Tabelog에 대해서FAQ

飛ぶ鳥を落とす勢いの街、武蔵小杉vol.133〜小杉一番街探索〜4/7店舗目 : Sakana To Sake Hanatare

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

종류 풍부한 일품 메뉴를 즐긴다

Sakana To Sake Hanatare

(魚と酒 はなたれ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2023/06방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

飛ぶ鳥を落とす勢いの街、武蔵小杉vol.133〜小杉一番街探索〜4/7店舗目

【'23.6月半・地元めし】

スローモーションな店探索、武蔵小杉の
新名所?屋台村的酒場〝武蔵小杉一番街〟
4/7店舗目にようやく行って来ました。

「はなたれ」さん…σ(^_^;)
はなたれって…ハナタレ小僧のハナタレの
事かしら??
僕が子供の頃を過ごした九州筑後地方では
今や絶滅危惧種となった近所の怖い
おっちゃんがイタズラをしでかした僕らに
よく

    「このハナタレがぁっ!」

と怒ってたのを思い出した、北海道の
おっちゃんが

 「kodzi!おめ、この!はんかくせぇぇ〜」

と言うのと似てはいないだろうか??
(ちょっと違うかな?コチラも実際、
 言われた事がある ^^;)

あぁ!また話が…
「はなたれ」さん、
お酒と魚、和食の店みたいです…
店は3列並ぶ店舗群のセンター、一番手前、
に位置してます、カウンターか、テーブルか
悩みましたが、カウンター真後ろの2名席に
腰を下ろしました。
座席はカウンターがメインで僕らの座った
テーブル席は手前に少し。あと表にテラス席
もあります。

お酒
 まずはビール、珍しくクラフトビール
 なんぞを頼んでみました。
 ソラチ…多分、空知と書くのでしょう、
 北海道系のクラフトビールでしょうか?
 ウーン…味がしますね(笑)やはり…

 以降は日本酒を飲んでみました。

鶴齢(新潟)純米吟醸
 淡麗スッキリ
浦霞(宮城)純米辛口
 辛口らしいけどちょっと甘く感じた。
 イヤ、フルーティって言うのか?
 まぁ駄舌ですからねーσ(^_^;)
残草蓬莱(神奈川)特別純米
 地元、神奈川のお酒、あるとついつい
 頼んでしまう、キレあるお酒

 〜の〆は角ハイ σ(^_^;)

お通し
 ほうれん草ナムル、でした、和食の店では
 珍しい

季節野菜の自家製漬物
 カブ、ウリ、ズッキーニ、ピーマン、
 野沢菜…
 地物野菜と言う事でしたが、鎌倉野菜、
 かしら?箸休めによろし。

刺し盛り6種
 本まぐろ、活貝(赤貝)、のどぐろ、
 きんめ、ウニ、生牡蠣(2個)


 なかなか豪華なラインナップ、でしたが…
 期待値よりは ↘︎ σ(^_^;)、ウニがね、溶け
 始めてた、ミョウバンが少なめと言う事か?
 でも見た目がね…残念

 活貝が赤貝だったのはラッキー、この赤貝
 と生牡蠣は美味しかったです。
 赤貝のひも…好物なんだよなぁ
 
出汁巻き(明太子海苔)
 お出汁たっぷりの玉子焼き、大っきいです 
 コレは旨かった。明太子はトッピングだけ
 か?と思いましたが、中にもタップリ、
 海苔も佳き、おろしと釜茹でしらすが
 付いているのもヨカッタです。

手巻き
 ネギトロとネギトロいくら

 本まぐろをその場で叩いたんでしょうかね 
 粗めのネギトロは美味しかった、
 ツレのはさらにイクラ乗せ… σ(^_^;)
 
 ただね、この手巻き、小さかったです、
 5個は食べられるかな(笑)それくらい
 小さかった(割に些か高め…)

 ところでサーヴされて来た手巻き、初めて
 見たのですが、手巻き専用の木枠?
 スタンド?って言うのかな?
 が、おしゃれで食べ易くてヨカッタ。

ココのところ、和食と言えばアソコ!
だったそのアソコへ足が遠のいているので、
新規和食系居酒屋を密かに物色中、なのですが、
小杉での候補の3番手、位にはなるのかなぁ
自分の中では…
またお邪魔する事はあると思います。
ごちそうさまでした。

  • Sakana To Sake Hanatare - 店はカウンターメインです

    店はカウンターメインです

  • Sakana To Sake Hanatare - 手前のテーブル席に着座

    手前のテーブル席に着座

  • Sakana To Sake Hanatare - ソラチと言うクラフトビール、初めて飲んだ

    ソラチと言うクラフトビール、初めて飲んだ

  • Sakana To Sake Hanatare - お通しはほうれん草のナムル

    お通しはほうれん草のナムル

  • Sakana To Sake Hanatare - 小皿が可愛い

    小皿が可愛い

  • Sakana To Sake Hanatare - 季節野菜の自家製漬物…鎌倉野菜らしい

    季節野菜の自家製漬物…鎌倉野菜らしい

  • Sakana To Sake Hanatare - 刺し盛り(6種)

    刺し盛り(6種)

  • Sakana To Sake Hanatare - 本鮪とキンメ、のどぐろ

    本鮪とキンメ、のどぐろ

  • Sakana To Sake Hanatare - ウニは溶け始めていた、残念…

    ウニは溶け始めていた、残念…

  • Sakana To Sake Hanatare - 活貝(赤貝)と生牡蠣はウマかった

    活貝(赤貝)と生牡蠣はウマかった

  • Sakana To Sake Hanatare - 出汁巻き玉子(明太子海苔)

    出汁巻き玉子(明太子海苔)

  • Sakana To Sake Hanatare - 中にも明太子!

    中にも明太子!

  • Sakana To Sake Hanatare - 最初のお酒、鶴齢(新潟)

    最初のお酒、鶴齢(新潟)

  • Sakana To Sake Hanatare - 生牡蠣はチュルリンとひと呑み

    生牡蠣はチュルリンとひと呑み

  • Sakana To Sake Hanatare - コレは2番目のお酒、浦霞(宮城)

    コレは2番目のお酒、浦霞(宮城)

  • Sakana To Sake Hanatare - 手巻き(ネギトロいくら)

    手巻き(ネギトロいくら)

  • Sakana To Sake Hanatare - 3番目の残草蓬莱(神奈川)と角ハイ

    3番目の残草蓬莱(神奈川)と角ハイ

  • Sakana To Sake Hanatare - 180㎖を頼むと徳利で来るが90㎖だと席で注いでくれていた

    180㎖を頼むと徳利で来るが90㎖だと席で注いでくれていた

  • Sakana To Sake Hanatare - 手巻き(ネギトロ)

    手巻き(ネギトロ)

  • Sakana To Sake Hanatare - 手巻き寿司2種

    手巻き寿司2種

  • Sakana To Sake Hanatare - この手巻きスタンドは初めて見ましたσ(^_^;)

    この手巻きスタンドは初めて見ましたσ(^_^;)

레스토랑 정보

세부

점포명
Sakana To Sake Hanatare
장르 이자카야、해물、일본술
예약・문의하기

050-5589-6551

예약 가능 여부

예약 가능

※ご予約は下記Googleビジネスプロフィールよりお願いしております。
goo.gl/maps/kCGAAmpyYXb6Nc1RA

주소

神奈川県川崎市中原区小杉町3-441 第二武山ビル

교통수단

무사시 고스기역에서 도보 5분

무사시코스기 역에서 226 미터

영업시간
    • 16:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 16:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 16:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 16:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 16:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

    • 12:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

    • 12:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • 공휴일 전날
    • 12:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • ■ 営業時間
    [土・祝前日]
    12:00 or(16:00)~25:00

    ■ 定休日
    1月1日
예산

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T8810894132767

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

お通し代400円

좌석 / 설비

좌석 수

40 Seats

( 카운터 20석 테이블 20석)

연회 최대 접수 인원

40명 (착석)、60명 (입석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리(가열식 담배 한정)

흡연 전용장 있음

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,카운터석 있음,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,애완동물 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

홈페이지

https://musashikosugi-ichibangai.com/shop/detail.php?iid=7

오픈일

2022.5.21

전화번호

044-299-8585