공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Non chi

(のんち)
예산:
정기휴일:
토요일、일요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 46

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

お昼時3人待ちしていましたが、列に並んで入店しました。
料理が出て来るまでに時間がかかるので回転が悪いです。
とり天ぶっかけをいただきました。麺はツルツルでコシがあって、とても美味しくいただきました。

4.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

道の駅の飲食店マップを見て来店、有名なのか平日の11:30頃に行ったら既に順番待ちになっていました。18食限定というかき揚げうどん1100円を注文しました。うどんが細いのにモチモチでかき揚げはカボチャ...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/10방문1번째

能登旅行で出会ったいつでも行きたいうどん屋さん

能登に旅行なのに、と思いつつも、行った先々美味しいものは食べたい!と思い調べてこちらに。
お願いしたのは能登牛の筋を使った牛すじうどん(寒くてあたたまりたかったもので…)
びっくりしたのはそのすじ...

더 보기

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

コシのあるうどん

地元で有名なうどん店のようです。

コの字型のカウンターのみのお店。
券売機であらかじめ食券を買って店員さんへ渡します。

冷たいとり天と卵のうどんにしました。
オーダーしてからしっかりと...

더 보기

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2022/05방문1번째

能登半島の先っぽでうどん

珠洲市で一度は食べてみたかったうどん屋

【のんち】さんへ

カーナビに水先案内してもらい目的地へ

奥能登の大規模農道を走っていると金沢ナンバーの車がいてずーーーと一緒、珠洲市内に入って...

더 보기

사진 더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2021/10방문1번째

珠洲の芸術祭に行った時に伺いました

コロナ禍の2021年の珠州の奥能登芸術祭のときに利用しました。11時月ごろでとても寒かったので、うどんを食べて身体がとても暖まりました。
芸術祭は珠州の全体で行われていて、今まで知らない景色を見られ...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/07방문1번째

暑い夏にぴったり

平日の開店同時に来店。

たまに混むということでしたがすんなり入れました。食券形式で、ざると揚げ餅をトッピングで購入。
お水もセルフです。

10分くらい待って供されます。うどん屋さんにして...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/04방문1번째

家族3人で

能登半島をドライブの途中に立ち寄りました。
平日のお昼でしたが、先客があり少し待ちました。

お腹のヘリは限界に近く、順番が来たら、急いで食券を購入。

選んだのは、冷たい...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/05방문1번째

2019年5月26日(日) 訪問

・かき揚げうどん 830円

お昼を食べに一人で訪問。

人生の楽園?で紹介されたそうで。
私はミシュランガイドで知り、行ってみたいなと。
お昼ごろ...

더 보기

3.9

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2017/08방문1번째

珠洲までわざわざ食べに行く価値あり

前から行きたかった讃岐饂飩のお店!

麺は金沢の宏ノ輔を思わせるコシがあるけど
やらわらくもっちりのどごしも上品。
牛すじうどん、かれーうどん、ぶっかけ。

なに食うても大満足でしたわ~♪...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/05방문1번째

激並びうまうどんでしたぁ。並びすぎて近所にある道の駅で時間つぶしてました。それもいいね!

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/08방문1번째

美味しかった。
周りにろくな店がないから余計そう思える。
A県の我○と比べれば月とスッポン。
讃岐だとか関西とか言う前に美味いかどうか。
美味ければそれで良い。

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2017/03 업데이트)1번째

かき揚げうどん 830円

だしも麺も関西系
かき揚げが美味しい
さつまいもがほくほく

カウンター10席くらいとテーブルが2つかな

平日13:00コロで
地元の人:仕事できた人
...

더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/08방문1번째

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2019/08방문2번째

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/08방문1번째

とにかくいっぱい。イカ天美味しかった。

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/09방문1번째

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2018/08방문1번째

石川の最果てに美味い讃岐うどん有り

とある平日の12時半。
座席はカウンター席(10席)と小上がり1卓(場合によっては相席)。
前回初めてお昼に来たときはお客は1~2人しかいなかったんですが、
この日は満席で、待っている人が3人。...

더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/04방문1번째

麺売り切れ次第終了のお店!うまい!

土曜日の12:30ごろ到着。
外には並んでいるお客さんが。名前を書いて待つことに。
なんと、私たちで最後のうどん!!ギリギリセーフでした


★鳥天うどん 830円
こしのある麺にさっくり...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Non chi
장르 우동

0768-82-6105

예약 가능 여부

예약 불가

주소

石川県珠洲市野々江町シ20-1

영업시간
    • 11:00 - 14:00
    • 11:00 - 14:00
    • 11:00 - 14:00
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:00
    • 11:00 - 14:00
    • 정기휴일
    • 정기휴일
예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

차분한 공간,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.