Tabelog에 대해서FAQ

리뷰 목록 : Marusem Beika

Marusem Beika

(まるせん米菓)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 19 of 19

4.0

~JPY 9991명
2024/05방문1번째

まるせん米菓の焼き生せんべいです。
こちらはテイクアウト専用なので待ちもなく購入できました。
アウトレットなので167円(税抜き)だったので二袋購入してしまいました。
味は甘辛い醤油味の濡れ煎餅...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
2023/05방문1번째

絶妙なラインを押さえてる

どこでも足跡残し放隊

菖蒲PAに在る「a:https://tabelog.com/saitama/A1104/A110402/11040360/,ショッピングコーナー」で見つけました。

癖...

더 보기

3.6

1명
2023/02방문1번째

サクサクのモチモチ

PMSなのかメルカリのサポートがヒドイからかとにかくストレスフル〜からのジャンクフード欲求。
家中漁ってたらお土産でもらった焼生せんべいしょうゆ味を発見✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
 
こ...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/12방문1번째

食感がクセになる焼き生せんべい

マツコと有吉の
かりそめ天国でも
紹介されて有名になった
まるせん米菓の焼き生せんべい久助!

国産米を100%使用していて
奇跡の食感を持つぬれせんべい

今回は千葉県のいちかわの
...

더 보기

사진 더 보기

4.3

~JPY 9991명
2022/04방문1번째

これはやばい!やめられへん!

酒屋さんのおすすめで買ったお菓子。酒のアテに飲みたいなあと適当に買ったお菓子。ところがところが、めちゃくちゃ美味い!1枚食べれば止まらない。半熟と名打つ通り、濡れおかきのような食感。カレー味のパンチか...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2020/04방문1번째

「焼生せんべい久助」はかなり旨い。

茨城県桜川市のせんべい屋です。
買ったのは「焼生せんべい久助」。
1袋に10枚くらい入っています。
しっとりとした食感が良いですね。
この手のやつだと、仙七の「半熟カレーせん」が白眉ですが、こ...

더 보기

3.3

1명
2022/11방문1번째

美味しいので、もっと有名になってもいいと思う

頂きものです。

ビールのアテ食べましたが、止まらなくなりました。

不思議な中途半端な食感とお味がくせになります。

いつも利用するスーパーでは、見かけたことはないので

探してみよ...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2022/12 업데이트)1번째

最初はそのまま
味変でマヨネーズ
止まりませぬ笑

3.6

~JPY 9991명
2024/06방문1번째

半熟カレーせん(*´ω`*)美味しいです

お土産でいただきました
まるせん米菓の半熟カレーせん♫

お煎餅美味しいよね〜と
軽い気持ちで口に運んだら…

しっとり(´⊙ω⊙`)
でもサックリΣ('◉⌓◉’)

カレーと醤油の...

더 보기

-

1명
2024/03방문2번째

★わが家は貰い物が多くて助かってる

貰い物で嬉しいのは やはり食べ物でしょ
貧しいわが家では おかきとか貰えばニッコリです
今回 近所の方から貰ったのは 安心して食べれる
国産のうるち米を使ってる2袋の商品
⚫︎海苔角あられ(1...

더 보기

사진 더 보기

3.2

1명
2024/03방문1번째

★嬉しい貰い物は うるち米の焼生せんべい

誰から貰って来たのかは聞いてないけど
米菓子の貰い物は嬉しい 基本 煎餅 おかきは
好んで食べてる ましてやの国産の米を使ってるなら
安心して食べれます
⚫︎焼生せんべい(115g) 11枚入...

더 보기

3.2

~JPY 9991명
2023/09방문1번째

ビールのアテ〜❤(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠3⁠^⁠)

焼生せんべい【久助】♡(ぬれせんべい)
また、素敵なビールのアテを見つけたぜいっ❣
しっとりしてるから何枚でもイケル❣
歯が弱い人もイケル❣
油断してたら1袋行っちゃう❣
(札幌のスーパーに...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
2022/08방문1번째

焼生せんべい久助

22.8.27
アニバーサリーランチに
静岡県三島市まで
鰻の蒲焼を食べに
GO〜♬

その道中、鮎沢PAで
こちらの焼生せんべいを購入してみた。

○焼生せんべい久助税込270円
...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
2021/10방문1번째

【まるせん米菓】の餃子煎餅をヨーカ堂で

2021年10月20日(水曜日)の画像より・・・
「イトーヨーカドー武蔵小金井店」で購入した
お煎餅、なんか変わっていた?珍しい?
そんな袋が目に入ったので買ってました・・・

"餃子煎餅"...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

2021/03방문1번째

”半熟カレーせん(227円税込)”を、購入しました!

 R3年3月、こちらも福島市四季の里の売店で購入した一品です。茨城県桜川市にある”まるせん米菓”さんが製造した「半熟カレーせん(227円税込)」です。年に数回、カレーせんべいが食べたくなるので、いいタ...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

2020/01방문1번째

昭和2年創業の桜川市真壁(まかべ)の会社が作った、龍ヶ崎(りゅうがさき)市のお醤油を使用したおせんべい「コロッケ揚げ餅」60g 199円

《2020年1月19日》
こんにちは 茨城検定です
平成29年度 龍ケ崎市(りゅうがさきし)の問題より

問20:龍ケ崎市の給食で、1975年(昭和50年)頃に実際にパンに付けて食べていたのは...

더 보기

사진 더 보기

  • 1

레스토랑 정보

세부

점포명
Marusem Beika
장르 센베이
예약・문의하기

0296-55-5029

예약 가능 여부
주소

茨城県桜川市真壁町白井832-4

영업시간
예산(리뷰 집계)

좌석 / 설비

금연・흡연

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천