Tabelog에 대해서FAQ

初めて夜訪問 : Chou kichi

Chou kichi

(ちょう吉)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.9
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.0
2024/05방문9번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.9
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

初めて夜訪問

今までお昼時の「親子丼」ばかり食べてましたが今回は念願の夜伺いました。

【ちょう吉】さん

残念ながらハンドルキーパーなのでアルコール無しで。
三人で伺ったのに他の二人は少食だったので同じ物でお願いしたのでわたくし的にはかなり我慢して抑えました。

撮影がほとんどできなくて残念です。
次回はしっかり撮影します。

飲物
◎『ウーロン茶』

つきだし
◎『キャベツ』



◎『豚バラ』写真なし
塩から来ます。
備長炭利用なので表面はカリッと!
美味しい♪


◎『手羽先』写真なし
はじめは串を持って食べて行き途中手羽先自体を持って刮げ取りかぶりつきます。


◎『つくね』写真なし
―◯◯◯―丸くこんな感じのフォルム
美味しい♪


◎『しそ巻き』写真なし
これはマジで美味かった!
見た目も良かったので撮影できなかったのは超残念!


◎『そら豆』写真なし
デッカイ!
豆の厚皮の中の薄皮に守られた美味しいのが入っているので薄皮を破って食べるのですが、なんにしても熱い(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
めちゃくちゃ美味しい!


◎『ラーメン』
これだけは撮影できました。
濃厚な鶏がらスープ
鶏と豚とのチャーシュー
玉ねぎ
煮玉子
岩のり
メチャ美味しい♪


美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)


あまりにも注文が少なかったので直ぐにリベンジに行く予定です。その時はたっぷり飲み食いするぞーー!

  • Chou kichi - ラーメン

    ラーメン

  • Chou kichi - 外観

    外観

  • Chou kichi - 手前は鶏ガラスープ

    手前は鶏ガラスープ

  • Chou kichi - ラーメン

    ラーメン

  • Chou kichi - 麺上げ

    麺上げ

2024/05방문8번째

3.7

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

時々無性に食べたくなる親子丼♪

金沢市の観光地ひがし茶屋街エリアにある有名焼鳥屋(串焼き)

【ちょう吉】さん

ランチ時だけ「親子丼専門」になります。

ゴールデンウィーク最終日13時この日時、時間なら観光客は帰って行く頃なので空いているかと思い伺いました。

案の定先客は四人のみ。
カウンター席に付き注文
カウンターなので作っているその様子が見えるのが楽しい♪

わたくし
◎『親子丼 大盛』900円+100円

連れ
◎『親子丼』900円

蓋を取るまでのワクワク感♪
泡立っている親子丼
スプーンでいただきます。
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)とっろとろ♪
炭火焼きの香り、玉子の甘さいいです♪

今回も美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)


  • Chou kichi - 親子丼大盛

    親子丼大盛

  • Chou kichi - 親子丼の看板

    親子丼の看板

  • Chou kichi - 串 と 観光客

    串 と 観光客

  • Chou kichi - 美しい厨房

    美しい厨房

  • Chou kichi - 昼食のみの提供

    昼食のみの提供

  • Chou kichi - とっろとろ♪親子丼

    とっろとろ♪親子丼

  • Chou kichi - スプーンで

    スプーンで

  • Chou kichi - ナメコのみそ汁

    ナメコのみそ汁

2023/06방문7번째

3.6

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

ちょうど一年ぶりの訪問

そんなに行って無かったか?
県外者を連れてひがし茶屋街を案内しつつランチをこちらでいただきます。

【ちょう吉】さん

入店するとほぼ満席

カウンター席以外にも掘りごたつ式のテーブル席もあります。
もちろんわたくしはカウンター席!

お昼は注文一択です。
◎『親子丼』
わたくしは大盛でいただきました。

とっろとろ♪なんでスプーンでいただきます。
鶏肉は炭火焼きの香りがとても良い!!
ダシの味もとても良い!

今回もとても美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

  • Chou kichi - 親子丼大盛

    親子丼大盛

  • Chou kichi - 外観

    外観

  • Chou kichi - 到着!

    到着!

  • Chou kichi - ふわぁ~♪堪らん♪

    ふわぁ~♪堪らん♪

  • Chou kichi - とっろとろ♪

    とっろとろ♪

2022/06방문6번째

3.6

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

何度食べても「うまい!」の一言!!

土曜日昼、何食べよう?

フッと思い出したのが、東山【ちょう吉】さん

夜は串焼きのお店ですがランチは「親子丼専門店」になります。
昼は息子さんが作られているます。

駐車場は二箇所にあります。

天ぷらのお店「天富良みやした」さんの前と、「ひがし茶屋休憩館」の前にあります。

13時入店すると先客は誰もおらずカウンター席にど真ん中にゆっくり座らせてもらいました。

ランチメニューは親子丼のみですので、

わたくし
◎『親子丼 大盛り』950円
若御主人と話をしながら出来上がりを待ちます。
着膳です♪

蓋を開けるとやはりなまらない香りです♪
黄色の泡立つ玉子に映えるネギが美しい!
炭火で焼いてある鶏肉

みそ汁は麩とわかめ

漬物が付いてます。

親子丼を食べると甘めです!
トロトロというよりジャバジャバに近いぐらい、なのでスプーンでいただきます。
あぁ~~♪これこれ!美味しい♪
あっと言う間に食べてしまいました。


連れ
◎『親子丼』850円
大満足のようで「連れてきてくれてありがとう♪」と言ってました。

本当に美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

2021/08방문5번째

3.6

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

エッ!ここでらーめん??

SNSで見た時一瞬、目を疑ったよ!

だって

夜「串焼き」

昼「親子丼」

で、有名店なのに《らーめん》出すなんて!!
w(゚ロ゚;)wワァーオ!

ならば行かねば!

間違いなく鶏ベース

駐車場に停めて店頭へ

間違いなくらーめんやってる。

店名
【麺屋 ちょう吉】
の看板が出てます♪

入店するといつもの若主人が「いらっしゃい♪」と声掛けしてくれます。

店内には7~8人の先客がいらっしゃいます。

カウンター中央に座ります。

メニュー表を見て注文します。

◎『鶏ガラしょうゆラーメン』950円×2

◎『ノンアルコールビール』

◎『チャーシュー丼』400円

を注文

見ていると作業台の上には間違いなく麺があります(笑)

しばらくして着丼です。

鶏ガラしょうゆラーメンですが先ずは
具材です。
「レアチャーシュー」「鶏チャーシュー」「半熟玉子」「たまねぎ」「岩のり」

麺は丸ストレート細麺でやわらかめに茹で揚げられています。

スープは濃厚な鶏ガラスープでそれに醤油、醤油強すぎでないので鶏の旨さが引き立ちます。
旨いぞ!

レアチャーシューは食べやすい。
鶏チャーシューはしっとりとしたとしていてスープと合う

半熟玉子は合うに決まってる。だってどちらも鶏だもんね。


チャーシュー丼(チャーシューと鶏チャーシュー)が入っていて食べ応え十分です。
他にネギと海苔が刻みで入ってます。

とても美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

食べたい方はsnsで確認してね(*^ー゚)

2020/11방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

元気に美味しい親子丼を食べられて良かった♪

祝日のお昼、信楽のうどん、同じく信楽の松阪牛&松阪のとんかつ・牛かつで腹一杯食べたので「麺」「肉」がまだ要らない感じ。
昨日・一昨日と「魚」ということで何にしようかと迷った結果、久しぶりに「親子丼」を食べることにしました。※厳密に言うと肉なんだけどね(笑)

東茶屋街は祝日だからなのか?Gotoの影響か観光客で溢れてます(´д`|||)

【ちょう吉】さんの駐車場に止めて入店です。

午後1時過ぎに到着したおかげか店内には四割程度の入りでした。

なので今回はカウンターではなく掘りごたつ式の座敷でゆっくりさせてもらいます♪

お昼は『親子丼』しかやってないので「大盛!」って言って着席しました。

メニュー看板があったので料理も出し始めたのかときくと「夜のメニューです。」とのことでした。


◎『親子丼 大盛』

ゆっくり♪まったり♪しながら待ちます。

着丼です。

・親子丼
以前よりだしが多い、これはスプーンでなければ無理ですな。
トロトロ♪と言うよりもシャバ♪シャバ♪
でも食べ終わる頃には上手い具合に米にだしが吸われてだしが無くなりました。
計算なんでしょうね。
鶏肉も炭火焼きの香りが良いねぇ♪
味は以前と変わらず美味しいです。
途中から山椒を振って味変、これも旨い!

・みそ汁
わかめと海苔

・漬物

相変わらず美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2020/03방문3번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

リニューアルオープン!!

3月5日リニューアルオープンなさった大好きな【ちょう吉】さん!!
お祝いを兼ねて伺いました。
専用駐車場が2ヶ所数台有ります。
そこから向かうとおおぉぉ!!雰囲気が全く違う感じの建物ですね。

入店するとかなり広くなったようです。

調理場が以前の右側から左側に変化!カウンターも奥行きありゆったり感があります。

その他に右に堀ごたつ式の座敷テーブルがゆったり設けられています。

全体的に広くスッキリした感じです。

店内には胡蝶蘭が溢れてます♪

わたくしたちの席は入口入って直ぐのカウンター席です。
ランチは以前と同じ親子丼のみです。

今日のランチはその名物

◎『親子丼 大盛』950円

連れは
◎『親子丼』850円

しばらくお茶をすすりながら待つと着膳です♪

お膳の上には丼ぶり、漬物、みそ汁、お手拭き、箸、スプーンが乗っています。

丼ぶりをよく見ると蓋の縁からたまごが溢れてます(^o^)/
蓋を開けると泡が立っていてトロトロ♪です。
以前と同じでこれは箸では食べにくいのでスプーンを利用します。まさに汁だく!!
わたくしの好みはここで「山椒」を掛けていただきます。
ウマァ~♪(⌒0⌒)/最高だわ~♪
途中で漬物をポリポリ♪

みそ汁は海藻と麩が入っています。

凄く美味しいですわ~~♪

夜も行ってみたいです♪

これからも美味しい料理よろしくお願いいたします♪
美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

2019/08방문2번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기2.6
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

久しぶりに【ちょう吉】の親子丼

東山のお店は現在改装中で営業を停止しています。

しかし、野々市市で日にちを決めての営業などをやられているようです。

今回は金沢市新竪町の【しんたてまちふれ愛まつり】に出店すると知り居ても立ってもおられずにオープン予定の11時より早く10時40分に到着して待とうとすると、ご主人が気づいてくれて「いいっすよ♪もう準備終わったから。」とのことでお願いしました。

◎『親子丼』700円

東山ならみそ汁、漬物が付いてくるがさすがにここではそれは無いのです。

目の前で作ってくれるのです♪

器も発泡スチロールですが、味は変わらず美味しい。

丼ぶりの下にはやはり美味しいだしがたっぷりだ!

甘めだが本当に美味しかった♪
ご馳走さまでした(^人^)

そうそう!料理とは別に売られている商品があった。
◎どんぶりの素
これは買わなかった。

◎『ぷりん』
これを2つ買い家で食べるとトロ~リ♪濃厚である。
美味いや!

来月9月から金沢駅で『水曜日のみしばらく営業を始めるそうです』

また行こうかな!

2019/06방문1번째

4.6

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.3
  • 분위기4.5
  • 가성비4.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

(o゚Д゚ノ)ノな・な・なんと言う運命!金沢一の親子丼!

以前から何度か行っていたけど久しぶりに伺いました。
本当は連れが「うどんが良いなぁ~♪」って言ってたんだけど何気無く「親子丼もいいよね~。」なんて口ずさんだら「それいい!親子丼に決定だよ!」ってなったんだ。

で、昼から仕事が待ってるから早めに行こう!ってことになりお店の横にある2台駐車できる駐車場に止めて(他にも2台止められる駐車あり)お店正面に向かいます♪裏からも入店出来るけど、なんだか今回は正面から入りたくて。

お店の開店はきっと11時だと思って行くとなんと!お店の前に6人の外待ちが(;゚Д゚)マジか!
暖簾も出てないし

到着が11時20分!「食べログ」で開店時間を確認すると11時30分あと10分なら待ちましょう♪

いつからこんなに列が出来るようになったんだ?!この前テレビ出たからか?

なんて思ってた。

時間になり若ご主人が出てきてオープンを告げる!その時にはわたくしたちを含めて12名が並んでいました。
でも、1クールで着席できる数です。

カウンターは12席、小上がりに四人用テーブルが2テーブル

カウンター席の6番目に着席です。

お昼のメニューは1品のみです。

◎『親子丼 大』900円(普通は800円)

を注文です。

まあ、『普通』か『大』かだけを告げるんですがね。

順番に作って行くので、7番目と8番目です。それまで我慢です♪
カウンターの上にはこんなの売り出したんだ!
『玉子でとじるどんぶりの素』598円
裏を見ると保存料や人工甘味料など使ってないようなので悩んだが今日の目当ては『親子丼』なんで次に!

と、若ご主人に伝えると
「今日でお店終わりなんです!」
と笑いながら言うもんでビックリです。
「マジですか?」
と訊くと
「本当です。来年2月ごろには再開しますがね(笑)」
って答えてくれたので
「改装なんですね!」
と、納得です♪

そんな最終日に偶然食べられるとは驚きです(^o^;)

あっという間に満席となりました。
早く着いて良かった♪

着膳です。
・親子丼
・みそ汁
・漬物
それにスプーン(トロトロなんで必要)

そしてどんぶりオ~プン♪

わぁ~♪(^○^)ヤッパリ見るだけでも最高だよ!

光ってる♪輝いてる~♪

鶏肉は炭火で焼いてあるので香りもいいo(^o^)o

玉子はトロトロで甘~い♪(*^O^*)

半分ほど頂いたら配置されている山椒を振って頂きます♪良い香りだよ!


若ご主人にご挨拶と感謝を述べて外に出ます。

すぐそばに豆腐屋独特のチリン♪チリン♪のベルの音が聴こえます。高山豆腐店さん!懐かしい。

店頭を見ると暖簾が出てません。
ついでに暖簾が出ていて看板も出ている以前の写真も載せます。

新店舗オープンが待ち遠しい♪

スッゴク!スッゴク!美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)ありがとう♪

레스토랑 정보

세부

점포명
Chou kichi
장르 야키토리、오야코동
예약・문의하기

076-251-1306

예약 가능 여부

예약 가능

ランチタイムの予約は不可

주소

石川県金沢市観音町1-2-2

교통수단

[金沢駅方面から向かった場合]
浅野川を越え、浅野川大橋交番を通過したら右折。真っすぐ進むとすぐ左手にあり。

[金沢駅から徒歩の場合]
金沢駅から徒歩25分以内。

[バスの場合]
北鉄バス「橋場町」からひがし茶屋街に向かって徒歩5分以内。

호쿠테츠카나자와 역에서 1,550 미터

영업시간
    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:30
    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:30
    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:30
    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:30
    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:30
    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:30
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

41 Seats

( カウンター11席、小上がり4人席×5、個室×1)

개별룸

가능

カウンターから見えない位置の奥に10人以上入れる座敷の個室あり。

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

店から大通りを背に進むと右手側に自販機。その隣に契約の駐車場あり(台数不明・石川県金沢市東山一丁目5-13)。

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

昼も夜も子供可。

드레스코드

なし