FAQ

長後食堂を卒業して湘南台の新店舗 : Ramen gohan kuraie

Ramen gohan kuraie

(らーめん ごはん 倉家)
이전 전 음식점 정보입니다.
예산:
정기휴일
목요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2022/11방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

長後食堂を卒業して湘南台の新店舗

今日は、相鉄いずみ野線と小田急線が交わる湘南台に来ました。やって来たのは湘南台の西口の湘南台商店連合会と言う一角。駅の西口から線路沿いを少し行くと元「Shonan Craft Noodle結」があった場所に、ラーメン店の「倉家」がオープンしました。こちらは隣の駅の長後で営業されていた「シェアカフェ長後食堂」で「ラーメン倉家」を営業されていましたがこちらに移転しました。当時は月曜日だけの営業でしたが、湘南台では毎日営業しています。こちらの店主は元々「結」の前の「53’s Noodle」で働いていたので、その縁もあってこちらの店舗に入居したのでしょうね。ちなみに「53’s Noodle」はすぐ近くに移転しています。

早速入店すると先客2名が食事をしていました。女性店主と男性スタッフが迎えてくれました。先ずは券売機で食券を購入します。以前長後食堂では「倉醤」という醤油ラーメンを頂いたので、今日は「味噌ラーメン」850円にしました。店主が厨房から出てきて、本日の丼ものメニューをTwitterに上げるのを忘れたと。本日は「炙り味噌チャ丼」です。味噌ラーメンと味噌がかぶってしまうので、ここは「ねぎチャーシュー丼」350円を購入。店主に食券を渡してカウンター席に着きます。席にはメニューが貼られていました。カウンターの高い所にグラスがあるので、ポットからセルフでお冷を頂きます。調理風景をみると、スタッフはテボで麺上げをしていましたが、私のオーダーした味噌は店主が平アミで麺上げをしていました。

少し待ってラーメンが出されました。出されたラーメンは中々のビジュアル。具材は青ネギ、白ネギ、もやし、チャーシュー、メンマ。具材のネギがアクセントになっています。先ずはスープを頂いてみます。こちらは自家製味噌を使っているそうです。ゴマも入っていますね。この味噌が、辛すぎず甘すぎすの丁度良い塩梅。油とのバランスもとても良いです。麺は自家製細ストレート麺。これは店主渾身の麺でしょう。茹で加減が良くて喉越しも良いです。チャーシューは豚バラの巻いた物。メンマは味付けがとても良いですよ。小丼はその名の通りネギが沢山入っていました。ラーメンも丼もネギが多いので、ネギ好きにはたまらないでしょう。次回は「塩」を頂いてみましょうか。

ブログ記事はこちら↓
http://blog.livedoor.jp/shibapochi_kazu/archives/52045816.html

레스토랑 정보

세부

점포명
移転Ramen gohan kuraie
이전 전 음식점 정보입니다.
장르 라멘
주소

神奈川県藤沢市湘南台2-16-11

교통수단

쇼난다이 역에서 107 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
    • 11:00 - 14:30
    • 11:00 - 14:30
  • 공휴일
    • 11:00 - 14:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

( カウンター10席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2022.10.22