리뷰 목록 : Momi Di Ka Shi Shi Ho

Momi Di Ka Shi Shi Ho

(もみぢ菓子司舗)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 105

3.5

~JPY 9991명
2024/06방문1번째

豆大福あります。

お店からして良き雰囲気がありますよねー。
覗いたら、豆大福ありますに
目が行きました。
こりゃ欲しくなる。
それも残り一個笑

ショーケースには
色んな餡子類が。
気になります。
ど...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2024/04방문1번째

お土産で頂きました!
老舗の和菓子屋さん☆
ずっと気になっていたどら焼き!
黒あんと白あんです。
サイズが大きい!皮は、蜂蜜が入っており甘みがありしっとりしています。粒あんもしっかりしたお味で...

더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

野毛の居酒屋に囲まれていて、立地に驚きましたが、入ると良い意味で別世界でした。
おじいちゃんが出てきて、和菓子について教えてくれました。
素朴ながらもおいしい味でした。

味…★★★☆☆
コ...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
2024/03방문3번째

野毛の老舗

ひな祭りだけど、今年は
何もしてないなら、と

そんな日にたまたま
野毛に用事があり
もみぢさんが頭を
よぎりました(*☻-☻*)

せめて、もみぢさんの
お気に入りの桜餅を食べて
...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/02방문1번째

老舗の味

野毛で食事をして歩いていたら美味しそうな味のある看板を見つけので入ってみました。早速桜餅3種類と何かの賞をとっていたどら焼きを買ってお家に帰っていただきました。まずひと口美味しいです。桜餅は香りがぶぁ...

더 보기

3.5

JPY 3,000~JPY 3,9991명
2024/02방문4번째

横浜野毛にひっそりとある老舗和菓子「もみぢ菓子司舗」

横浜野毛の飲み屋街にひっそりとある和菓子店、まるで昭和の時代に遡ったかのように…
名物の大銅鑼焼は、見るからり大きく手にするとずっしりとしています。
皮はしっとり、中のあんはたっぷりと詰まっていま...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

「豆大福あります」の張り紙があったら、二つは買うでしょ!

という訳で、買ってしまいました。
先日の健診で、コレステロールが!と指摘され、間食はするな!と言われたばかり。
分かっちゃいるけど……
 
それにしても、味のある店構え。
「もみぢ」という旧...

더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

神奈川県指定銘菓 ー『大銅鑼焼』(白あん)。


「ご家族は、どら焼きを食べますか?」

『センターグリル』で念願だったナポリタンを堪能した後、
お店を出ると直ぐにお仲間のWさんがそう云われて
連れて行って貰ったお店が此方です

お店...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2023/11방문1번째

野毛の老舗和菓子屋さん

野毛と言えば飲み屋さん街ですが、その一角に老舗の和菓子屋さんがあります。

近くに用事があった際、友人からのオススメで伺いました。

このあたりは何度も歩いているのに飲み屋さんしか視界に入って...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
2023/10방문1번째

百名店!国宝級の味!?

昭和21年創業の老舗和菓子屋
『御菓子司 もみぢ

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
野毛の飲み屋通りを少し歩いて行くと
渋〜い佇まいの「もみぢ」あります。

食べログベストスイーツ...

더 보기

사진 더 보기

3.7

1명
2023/09방문1번째

野毛の名店、もみじさん

大銅鑼焼きが神奈川の銘菓の認定を受けてます

野毛地域に行ったら必ず寄る優しい甘さのお店です

夜まで空いてるので自宅用に寄りました


今回は桜餅と上用饅...

더 보기

4.5

~JPY 9991명
2023/02방문1번째

昭和レトロ✨懐かしい老舗和菓子店❗

野毛へ行ったらぜひここへ。
今日はにぎわい座で寄せを見たついでに寄りました。

ご年配の男性が毎回丁寧な対応をしてくださいます。
上品な言葉づかいで、媚びず喋り過ぎず、いい具合の方です。

...

더 보기

5.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.0
  • 분위기5.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2023/02방문1번째

いつまでもあってほしい老舗

立春の日に作られた大福?和菓子?を食べると吉という話を聞いたのはこちらに訪問する前日。
何かに導かれるように伺った野毛もみぢ。

お店の前に立っただけでこの店のお菓子が美味しいことが伝わってくる...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/12방문1번째

素敵なお店が心躍らせ引き寄せられました
この辺りは何回も通ったけど知らなかった
大きなどら焼きが目に止まって立ち止まりました
お店の人の声がとても優しく絶対美味しいって思い
どら焼きを1個とラ...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/11방문1번째

大銅鑼焼

平日に訪問。
野毛町にある、和菓子屋さんです^ ^

大銅鑼焼を購入!
大銅鑼焼というだけあって、かなり大きくてボリュームがあります(^-^)
丹波大納言小豆がたっぷり入っていて美味しい(*...

더 보기

사진 더 보기

4.5

1명
2022/10방문1번째

足繁く通うことになりそう

今週の和菓子屋さん開拓は、野毛エリアのもみぢさん。
一瞬大丈夫かなと思う外観とは裏腹に、後からもお客さんが絶えません。
外には豆大福ありますの貼り紙。

みたらしだんご
豆大福
茶まんじゅ...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2022/10방문1번째

野毛ってこういう店がいいよなあ@もみぢ

創業70年。
いい味出してるね。
ここの和菓子がうまい。
○ きんつば¥180、黄味時雨¥180、桜餅¥180
甘すぎず、なめらかな舌触り、餡の溶け具合。
どれも絶妙だ。
こういう店が長く...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2022/09방문1번째

大銅鑼焼きは神奈川県指定銘菓

先日、大きなどら焼きを戴きまして・・♡ 食べログのレビューをチェック
しましたら昭和21年創業・野毛で76年も続く老舗菓子司舗で!レビュー
の写真を拝見致しますと昭和が香る木造2階建て、もみじ、...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
2022/08방문1번째

中区野毛町の「もみぢ菓子司舗」で大銅鑼焼、すあま - みうけんのヨコハマ原付紀行

野毛の真ん中辺にある和菓子屋さん。
野毛って、猥雑な飲み屋街というイメージが先行していて、実際そうなんです。
 
ただ、ちょっと歩くとこんな雰囲気よさげな和菓子屋さんがあったりもするのよね。
...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

もみぢの『ぢ』ってのがいいね!

もつしげの帰り道、
食後のデザートしようぜ!と、こちらへ。

昭和のにおいがプンプン、懐かしい店構え、
何度も前を通っててよく知ってるのに、
洋菓子好きなハチワレは、
なんとなく今まで食べ...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Momi Di Ka Shi Shi Ho
장르 화과자

045-231-2629

예약 가능 여부

예약 불가

주소

神奈川県横浜市中区野毛町2-64

교통수단

JR・横浜市営地下鉄 桜木町駅 徒歩3分
京浜急行 日ノ出町駅 徒歩6分

사쿠라기초 역에서 197 미터

영업시간
    • 10:00 - 21:00
    • 10:00 - 21:00
    • 10:00 - 21:00
    • 10:00 - 21:00
    • 10:00 - 21:00
    • 10:00 - 21:00
    • 10:00 - 17:00
  • 공휴일
    • 10:00 - 17:00
  • ■ 定休日
    第3水曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)