FAQ

Iseya

(伊勢屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 98

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/06방문1번째

みたらし団子を食べ歩きしたくて
お邪魔しましたが、閉店間際だったのでさすがに
売り切れていました
でも、大好きな赤飯おにぎりがあったので
一ついただきました
もう少し塩気があってもいいかなと...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

みならしだんご、いなり、豆大福、赤飯おにぎりに注文しました。みたらしだんごは、甘めでお団子は柔らか美味しかったです。豆大福は大福が気持ちもう少し柔らかい方が良かったです。
一つ一つトレーに入れて丁寧...

더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
2024/02방문1번째

ついつい買いすぎちゃう小田原の和菓子屋さん
季節柄、いちご大福目当てで訪問しました。
去年より気持ち小さくなった気がするのは私だけかな⁉️
相変わらず甘酸っぱくておいしーい
あとは、豆大福をチ...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2024/01방문1번째

豆がしっかりホンモノの豆大福

小田原の老舗和菓子店。店舗は小さいです。
豆大福の看板に惹かれて、買ってみました。

●豆大福 229円
ほかには、だんご、道明寺、さくら餅、いちご大福など。
いちご大福が294円なので、豆...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2023/12방문1번째

初めての来店です。
近所に伊勢屋さんのような和菓子屋さんがなくなり、わくわくしながら選びました。
みたらしも大福もどれも美味しかったです。豆餅の切れ端は食べやすく、甘いものの後の口直し(笑)になり...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2023/09방문1번째

老舗の和菓子屋さん。

小田原城の近くにある老舗の和菓子屋さんです。
色んなお店が並んでいる通りにあり通りがかりに寄ってみました。
店内はこじんまりしていて団子や大福など和菓子の他にいなり寿司やのり巻きが販売されてます。...

더 보기

사진 더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

変わらぬ美味しさ!

伊勢屋 本店
神奈川県小田原市本町3-6-22

龍宮堂でジェラートを食べて小田原駅に向かう途中に立ち寄りました!
@odawara.iseya

創業昭和十年の老舗の和菓子屋さんで...

더 보기

사진 더 보기

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

小田原城にほど近い老舗和菓子店

小田原城近くに店を構える「伊勢屋 本店」さんに伺いました。
創業元禄年間、300年を超える老舗和菓子店です。
アクセスは、小田原駅より歩いて10分ほどです。
相模湾まで直線距離で200mほどです...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/06방문1번째

老舗和菓子屋

水曜日12:30すぎ
小田原駅からちょっと離れた場所にあります。
小田原駅のラスカにもお店ありますが、
せっかくなら本店に行ってみたいな、
と思い立ち寄りました。
店内は狭く2組入店がギリギ...

더 보기

사진 더 보기

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2023/01방문1번째

もうじき創業90年、城下町の老舗和菓子舗

東海道を小田原城に沿って進み、旧商家を再生した無料休憩処なりわい交流館手前のちょうど曲がり角に佇む昭和10年創業の老舗。東京ではおなじみの屋号だけど、こちらはいなり寿司が開店早々に売り切れ店じまいして...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기3.4
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2022/10방문1번째

じっくり食べると拘りが見えてくる -そんな和菓子-

ぶらっと歩いていると、なんとなく気になるお店が目につくことがあります。
その日も小田原で目的のラーメン店に伺う折に、付近を歩いていると偶然目についたお店でした。
なんでも好きですが、和菓子もかなり...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2022/06방문1번째

伊勢屋@道の駅足柄

【2022/6/25】
今朝つきたてのお餅でつくった
◆豆大福
この1行が買ってみたいポイントとなりました
頂いたのは夜だったので少し硬めになってしまいましたが
保存料が入っていないという証...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
2022/04방문2번째

いちご大福も良い

春になるといちご大福が販売されます。伊勢屋 本店さん
今年2回目のいちご大福を買いにうかがいました。
ここはお餅が美味しいので、いちごに負けてなくて美味しいんですよ。いちご大福。

今回購入し...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2022/03방문1번째

いちご大福ミルクあん

小田原の伊勢屋と言えば豆大福と聞き、豆大福といちご大福ミルク餡を購入。
どちらも求肥ではなく餅で包んであります。

豆大福
厚めのお餅に固めの塩豆。食感と味のアクセントになっています。
餡た...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2021/12방문2번째

小田原に来たらココ!

小田原の老舗和菓子店の伊勢屋さん。

旧東海道沿いといいますか、国道1号線にあります。
箱根駅伝のランナーが目の前を走ります。

昼食前に小腹が空いたので、豆大福とお稲荷さんを買って、お隣の...

더 보기

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2021/12방문1번째

大福、いなり、団子等、好物がまんべんなく旨い和菓子屋さんです。

週末のこの日はかねてからの課題、小田急全線フリーパスを使っての沿線ぶらり旅。新松田の次は終点の小田原で下車して蒲鉾通り方面に向かいました。

メインの目的地、国道一号線沿いにある蒲鉾店 杉兼商店で...

더 보기

사진 더 보기

3.8

~JPY 9991명
2021/11방문1번째

季節を感じる美味しい和菓子

小田原駅ビルのラスカ内にも支店がある小田原和菓子の名店です。
こちらは本店。
こじんまりとしているけれど、清潔さと寧さを感じるお店でした。
テイクアウト専門です。

実は名店とは知らなかった...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2021/10방문1번째

小田原【伊勢屋 本店】の豆大福

2021年10月15日(金曜日)の14時頃の事です・・・・
この日は小田原に行ってました。前々記事の続きに成ります・・・・

旧東海道国道1号線を歩いていて見つけた和菓子屋さんに寄ってみました
...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2021/08방문1번째

コーヒーに良く合う 現代感覚の美味しい"ようかん" 『小田原梅の生ようかん』

購入したのは、『ジンジャー入り、小田原梅の生ようかん、880円(税込)、日持ち:3ヶ月』です。

ところで、和菓子で日本中に有名な兵庫県姫路市の「伊勢屋本店」は、創業は江戸時代の元禄年間(1688...

더 보기

사진 더 보기

3.2

~JPY 9991명
2021/05방문1번째

老舗和菓子屋さん

小田原散策の際に立ち寄りました。
メディアでも何度も紹介されている昭和10年創業の老舗和菓子屋さんです。
店内はさほど広くはありませんが、大福やお饅頭の他、おにぎりやのり巻き等も販売されていました...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Iseya
장르 화과자、찹쌀떡、도라야키
예약・문의하기

0465-22-3378

예약 가능 여부

예약 가능

주소

神奈川県小田原市本町3-6-22

교통수단

小田原駅から徒歩10分

오다와라 역에서 979 미터

영업시간
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 정기휴일
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

( テイクアウトのみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

3台

공간 및 설비

바리어 프리

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.daifuku-iseya.com/

비고

https://www.odawarakamabokodori.com/iseya
http://www.daifuku-iseya.com/shop/index.html#unit-199