Tabelog에 대해서FAQ

歴史ある建物と古き良き蕎麦と天ぷらと女将 : Aduma an

Aduma an

(吾妻庵)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

歴史ある建物と古き良き蕎麦と天ぷらと女将

ちょっとヤボ用で茨城県美野里に行く前に土浦駅西口付近で今日は蕎麦でも食べようと思い調べたら、こちらがヒット。
何やら明治時代の建物が現役で生きてるかつ、戦時中は予科練御指名の若い兵隊さんがお食事を゙取る超老舗だとかで、ひとまず向かうと何やら昔ながらの城下町風な趣きを゙残した通りに存在。
土浦にも昔の町並みを゙残した地区があるの、知らなかった。
個人的には土浦駅西口は飲み屋と風俗の客引きとかがウロウロで柄が悪い印象があったから意外だった。

で、噂通り歴史ある屋根の重そうな重厚な建物が通り真ん中辺りに鎮座。駐車場はイマイチわかりづらいが、店の右側の2軒先位に数台斜めに止められる無料駐車場あり。

正面から写真を゙撮ろうとしたら、杖をついた高齢のおばちゃんが「この位置から撮った方が良いよ。ベストショットだよ。」とか絡んで来たので、面倒くさいからハイハイと言いなりで撮り、いざ入ろうとしたら、そのおばちゃん「いらっしゃい。」だとさ。女将だった。

店内は右手にテーブル席が数卓、更に奥にはお座敷があり見た目より奥行がある。それで、その女将がドヤ顔で店内を゙仕切るので、これがウザいと思う客もいそうだ。

案の定、私を見つけ「この建物、明治何年から〜」「3・11の地震の時は(能登じゃないのか?)ここの硝子が割れたから」とか説明して来て「メニューに書いてある5代目は☓年前になくなったよ。今は息子が6代目を継いでる。」「バナナマンの日村が前にアポ無しでテレビの取材に来た。今度、本出すから買って読んでよ。」とか話してきた。
グイグイ前に出てくるね。さすが茨城。

で、まぁ、そろそろ食べたいのでド定番の天ざる大盛り(400円+高い)を゙オーダー。

後から知ったのだが、ここは猫が店内をウロウロしてるらしく、この日はたまたま居なかったようだ。
ちょっと動物がウロウロは個人的には抵抗あるな〜。

それにしても店内は土曜日とあってかひっきりなしに観光客が来る。
年齢層はやはり、中高年以上。
さて、さほど待たされず来た天ざる大盛りは蕎麦と天ぷらが同じ重箱の中に並んで出て来た。
蕎麦汁を入れる器はデカく丼のようだ。
多分、天ぷらを゙浸す為だと思う。

蕎麦は見た目から昭和の更科っぽい昨今の粗挽きの香りの強い蕎麦とは真逆のタイプ。
すすってみると、やはり蕎麦の香りは弱く、逆にもちもちした独特の歯応えと言うか弾力性を感じた。
汁は特に何も感じなかったが、蕎麦に上手く絡むので非常に食べやすかった。
海苔は多めに乗せてある。
天ぷらは衣が小さいタイプでサクサク、素材の旨味がダイレクトに伝わり美味しい。海老天と野菜天がくっついてるのもデフォみたい。
海老も大きくて美味い。
塩ないのかなぁー。
あまり蕎麦汁に浸けたくないよ。

あと、蕎麦が乾きやすいのか、冬で暖房のせいか、どんどん乾いてしまうので、のんびり食べてるとどんどん味が落ちて来るから、サクサク食べないとダメ。
蕎麦湯は濃い目で汁と相性が良かった。

それなりに美味しいけど、昭和の美味しい町蕎麦と言う感じの古き良き時代の蕎麦で、激戦区だとどうかなぁ〜と感じた。

支払いは老舗だけどQRコード使えた。息子の時代やね。
時代に付いてきてる。

好き嫌いは別として、あのグイグイ前に出て来るのは一元さんへの女将なりのサービスだと思う。帰りに「無料バスがそこから出てるから、ここいら辺一周しなよ。」と言って来た。今日は時間無いから乗らないけど、色々話聞かせてくれてありがとう。
まだまだ現役、頑張ってね。
長生きしてね。
ごっそさんでした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Aduma an(Aduma an)
장르 소바、덴푸라

029-821-0161

예약 가능 여부

예약 불가

주소

茨城県土浦市中央1-6-11

교통수단

츠치우라 역에서 739 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

店舗脇に3台、約20m先に5台ほど

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑