Tabelog에 대해서FAQ

久々の訪問ですが、質の低下にがっかりしました。 : Houen

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

철판구이

Houen

(豊園)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥15,000~¥19,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스5.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0

2.0

JPY 8,000~JPY 9,9991명
  • 요리・맛1.5
  • 서비스2.0
  • 분위기3.0
  • 가성비1.0
  • 술・음료2.0
ー 방문(2017/12 업데이트)2번째

2.0

  • 요리・맛1.5
  • 서비스2.0
  • 분위기3.0
  • 가성비1.0
  • 술・음료2.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

久々の訪問ですが、質の低下にがっかりしました。

久しぶりに、相方と日ごろ世話になっている親族を招待すべく、お昼に予約して伺いました。

予約より1時間ほど早く着いてしまい、1Fでお茶でも飲んで時間まで待とうかと思いきや、そこも間も無く団体のランチ客が入るので騒がしくなる予定との話を伺い、1Fから連絡してもらった上で予定より早めに案内をしていただきました。

今回3人で訪問し、当初別々のメニューでお願いしようと思っていたのですが、準備に時間がかかると言われ、クリスマス特別メニューとやらに統一。飲み物はのノンコールワインの赤(ニュージーランド産だったと思います。)を3人なのでボトルでお願いしました。

ところが、色々と誤算があり、「ノンアルコールワインは少し甘いですが、、、」と言われたものの、少し、、、の定義が曖昧で、甘口ワイン程度かと思っていたら、濃縮ウェルチですか?とでもいわんばかりの激甘。ノンアルコールワインとしてはちょっと無理がある甘さだと思いますし、ちょと、、、というレベルではないかと思います。前日にLa table au japonで飲んだ、3000円代のノンアルコールワインとは雲泥の差。こちらのお店の方が単価も倍以上の古サービスレストランの筈ですが、ホテルのレストランというのもここまで地に落ちたものでしょうか。

ボトルで頼んでしまい、テイスティングがあるわけでもなく、、、ワインならまだしも、高いジュース代と糖分になりました(とほほ、、、)

今回料理にも落胆いたしましたが、一番残念だったのはお肉とそこに気づかないシェフや店の管理体制です。

三人揃ってフィレにしましたが、カットされて出てきたばかりの状態ですでに表面周辺が黒く変色しており、怪しい雰囲気はしておりました。しかも尻尾の方の小さめの部位、もしくはトリミングを繰り返し小さくなった部位です。見るからに不味そうでした。

ちなみにシェフの言葉によれば信州産の国産牛ということでしたが、肉のランクは別として、変色している肉を出すのはどうかと思い、店員さんに交換を申し出たい気持ちでいっぱいでしたが、満席近い店内ですし、当方もこの日は日ごろ世話になっている親族に対する恩返しを兼ねての食事会ですから、途中で腰を折るようなことはできず、申し出ることができませんでした。

隣のお席のサーロインの鮮やかなピンクとサシの具合と比較するとどう考えても別個体。ランクも隣がA4だとすれば、当方のはA3ランクといったところでしょうか。焼いていただいても臭みが残り、口当たりも悪く、後で相方からもクレームが出たことは言うまでもありません。

その他のメニューに関して、アミューズ、一品、〆のご飯、デザートのアイス、、、味は可もなく不可もなくでした。あえて星をつけるなら肉は☆0、他のものが☆2といったところでしょうか。
デザートのアイスはお皿は立派ですが、アイスそのものは食べずらく貧相なもので、子供のおやつ?と言いたくなるようなもので三人とも苦笑してしまいました。

トータルで見て、メインとなるべきお肉は最低。CP云々の前に、食べた後気分が悪くなるような状態のものを出すことに問題を感じますし、そういった状態を見分けできないシェフしかいないのであれば、絶望的だと思います。

価格的には料理が一人7000円、飲み物代が三人で別途6000円ほどです。ちゃんとしたものが出てくるのであれば、倍の値段でも我々は支払います。しかしながら、今回のランチの内容はあまりに酷く料理とワインの相性は最悪、肉質は語るに及ばず、、、

久しぶりに伺って、たまたま外れだったのかもしれませんが、それにしては酷すぎました。これでは相方も二度と再訪につきあってはくれないでしょうし、客人をもてなすこともできません。

久しぶりの再訪を楽しみにして伺いましたが、大きく期待を裏切られました。残念ですが、以後再訪はありません。

2011/12방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스5.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 15,000~JPY 19,9991명

京都のホテルで鉄板焼きなら【豊園】がナンバーワン

京都市内のホテルで鉄板焼きなら選択肢として一番にあがるのはここ。

有名なのはグランヴィアやオークラなぞもございますが、質とCPを考えるとやはり日航ホテルが一番納得していただけるということもあって、鉄板焼きを食べたくなったら必ずここです。

サービスもホテル内だけあって充実していますし、お値段リーズナブルで街中のわけのわからないお店で散在することを考えるとCPは非常に高いのです。食材に関してもどのホテルよりも信頼してお任せだきる腕利きのシェフが揃っています。

鉄板焼きの技量に関しては各々経験や適正もあるのでしょうけれど、まず外れはありませんし、在籍しておられる方が安定していることもあって波がありません。(過去によく行ったリーガロイヤルは人の入れ替わりが激しく、結局クオリティも下がってしまったため最近はめっきりご無沙汰)

一人でも比較的伺いやすい雰囲気ですので、旅行者の方にもお勧めいたします。


----------------以下、前回レビュー-------------------------------------------------
久しぶりに美味しいフレンチと鉄板焼きが食べたくなり、豊園さんへ。

週末ということもあり、前回訪問時より賑わっている様子の店内。

相方とお肉がメインのコースと海鮮がメインのコース2種類を頼みシェアしてお出しいただくことに。。。

一品一品、お皿も素敵ですが、お料理もまったくもって引けを取らず、目で見て楽しみ、食して感動し・・・そんなお料理の数々です。

そして、お肉はここ最近鉄板焼き店でいただいた中では最もよく、不要な部分を全てとした状態で指定したグラム数を出していただけますので、食べもしない脂の部分までグラム数千円の代金を払う必要はありません。当たり前のようなことですが、ロースがリブロースだったり、牛脂たっぷりのお肉を出す残念なお店は多いものです。

約二時間半ほどかけていただくコースですが、非上に満足度の高い演出とお料理、そして納得のお味です。

今、京都で鉄板焼きをいただくなら、こちらのお店が絶対にオススメです。


-----------以下前回訪問時のレビュー--------------------
日航プリンセス二階のフレンチが鉄板焼きにリニュアールしたとのことで、遅ればせながら食事に伺いました。

フレンチ出身のシェフ、中埜統括料理長自らが内装から食器、コンセプトまで出がけられたとの事で、店内は見通しがよく広々としたオリエンタルな雰囲気で、鉄板焼きということもあり以前のフレンチよりも幾分カジュアルな感じになっています。

一番に目を引くのはカウンター内中央に盛り付けられた色鮮やかな旬の野菜たち。まるでオブジェのように美しく、焼き野菜はそこから野菜を鉄板の上まで持ってきて切り落とすというパフォーマンスは非日常的で目を見張ります。

給排気についてもしっかり計算されつくされていて、全く煙たく感じることも、におい移りや油を気にすること無くお食事ができるので、お洋服を気にすることなくワインも美味しくいただけます。(にんにくを炒めていて全く目が痛くならなかったのは初めてです。)

料理はコースのほかにもアラカルトもあり、一人でもシェフとおしゃべりを楽しみつつ気軽に利用できるお店になりました。

使用する素材は京都のホテルでも非常に拘られていて、フォアグラは新鮮そのもの。野菜も中埜シェフ自ら農家まで収穫に行くとか。お肉は金額に合わせて用意されているのでお好みですが、大体A4かA5です。海外の方は赤みを好まれることもあり、赤身のお肉もあると思います。

夜でも一人1万円のコース+少々(アラカルトからのオーダーやお酒など)で価格以上に十分満足のできる内容で、今後更にお客さんが増えることは間違いないのではないでしょうか。

内容と金額のバランスから言えば、中途半端な店でいまいち満足感が得られない食事をするよりも、断然満足度の高いサービスと内容で、又来たくなること間違いありません。

リニュアールを遂げたこれからも、どんなカラーのお店へと成長するのか楽しみなお店です。


  • Houen - オマール海老

    オマール海老

  • Houen - 近江牛のロース 

    近江牛のロース 

  • Houen - 野菜がオブジェのように盛られています

    野菜がオブジェのように盛られています

  • Houen - ホタテ

    ホタテ

레스토랑 정보

세부

점포명
Houen(Houen)
장르 철판구이
예약・문의하기

050-5589-6186

예약 가능 여부

예약 가능

주소

京都府京都市下京区烏丸高辻東入ル高橋町630 ホテル日航プリンセス京都 2F

교통수단

지하철 “시조역” 5번 출구에서 도보 약 3분

시조 역에서 274 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    [月~金]
    ランチ/11:30~14:30(L.O.14:30)
    ディナー/17:00~21:30(L.O.20:30)

    ■ 定休日
    木曜
예산

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、WAON、iD)

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

料金はサービス料15%・税金が含まれた価格となります。

좌석 / 설비

좌석 수

25 Seats

( 카운터 18석・개인실 7석)

개별룸

가능

8인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

호텔 지하 주차장. 레스토랑 이용 고객은 4시간 무료. 이후 30분 500엔.

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음,바리어 프리

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,영어 메뉴 있음,알레르기 표기 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

호텔 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능,소믈리에가 있음,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능,어린이 메뉴 있음

홈페이지

http://www.princess-kyoto.co.jp/restaurant/hoen/index.html

전화번호

075-342-2199

비고

※식사를 이용한 고객은 당 주차장은 4시간 무료로 주차 가능합니다. 자세한 내용은 호텔 직원에게 문의하십시오.