Tabelog에 대해서FAQ

盛岡で"蒼空"を愉しめる悦び … 『かもし処 陽』。 : Kamoshido Korosan

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Kamoshido Korosan

(かもし処 陽-SUN-)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기2.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
2011/11방문1번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기2.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

盛岡で"蒼空"を愉しめる悦び … 『かもし処 陽』。

幻の地鶏焼が味わえると大層ご立派な看板が掲げられていた"じとっこ"さんなる店で悪いことに予想的中、
パフォーマンスをウリにした所謂ナンチャッテ系の地鶏焼を口にする羽目に遭ってしまい寝城へと戻る前に
軽く口直しの一杯を戴きに久しぶりに立ち寄らせて戴いた。店内は非常に混み合っており本当はカウンター
の末席で良かったのですが真ん中のテーブル席を使わせていただくこととなった。無論、次に客が来られた
ら席を立つつもりでいたので即行で盛岡では自分が知るかぎり當店でしか味わうことが出来ぬ酒『蒼空』を
グラスに注いでもらい酒肴には『豆腐の味噌漬』を所望した。大凡10分程経ったあたりで数名で店を訪れた
客が居られたので直ぐに席を立ちこの日はこれにて打ち止め、盛岡にて『蒼空』を味わえる悦びをかみ締め
店を後にしたが考えてみれば『つきだし』が供される間もない短かな滞店時間だったことは我ながら驚き(笑)

****************************************************************************************
2010/06のレビュー
盛岡のディープゾーン通称"櫻山エリア"に知らぬ間に新しい店が出来ているのを発見、好奇心から初訪。
その店の名は"かもし処 陽"さん、外観からは極普通の居酒屋、一体何を醸し出す店なのかは判らぬままに
うっかりと引き戸に手をかけてしまい店内へ一歩足を踏み入れてしまいました(笑)

個性的な風貌の店主らしき男性と先客のオーダーを一生懸命に作っている女性スタッフの二名で切盛り
されている居酒屋さんで満席で20席程の然程大きくない店には天井から吊るされた50インチの液晶TV、
スポーツBAR的な要素も兼ね備えられた店の様相、先ずはビールと思いメニューに目を向けてドッキリ、
生ビールはキリンの"ブラウンマイスター"一種、自分が知る限り盛岡では駅ビルの"キリンシティ"以外の
店でお目にかかったのは初めての経験、先ずはブラウンマイスターをオリジナルジョッキで戴いてみた。
ビールと泡のバランスが絶妙にとれた状態で供されたジョッキを口元に運び喉に打ちつけてみると実に
美味しい、ジョッキの洗浄も完璧にされており、この一杯のビールで単なる居酒屋ではないと直感した。

品書きに目を向けてみますと一品料理にも興味の惹かれるものが何品かあり久しぶりに何を戴こうかと
悩める愉しみ正直云って初めて見聞きするような魚の名称が書かれており何の魚を指しているのか見当
がつかず尋ねてみますと三陸の浜での呼び名がそのまま品書きに書かれていたようです。
仕入先は最近何かと話題にのぼる"島香魚店"さんからの仕入であることは判ったのですが先客に供されて
いる皿を見て造り類は軽くスルー、ハズレがないと思われる"地鶏の唐揚"と"四川風麻婆豆腐"の二品を
オーダーし今宵は美味しい生ビールを愉しませて戴くことに…、程無くして供された"地鶏の唐揚"は見る
からにカラッと揚げられており実際、口にしてみても外側はパリッと中はジューシーという理想的な状態、
更に下味は軽い塩味であり自家製の辣油と糸唐辛子が良い感じのアクセントになっておりビールの進み
具合が加速されたのは云うまでもなく、生姜醤油やにんにく醤油に漬け込まれたしっかり味の唐揚が多い
中、この塩味の唐揚は目にも舌にも新鮮に感じました。

そして"四川風麻婆豆腐"、四川ではなく四川""という謙虚さがまたまた気にいってオーダーしたのだが
供された麻婆豆腐は豆鼓醤ベースの深い味わいのソースの中に辣と麻が加わったものでありジワジワと
辛さが迫いかけて来るものでビールのアテとしても良いが、ごはんとの相性も良いだろうと容易に想像の
つくもので、それを確かめるべく小ライスを貰い麻婆豆腐をオンザライス、四川料理店の陳麻婆豆腐とは
系統が異なるものでしたが、ごはんに良く合う麻婆豆腐ではありました。

メニューの中で気になっていたものが幾つかあり、その中のひとつが"かすうどん"、大阪ではメジャーな
うどんメニューですが蕎麦文化が息づく盛岡で"かすうどん"の文字を目にしたのは"無双庵"さん以来の
こと、ベースのうどんは三陸エリアで人気のある"釜揚げ屋"さんで作ってもらっている手打ちうどんを何日か
寝かせて熟成させたものなのだとか?そちらの店では一度も戴いたことはありませんがウエーブのかかった
平打ちうどんでしっかりとした弾力と歯応えを兼ね備えたうどんに昆布と鰹から摂った出汁を張り牛の腸を油
でじっくりと時間をかけ揚げたもの="かす"と荒削りの鰹節と浅葱をトッピングしたもので"かす"は噛みしめ
るとプリコリとした食感と同時に独特の枯れたうま味が口に広がりあとを惹きます。

今回は戴きませんでしたか品書きには"串揚げ"や"どてやき"など関西色豊かな料理もならんでおり何気に
興味が惹かれる店であり近い内に足を運んでみたいと思わせる店でした。

  • Kamoshido Korosan - 豆腐の味噌漬。

    豆腐の味噌漬。

  • Kamoshido Korosan - 大好きな"蒼空"を豆腐の味噌漬に合わせて

    大好きな"蒼空"を豆腐の味噌漬に合わせて

  • Kamoshido Korosan - 此処でブラウンマイスターが味わえます。

    此処でブラウンマイスターが味わえます。

  • Kamoshido Korosan - 地鶏の唐揚。

    地鶏の唐揚。

  • Kamoshido Korosan - 四川風麻婆豆腐。

    四川風麻婆豆腐。

  • Kamoshido Korosan - 小ライスに麻婆豆腐をのせて即席の麻婆丼。

    小ライスに麻婆豆腐をのせて即席の麻婆丼。

  • Kamoshido Korosan - 関西風カスうどん。

    関西風カスうどん。

레스토랑 정보

세부

점포명
Kamoshido Korosan
장르 이자카야、일본술、꼬치튀김
예약・문의하기

019-681-3400

예약 가능 여부

예약 가능

주소

岩手県盛岡市内丸4-19

교통수단

가미모리오카 역에서 1,114 미터

영업시간
    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 정기휴일
    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • ■ 定休日
    他あり
예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

서비스료 / 차치

400円

좌석 / 설비

좌석 수

33 Seats

( 1階:17席、2階:16~20名)

개별룸

가능

10~20인 가능

座敷あり

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,스포츠 경기 관람 가능.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능

홈페이지

http://ameblo.jp/sun8119/

가게 홍보

かもし処

「どてやき」、「串揚げ」などの関西B級グルメをみちのくスタイルで提供。 素材は地物に拘り、魚介は宮古直送もんで。 日本酒は「酉与右衛門」や「タクシードライバー」など通な地酒の他、「凱陣」「貴」「宝剣」など全国の銘酒あり。