FAQ

Yuge in

(湯気院)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 24

3.5

~JPY 9991명
2023/08방문1번째

世界一美味しい生茶大福

鹿児島ではとても有名な湯気院の生茶だいふく!
市内でも買えるところはたくさんありますが、初めて本店に来ました!小さな店舗だけどひっきりなしにお客さんが来ます。たくさん生茶だいふくを買って至福のひと時...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
2022/11방문1번째

生茶大福やオススメを

仕事でさつま町に行って、通りがかりで伺いました。
前評判では生茶大福が有名とのことで、それを買いに。
店頭にも並んでますが、時間が長い場合には冷凍を奥から出してもらえます。今回は冷凍を買いました。...

더 보기

사진 더 보기

3.7

1명
2022/09방문1번째

仕事の合間に社長と寄り道!

生茶だいふくが有名な和菓子店です。

生茶だいふくは満月の日にウサギがついた白い餅をイメージされていて、中はたっぷりの抹茶餡とクリームが入っています。
久しぶり...

더 보기

4.4

~JPY 9991명
2022/08방문1번째

ここが、宮之城名物!

平日訪問、待ち1組
12:00訪問、
12:05退店

バス停宮之城駅より10分ほど。
鉄道記念館に来てみたのですが、次のバスが1時間半後に…
そんな私を湯気院の看板が誘いかけてきます…と...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
2022/04방문1번째

生茶大福⭐︎ふわとろ完成!

旅の途中に甘味処が欲しくなる時に
地元名物の湯気院さんの生茶大福を発見!

どうやら
満月にうさぎがついた白い餅らしい、、、
んーこれはちょっと内容が複雑すぎだが(笑)
嬉しいことが一個か...

더 보기

사진 더 보기

3.8

1명
2021/12방문1번째

生茶だいふく

紫尾温泉帰りにお土産購入のため、生茶大福が有名な湯気院さんへ。
けっこうひっきりなしにお客さんがいらしてて、やはり人気店の様です。

目の前のお客さんが大量購入したため、置いてある生茶大福が残り...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
2021/05방문2번째

湯気院の『生茶だいふく』

久しぶりに宮之城に立ち寄る機会が出来ましたので、こちらへも

本当はゆっくりしたいけど、なかなか落ち着かないご時世なので、定番ですが『生茶だいふく』をテイクアウト‼︎
中はトロトロふんわりで優し...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2017/11방문1번째

生茶だいふくが名物の菓子舗。オシャレなお店で芋の和菓子も美味しい。

宮之城の中心地から近い、生茶だいふくが名物の菓子舗。
テイクアウト専門の店内は広くて、外からのガラス張りもなかなか気品があります。

●生茶だいふく 119円
生クリームに抹茶の香りがしっかり...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/10방문1번째

湯気院~といったら「生クリームが入った大福」「一口サイズ白餡の揚げドーナツ」です!洋菓子も和菓子もたくさんの種類が並べられていつも迷うところです。ドーナツの鼓腹は手土産にも良いので10個入りの袋ごと買...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2012/05방문1번째

宮之城方面に行ったときは時々立ち寄ります というか 他にお店があまりないので ここぐらいしかこの辺...

宮之城方面に行ったときは時々立ち寄ります

というか 他にお店があまりないので ここぐらいしかこの辺で立ち寄るところがない

というのが本音ですが・・・

地元では結構有名な和菓子屋さんら...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2011/04방문1번째

おみやげに最適 生茶だいふく

竹林の里 さつま町宮之城に佇む和菓子店のいちばん人気商品。
お店の前と、道路むかいに駐車場があります。
以前お土産にいただき美味しかったので今回購入しました。
やわらかい求肥にくるまれた抹茶餡と...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2011/02방문1번째

念願の生茶だいふく

以前からこちらのお店の評判は聞いていて、いつか行きたいな、くらいに
思っていたのですが、テレビで紹介されたのを見て「絶対食べたい!」と
思ったら、知人からお土産でいただきました。
念力が通じたの...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2011/02방문1번째

湯気院の生茶だいふく*

February23,2011湯気院の生茶だいふく*テーマ:【グルメ】北薩・霧島・姶良方面以前から通るたびに、お客さんがいっぱいで気になっていた和菓子屋さん。
主人も「ここの美味しいらしいよー」って言...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2008/02방문1번째

湯気院

有名な「生茶だいふく」(6個入り630円)は、思いの外小さなお大福。
お餅の中に、抹茶の餡と生クリームがたっぷり入っています。
どちらかというと生クリームの方が強くて、抹茶の風味は薄っすら。
柔...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2016/03방문1번째

手土産に〜(・∀・)

鹿児島に行った際たまに寄るお店(・∀・)
生茶大福おいしいの!ふわモチとろ〜ん。

凍った状態で買えるので手土産にちょうどよい。時間によっては保冷バッグにinしたら更に長時間OKだし。
こちら...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2011/09방문1번째

生茶大福大好き♪

友人に何度も鹿児島のお土産、生茶大福を頂きました。本当においしいですo(^-^)o

お餅の中に、抹茶の餡と生クリームがたっぷり入っていて、ふわふわして、絶妙なハーモニーをかもし出しています。
...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스2.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2011/08방문1번째

地元では有名な和菓子屋さん

ここは今生茶大福が有名ですがもともとは鼓腹が有名でした。


小さい時は洋菓子屋さんだけで父が良くケーキ買って来てました。


今では和菓子屋さんがめちゃくちゃ有名になってます。

...

더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2011/07방문1번째

鹿児島・宮之城銘菓を♪


有名な生茶大福もとても美味ですが・・

王道ですが“かるかん”が私は大好き。
カルカンって、ネコのごはんじゃないですよっ
鹿児島の銘菓です~

白くまぁるいかたちにあんこの入ったかるか...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2008/11방문1번째

生茶大福

ココのお店での一番のオススメは、生茶大福です。

その名の通り、お茶の大福です。が、お茶の風味は、あまりせずクリームが強い印象です。
お茶の練りこまれた餡子とクリームが、柔らかくて伸びる白いお餅...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Yuge in(Yuge in)
장르 화과자
예약・문의하기

0996-53-2122

예약 가능 여부
주소

鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1458-1

영업시간
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    元旦・7月上旬に1週間ほど休み

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

금연・흡연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천