Kareno Champion - 고마츠(카레)

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Kareno Champion

(カレーのチャンピオン)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.
  • Kareno Champion -

  • Kareno Champion -

  • Kareno Champion -

  • Kareno Champion -

  • Kareno Champion - Lカツマヨ

  • Kareno Champion - Lカツカレー

  • Kareno Champion -

  • Kareno Champion - Lカツマヨ

  • Kareno Champion -

  • Kareno Champion -

리뷰

  • りす3
    리뷰 3,927건팔로워 1,107명

    픽업 리뷰

    フルーティでコクのある金沢カレーの名店

    <お店について> 1961年創業、野々市に本店のある金沢カレー店。 鉄道弘済会が運営するレストラン「ニューカナザワ」で洋食部門のチーフを任されていた田中吉和氏が始めた「洋食タナカ」がカレーライスに特化した「カレーライスのタナカ」に業態変更し、常連客の元銀行員岡田隆氏と田中氏の共同経営となり「カレ...자세히 보기

    Kareno Champion - Lカツカレー(レギュラーサイズ)…税込960円

    2023/12 방문

    1회

  • あさぴー1
    리뷰 3,333건팔로워 3,102명

    期間数量限定メニューは夏にひんやり「冷やしカレー」

    チャンピオンカレーに冷たい食べ物ってあったっけ? 冷たいカレー…?暑い夏こそ激辛カレーで発汗クールダウンだよね!? などと思われる方がいるかと思いますが、夏の期間限定メ...자세히 보기

    Kareno Champion -

    2023/07 방문

    2회

  • RSTてんきち
    리뷰 358건팔로워 151명

    期間限定のブランド豚

    岩手の岩中豚カツカレー。1,300円 写真だけみるとエルカツかと思うでしょう。違うんです。 ブランド豚の旨みとチャンカレのルーが混ざり合いまあ美味い。 ガツガツと食べちゃいま...자세히 보기

    Kareno Champion -

    2024/02 방문

    1회

레스토랑 정보

세부

점포명
Kareno Champion
장르 카레

0761-23-6621

예약 가능 여부

예약 불가

주소

石川県小松市白嶺町1-7-1

교통수단

■駅からのアクセス
JR北陸本線(米原~富山) / 小松駅 徒歩16分(1.3km)

■バス停からのアクセス
小松バス 粟津B線 幸町 徒歩1分(42m)

고마츠 역에서 1,270 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    水曜日(祝日の場合は翌日休業)
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

30 Seats

( カウンター席 22席 テーブル席 2席(4人かけ2席) )

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

20台

공간 및 설비

카운터석 있음,소파자리 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능,어린이 메뉴 있음

홈페이지

https://chancurry.com/shoplist/shop006/

가게 홍보

創業昭和36年(1961年) 洋食カレーをベースとした元祖「金沢カレー」の名店。

金沢カレーを初めて作った会社。
私たちは“金沢カレー”という言葉ができるはるか昔に洋食店として創業しました。
時代の流れとともに次第にカレー専門店へと形を変え、現在の姿になっております。

ドロっとした濃厚な味のルゥ、溶け込んだ具材がしっかりと感じられるやみつきになる旨味、後引く
スパイス感は「金沢カレーを最初に作った会社」だからこそ出せる、どこにもマネが出来ない味と自負しております。