお世話になってる萬来軒さん。
昔っからチャーハンばかり食べてました。
僕の中のチャーハンドストライクはこのチャーハンなんです。
最高。

代替わりしてオシャレな店内になりましたが...

더 보기
  • 1

레스토랑 정보

세부

점포명
Banraiken
장르 중화 요리
예약・문의하기

029-272-2843

예약 가능 여부

예약 가능

주소

茨城県ひたちなか市堀口686

교통수단

가츠타 역에서 902 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:30
    • 11:00 - 14:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:30
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:30
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:30
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:30
  • ■ 定休日
    火(夜)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

주차장

가능

お店の前に6台、道路を挟んで反対側に4台 合計10台

공간 및 설비

세련된 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천