FAQ

리뷰 목록 : Te Uchi Soba Dokoro Shimane

Te Uchi Soba Dokoro Shimane

(手打そば処 しま祢)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 16 of 16

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

ざるそば

ざるそば 800円

メニューを見るともりそばがなかったので、ざるそばを注文しました
海苔ではなく、カイワレがのってました

お蕎麦は太め
それでいて柔らかめ

つゆは酒がやや主張強め...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

スペシャリテはつけけんちんぞば900円。こちらの、つけけんちんそば、ラーメン屋のつけ麺だと思って食べてください。けんちんそばだと思って食べると、けんちん汁がかなり濃いです。あくまでも、太打ちの蕎麦をつ...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문2번째

国産鴨肉の量も多く、そばセットには日替わりのご飯が

 鴨汁そばが食べたくなり、久しぶりで、以前食べた忘れられない鴨肉の塊が食べたくなって又「しま祢」に来てみました。
 館内には「国産鴨肉」のPOPがあちこちに貼られ、値段もそれなりに値上げになっていま...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
2022/10방문1번째

ちょっと太めの手打ち蕎麦

龍神大吊橋に行く途中に見つけた蕎麦屋さんです。店内で打っている手打ち蕎麦はちょっと太めですが、とても食べやすく美味しいです。けんち蕎麦は野菜たっぷりで、野菜天ぷらもサクサクでとても美味しいです。赤飯の...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/06방문1번째

何度か利用させて頂いてます。
ご主人が亡くなられ、今は奥様が切り盛りされているそうです。

よく頂くのは野菜天ぷらそばですが、この日は大根そば。
大根そばは、大根おろしでなく千切りの大根です。...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2022/02방문1번째

JAで仕入れた野菜の直売もしているそば屋しま祢でけんちん

常陸太田の大里バイパス沿いにあるそば屋
そば屋と言いながらいずみや並みの極太うどんで人気の店
ちなみに、このみせはいずみやみたいに茹でおきじゃないのでつるっとしたのど越しのうどんが食べられるらしい...

더 보기

사진 더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/09방문1번째

そば処金砂郷の常陸秋そば  しま祢

◆田楽そばセット1,100円3.6
常陸秋そばと、季節の天ぷら
ごはんのセット。
そばは細麺のやわらかめで、
安定の美味しさ。
揚たて天ぷらは野菜が、
種類豊富並びます。
これにごはんが...

더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2020/10방문1번째

実家のような安心感

お店前の道路には蕎麦と掲げられたのぼり旗が乱立。
お蕎麦屋さんて、ひっそり佇んでることがよくあるので見落としがちになりますが、こいつはわかりやすいぜ。

お店横の『駐車場→』の看板に従い、砂利道...

더 보기

사진 더 보기

2.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/12방문1번째

사진 더 보기

2.3

1명
  • 요리・맛2.3
  • 서비스2.3
  • 분위기2.3
  • 가성비2.3
  • 술・음료-
2015/09방문1번째

田舎そば

この店に食べに来るのは2012年10月以来2度目。

店舗場所は旧金砂郷町(現在は常陸太田市)。ログハウス風の佇まい。

前回は蕎麦だけを味わいたいので田楽蕎麦をオーダーした。

今回も田...

더 보기

2.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛1.9
  • 서비스3.0
  • 분위기2.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2013/02방문1번째

えぇ~っ・・・て、天ぷらに『 うさぎ(兎) 』がぁ~!

2013/02/13 (水)


皆様、如何お過しでしょうか?
「常陸秋そば推進促進本部、“すぐやる課”主任」の『むんじ』デス・・・。

この日は久々の定休日でしたから、ぶら~りと「蕎麦...

더 보기

사진 더 보기

2.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.3
  • 서비스3.0
  • 분위기2.9
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/02방문1번째

田楽そば 【手打そば処 しま祢・常陸太田】|行動派OLの個性的な日常

田楽そば【手打そば処しま祢・常陸太田】2013年02月10日NEW!
テーマ:旅行栃木県~茨城県へ旅行した際に4人でお昼に入店。

茨城県の竜神橋へ向かう途中に見かけて
ふらりと立ち寄ったお店...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2012/05방문1번째

しま祢(ね)さんでは、太めの田舎蕎麦を噛んで味わうんです。

今では常陸太田市なんだけど、、、その昔は「金砂郷町」。

そうここは今ではちょころびっと有名になってしまった「常陸秋そば」の産声をあげた町にある、、、
愛すべき、、、お蕎麦屋さんなんです。 それ...

더 보기

사진 더 보기

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2006/06방문1번째

大きな鴨肉の塊がゴロゴロ入っていました

 新しく出来た久米の十字路近くの道沿いに、新しく移転してきました。
 駐車場は店の脇の路面下に広い駐車場があり、安心して行けます。
 店内は表の屋根瓦のイメージとは違い、ログハウスの様な雰囲気、し...

더 보기

사진 더 보기

3.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2014/03방문1번째

推しは、そばより超太めのうどん

今日は常陸太田市にある『しま祢』と言う手打ちうどん、そばのお店に行ってみることに。

この近くに、私のイチオシの『佐竹』と言う蕎麦屋がありますが、たまには他のお店にもと思いまして。

●田楽そ...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스3.0
  • 분위기2.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2012/06방문1번째

饂飩風蕎麦

【料理・味】
・野菜天ざる(¥800)&けんちん蕎麦(¥700)どちらも安い。
・蕎麦は常陸秋そばということだが、これって逆二八?蕎麦二、小麦粉八?
蕎麦というより饂飩みたいな蕎麦だった。いや太...

더 보기
  • 1

레스토랑 정보

세부

점포명
Te Uchi Soba Dokoro Shimane
장르 소바、우동

0294-76-2134

예약 가능 여부

예약 불가

주소

茨城県常陸太田市大里3852-1

영업시간
    • 11:00 - 18:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    売切れ次第
    ※シーズンにより時間変更あり

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

( カウンター4席、テーブル4人×4卓、お座敷?席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

30台 お店の脇を下りますと、、、あります。

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

http://www.geocities.jp/yspsm463/index.html