FAQ

리뷰 목록 : Mame kichi

Mame kichi

(豆吉)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 17 of 17

픽업 리뷰

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/10방문1번째

豆腐ってこんなに美味しいんだ!

平日の16時30分頃に訪問。

とても不便な場所にあるお洒落な豆腐店。

お店の隣と道路を挟んだ向かい側にコインパーキングがあります。

今回は寄せ豆腐、ずんだ豆腐、厚揚げの3点を購入。税...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

おしゃれな豆腐屋さん

逗子葉山周辺をドライブした際に立ち寄り。ずいぶんとまあ何もないところに、と思いきや、土曜日の夕方だったが、ポツリポツリとお客さんが絶えない。豆腐何点か購入。若干値は張るが、豆腐なので大した値段ではない...

더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/11방문1번째

豆吉@金沢文庫?

ここ金沢文庫かな?
近所の大型マンションはレイディアントシティ横浜カルティエ。
洒落てるねー

この豆吉さんも洒落てるのは負けていません。
無駄を削ぎ落とした店構え。
一見するとお豆腐屋さ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/09방문1번째

ちょっとスゴイお豆腐

美味しいお豆腐の噂を聞きつけ機会をうかがっていました
友人とお出かけの際に立ち寄ることができました

神奈川県「豆腐コンテスト」で「神の豆腐五撰」としてこちらの絹ごし豆腐が
金賞を受賞したとの...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2019/07방문1번째

豆、水、苦汁に拘った!唸るほど旨い豆腐・湯葉♪

先週に引き続き歯科での治療の日。日頃からの不精もあってクリーニングに時間が掛かる。
約一時間の処置を終えて帰宅途中。4年前から気になっていたお店に立ち寄って見る事にしました。
この場所は以前友人の...

더 보기

사진 더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스-
  • 분위기3.7
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/05방문3번째

大好きなお豆腐屋さん♪

☆☆☆☆4.0


こだわりのお豆腐やがんもなど
色んな国産の
美味しい豆を使った製品が買える

佇まいも
お豆腐屋さんとは思えない
お洒落な感じです♪

今回は煎り黒豆と豆乳を...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2018/10방문2번째

材料厳選のお豆腐

【2018/10/28】   豆吉

 横浜・金沢文庫の白山道沿いにある高級で美味しいお豆腐屋さん。
開店してもう3年になるだろうか。
 久しぶりに立ち寄った。

 もう夕方近くの時刻で残...

더 보기

4.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
2016/12방문1번째

ここの豆腐はちょっとすごい

豆腐なんていくら頑張っても大豆から作ったもんだし。
目ん玉飛び出すほどうまい大豆があるわけでもないし。
いくら美味しい豆腐といってもたかが知れてるっしょ、なんて思っていましたが。

こちらのお...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2015/10방문1번째

モダンなお豆腐屋

【2015/10/17,20】   豆吉

 横浜・金沢文庫の白山道を通っていて新しいモダンな建物を見つけた。道路から引っ込んだ所に建っていて建物の前は通路と駐車場になっているようだ。

 名...

더 보기

사진 더 보기

4.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/10방문1번째

滋賀の在来種の豆腐

横浜に戻り美味い豆腐と言ったらここ。かなり遠いのが難点だが、昔ながらの製法で作っているお豆腐。お花茶屋の埼玉屋さんはたまにしか行けないが、ここなら何とか。

寄せ豆腐が個人的にはツボだし湯葉もとて...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2023/05방문1번째

素材にこだわったお豆腐やさん

お豆腐を購入する際は、消泡剤など添加物が入っていないか確認することを母より教えられ育ちました。
こちらのお豆腐は勿論、安心素材のお豆腐でうれしくなります。

以下を購入し、どれもとても美味しかっ...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
2023/04방문1번째

美味しいお豆腐をテイクアウト(。•ㅅ•。)♡

2023.04

おいしい絹ごし豆腐で評判の豆吉さんに
行って来ました♪

金沢文庫駅から車で7分ぐらい。

在来種のみで作った生豆富と生湯葉のお店です。

大豆
滋賀県産ミズクグ...

더 보기

사진 더 보기

3.8

~JPY 9991명
2023/02방문2번째

推す

こないだ食べた寄せ豆腐が素晴らしかったので再訪。
本日は胡麻豆腐¥300
パッケージ撮り忘れた( ̄▽ ̄;)

寄せのシンプルな味も良かったが、胡麻も良い。
口に入れた瞬間にブワッと広がる胡麻...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
2023/02방문1번째

神の豆腐

たまたま歩いてたら見かけて気になりネットで調べたら、何やら凄い豆腐店らしいので訪問。
寄せ豆腐¥270を購入。
帰宅後早速晩酌のアテに。
とろーりクリーミーでまろやか。
チーズのような口当たり...

더 보기

3.9

~JPY 9991명
2022/01방문1번째

良い物に出会えた

前から気になっていたがお店の配置で車ではスルーしてしまっていました。
美味しい豆腐は大好きなのでやっと寄れて良かったです。
木綿は辛口麻婆で食べましたが辛口に負けないしっかりした大豆の味で大変美味...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
2023/12방문1번째

ほぼ毎週こちらでお豆腐を購入しています。
子どもは寄せ豆腐、私は胡麻のお豆腐が好きです。
もちろんシンプルに木綿も美味しい!
大豆の甘みを感じます。
少しお値段は高いですが、湯葉も良いですね。...

더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스-
  • 분위기4.3
  • 가성비-
  • 술・음료-

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

2017/07방문2번째

寄せ豆腐も美味しい!

豆吉の寄せ豆腐。

前回はだだちゃ豆と納豆。
とても美味しかったから、
また叔母が用意して買っておいてくれました。

二丁あったけど、
写真忘れて食べちゃったヾ(´▽`*)ゝ

なめ...

더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

2016/12방문1번째

横浜の叔母からの、お豆腐と納豆。

金沢区にある美味しいお豆腐屋さんの、
おみやげ。

お豆腐は、国産大豆ミズクグリを使った、
寄せ豆腐に、
山形産だだちゃ豆を細かくしたのが、
お豆腐に混ざっています。

それは、さてお...

더 보기

사진 더 보기

  • 1

레스토랑 정보

세부

점포명
Mame kichi(Mame kichi)
장르 두부 요리、델리카트슨
예약・문의하기

045-875-0100

예약 가능 여부
주소

神奈川県横浜市金沢区釜利谷南2-3-2

교통수단

가나자와분코 역에서 1,202 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 10:00 - 18:30
    • 10:00 - 18:30
    • 10:00 - 18:30
    • 10:00 - 18:30
    • 10:00 - 18:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

http://mamekichi-tofu.com/

오픈일

2015.7.10

비고

備考 持ち帰り販売専門店