Tabelog에 대해서FAQ

超多加水麺と無調化出汁、お気持ちは察します。 : Honkaku Teuchi Akamichi

Honkaku Teuchi Akamichi

(本格手打 あかみち)
예산:
가격대
수요일、목요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.9
  • 서비스3.0
  • 분위기2.9
  • 가성비2.7
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

3.0

  • 요리・맛2.9
  • 서비스3.0
  • 분위기2.9
  • 가성비2.7
  • 술・음료-
~JPY 9991명

超多加水麺と無調化出汁、お気持ちは察します。

饂飩ツアー。
初めて伺うので期待して善通寺にはいりました。
少し前に新店舗になられたらしいですが、居抜きで内装のわりに年期を感じた。
店内はお昼のピーク時でしたがなんとかは入れました。
店内の席幅が狭いのかお隣とのふれあいが半端ない。
メニューも色々オリジナルもあり、無添加、無調化にこだわったポップや3種の出汁比べできるうどんなどあり迷ったが、多加水麺なのでまずは、ぶっかけ冷にした。
着うどん。
今にも弾けそうな水分たっぷりの麺と大根おろし、レモン、ネギ(乾燥したカット太め、パートさんのはさみカットかなぁと)あとお出汁。
1口すすりました。
凄く水分で、ほんと麺の小麦の香りや食感どころではなく、ある種新食感でした。
賛否はあると思いますが、私には旨味を感じさせませんでした。
お出汁もイリコの生っぽさが旨味と表現されるのかわかりませんが、私の舌にはあいませんでした。
なにかおかしいなと思いもう一度出汁を味見、なるほど最初にレモンを絞ったのだが、レモンの鮮度、味があまり宜しくなかった。
柑橘系は本当に鮮度が需要で、作り置きや劣化に非常に神経を使わなければいけない。
麺同様、もぎたて、切りたて、搾りたてがベストなので要注意。
個人的にはスダチうどんならメニュー名上わかるが、レモンうどんでない限り、レモンは要らないと思う。
いつの間にか、ぶっかけにはレモンと言う概念がうどんを良くも悪くもさせている。
肝心のお出汁ですが、あえて文言で無添加、無調化を謳わず圧倒して欲しい。(ビックリするくらい旨いのがかっこいい)
あと、これは余談ですが、包丁を使えない料理人は味に比例します。(独断と偏見)
ネギを上手に打てて(切れる)初めて次のステップに行くのがプロである。
生姜の管理やテーブル周り、接客、導線、お会計、駐車場、店主は全てにおいてプロでなければなりません。経営者とフロントも大切ですが、9割は裏方です。

最後に、加水率や他の指数もまずは絶品の後だと、私は考えております。
また機会がありましたら伺います。
ご馳走様でした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Honkaku Teuchi Akamichi
종류 우동

예약 가능 여부

예약 불가

주소

香川県善通寺市与北町1014-4

교통수단

젠쓰지 역에서 2,404 미터

영업시간
    • 10:00 - 15:00
    • 10:00 - 15:00
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 10:00 - 15:00
    • 10:00 - 15:00
    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 10:00 - 15:00
  • ■ 営業時間
    玉切れ次第終了

    夜はラーメンがメインの営業です

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대

~¥999

가격대(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가 (없음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능 (있음)

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능,어린이 메뉴 있음

오픈일

2023.6.6