리뷰 목록 : Yoshihashi Kashiten

Yoshihashi Kashiten

(吉はし菓子店)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

21 - 40 of 98

3.5

1명
2022/09방문1번째

御菓子司 吉はし♡ | 秘書OL キレイのヒ・ミ・ツ☆

御菓子司吉はし♡
 
金沢に行ったら、和菓子を買わねばね。
 
ひがし茶屋街エリアにある吉はしさんに伺いました。
ワタシが行った時間は、お茶の先生やお持たせを買いに来られている方がいらして、...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2022/08방문1번째

吉はしさんの新ブランド豆半で美味しいかき氷!

金沢で上生菓子と言えば
必ず名前が上がる吉はしさん!その
吉はしさんの息子さんが立ち上げた新ブランド豆半さんで
夏の間、美味しいかき氷が食べれるという情報が入って
早速、行って来ました。
(...

더 보기

4.8

~JPY 9991명
2022/08방문1번째

石川県で五指に入る和菓子

金沢の和菓子と言えば必ず名前が挙がる吉はし

その吉はしの姉妹ブランド豆半が本店の隣の民家で始めた夏季限定のかき氷が評判が良く、早速いただいてきた

和菓子屋らしいラインナップは4種類で、一応...

더 보기

4.2

1명
2022/07방문2번째

夏の和菓子

前回伺ったのは春だったので、夏のお菓子を楽しみにしていました。

滴翠   250円
桃の大福 420円
上生菓子 300円~

滴翠は抹茶ミルクの蓮根菓子を笹の葉で包んだもので、目にも鮮...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2022/06방문1번째

とつとつ・フルーツ大福(桃)

店内のショーケース内には和菓子を陳列
たとえば水無月、寒氷、フルーツ大福、本練り羊かん、くるみ餅、とつとつ…他
とつとつの黄な粉とフルーツ大福(桃)を購入

とつとつ(きな粉)
きな粉と黒糖...

더 보기

4.1

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2022/05방문1번째

金沢和菓子の神髄

GWの金沢旅行。
金沢と言えば和菓子も有名なので、是非食べたいところです。

今回購入したのは「吉はし菓子店」
こちらの和菓子は金沢のお茶会や料亭に卸されているとのこと。
また、当日販売は受...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2022/05방문1번째

超名店の絶品和菓子『吉はし菓子店』


金沢市東山にある和菓子店です。和菓子文化の盛んな金沢でも、こちらのお店は知る人ぞ知る超名店のようで、興味がありました。

上生菓子や生菓子は予約制で作り、当日販売は受け付けていません。主にお茶...

더 보기

사진 더 보기

3.8

~JPY 9991명
2022/05방문1번째

金沢のお菓子の中では別格でしょうか

最近、我が家では金沢のお菓子が流行っています。
その中でも、やはりこちらは別格でしょうか。
京都の上生菓子に比べるとお味・ビジュアルともに若干洗練されていない感はありますが、むしろ私としては好み。...

더 보기

사진 더 보기

4.5

1명
2022/04방문1번째

予約販売の上生菓子

ひがし茶屋街の近くの住宅地にあります。道が狭いところですが店の前に駐車場があります。
小さめのショーケースがひとつだけ置かれた店内は、一人二人で満員になる大きさです。
前日に予約した上生菓子6個、...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
2022/03방문1번째

料亭やお茶処でも喜ばれる上生菓子で有名な和菓子屋さん、金沢市東山『吉はし菓子店』さん

大好きな日本料理屋の店主に以前教えていただいたお店です

昭和22年創業
上生菓子は事前予約のみですが...

더 보기

사진 더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2022/02방문1번째

和菓子の街の、お茶屋御用達の和菓子屋さん

和菓子の街、金沢。全国有数の消費量を誇ります。近年は2位の松江を抑えて日本一が続いてるのでは。

その和菓子文化を支えるお店で外せないのがこちらの吉はし菓子店さん。

一般向けに大々的に販売さ...

더 보기

3.7

1명
2022/01방문1번째

本練り羊羹を購入しました

お土産を購入するためにお邪魔しました。
私にしては、昼食を食べ過ぎてしまったようなので、少し東山を歩くことにしました。
天気も良いので、散策には最適です。

そう言えばと思いだし、こちらのお店...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/01방문1번째

期待以上の和菓子!次回は上生菓子を‼︎

今夜は金沢。

今年の7月に初めてお伺いさせて頂いた北陸の名店中の名店「片折」さん♫夏でも抜群だったので「冬はさぞ素晴らしいんだろうなぁ…」と思いを馳せていると…天の声が\( ˆoˆ )/という事...

더 보기

사진 더 보기

3.7

JPY 2,000~JPY 2,9991명
2021/11방문1번째

金沢の有名な和菓子のおみせ

前日に予約してうかがいました。手に入って嬉しい。なかなか手に入らないそうです。そう聞くと食べたくなってしまう。とっても美味しいです。いい意味で万人受けしそうです。金沢は美味しいものがたくさんあるので、...

더 보기

5.0

1명
2021/11방문1번째

ひたすら美しい和菓子
事前に予約して上生菓子をお願いしました。
金沢の方は特別な席にはここのお菓子を用意されるそうです。
凛とした季節感溢れる美しい和菓子。

お味はさらりとした上品な甘さ。...

더 보기

4.0

1명
2021/03방문1번째

繊細で優美な上生菓子に心癒される

東山にある上生菓子の名店です。
先日金沢を旅した知人からお土産でいただき、その上品なお味に感激。
加賀百万石の城下町は、茶道熱が高いのでしょうね。

さっそく伺いました。
お店はひがし茶屋街...

더 보기

4.0

1명
2021/02방문1번째

上生菓子をおまかせで6種類購入。

うち4つがよもぎあん、残り2つがこしあん。
どれも上品な甘さで、よく言われているように、甘いものが苦手な人でも美味しく感じられると思う。

若菜は周りにあ...

더 보기

4.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.1
  • 분위기4.1
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/01방문1번째

石川 金沢市 吉はし 探訪 〜上生菓子の名店〜

金沢のお土産に是非とも買ってきて欲しいと頼まれて
事前に予約して買いに行きました。

時期的に栗金団があったので楽しみにしていたら ちゃんと2個入っていました。

店舗前は路地も狭くて車は一...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/11방문1번째

上生菓子のお店

わらび餅は漉し餡とわらび粉で味が決まる。次いで、きな粉の風味が必要になる。
以上の三点を見てみると、どの部分もパッとしない。
クルミに黒糖を被せたものは、被せたものが黒糖だけでなくで砂糖が入ってい...

더 보기

사진 더 보기

4.8

1명
2020/10방문1번째

予約しないと買えないということで予約して受け取りに行きました。欲しい個数を伝えて、種類はお店にお任せでした。いろいろなお店の上生菓子を食べてますが、吉はしさんのお菓子は本当にお上品な味がします。ひとつ...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Yoshihashi Kashiten
장르 화과자
예약・문의하기

076-252-2634

예약 가능 여부

완전 예약제

吉はしの生菓子は前日までの要予約です。
豆半は予約可ですが、当日店頭でも購入できます。

주소

石川県金沢市東山2-2-2

교통수단

호쿠테츠카나자와 역에서 1,622 미터

영업시간
예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

( テイクアウトのみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)