FAQ

리뷰 목록 : Kinki Shouten

Kinki Shouten

(近喜商店)
예산:

-

-

정기휴일
수요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 25

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2020/04방문1번째

老舗の豆腐屋さん

記憶にないほど人の少ない
錦市場は、3分の一の店舗は閉まっていました。
仕事前で食べるものを買おうと思っていただけに
ちょっと心配でしたが、
どうにかいくつか買うことができました。

そし...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

初めて生麩を買いました

今まで料理に使ったことはないけれど、生麩の存在が気になっていて、このたび初めて買いました。
うまく使い切る自信がなくて1本だけお試しのように買ったのですが、お雑煮にいれたところ華やかになって大正解で...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.2
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2018/08방문1번째

乾燥湯葉で、おしゃれ鍋

平日のお昼に訪問しました。

錦市場内にある湯葉屋さんで、平日ながら観光客で賑わっていました。

お店は通りに面したオープンなつくりで、入りやすいです。
メニューは、乾燥させた色々な肩の湯葉...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2018/06방문2번째

やっぱすっきゃなー、近喜の麩饅頭!!(^^♪

京都の台所錦市場にある京がんもや湯葉、生麩など販売されているお店です。

そんなお店の中でも私が大好きなのが、こちらの麩饅頭なんです。
モチモチの生麩の食感と、笹のほのかな香り、とってもあっさり...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2018/05방문2번째

せめて「薄揚げ」「生揚げ」「ひろうす」なりと買いなされ‼︎

2018年5月28日
京都旅行2日目

帰京の前に、
錦市場で「京都ならではの食材」を買い込むのです( ・∇・)b

それにしても
京都は、何回来ても「町」を覚えられない。

ホテル...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2016/10방문1번째

錦市場で、次は麩饅頭食べ比べしてみましょうかね!!(^^♪

京都錦市場には、京都らしい生麩扱ってられるお店何店かあります。
そんな中で、やっぱり京都らしい甘味、麩饅頭大好きなんです。

錦市場で、やっぱり一番有名なのは麩嘉(ふうか)さんでしょうね。
で...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2016/05방문1번째

「衣笠丼」が食べたくて( ̄+ー ̄) やっぱ、京都の「お揚げさん」は違いますな!

2016年5月22日

一泊二日の「京都 東寺の弘法市と骨董屋ぐるぐる巡りの旅」も終盤
旅行鞄と、骨董品?ガラクタ?と土産物を抱えて、あたふたヨタヨタ~(´Д` )

でも、まだ買い足りない...

더 보기

사진 더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기2.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/01방문1번째

生麩が、身近でお土産に最適

横浜東京では、、生麩は普通には見かけません・・・。特別な物のイメージで、お祝い事料理は、もう、家で作る方はいないでしょうから、高級なデパ地下でなら、やっと見れる?

実際、買う様なお店も記憶になく...

더 보기

사진 더 보기

4.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2011/11방문1번째

錦市場界隈を散策~'11.11.その4

京の台所~なんて言われる錦市場ですが、
私が伺うときはいつも観光客でごった返しております。

秋も深まってくると、持ち帰り時の温度の不安が解消され
ついついついたくさん買い物をしてしまいます。...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2010/09방문1번째

持ち帰りにいいわ

おあげは何より軽い。お値段も財布に優しい。
できたてを早いうちに食べるのが一番でしょうが、すぐに食べられなければ
冷凍しておくこともできるし。

ネギとおかかをあえたのを入れるもよし、中身をい...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2009/04방문1번째

油揚げの実力

関東では油揚げといえば、小ぶりで3枚入り、5枚入りなどが普通であるが、京都へ来るとそんなものは売っていない。だいたい手揚げでびろーんと長い長方形1枚で売っている。そしてこれがおいしい。ここの油揚げは1...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2008/05방문1번째

近喜のひろうす

ひろうすは、他の言い方なら、飛龍頭又はがんもどき(後者は関東の呼び方だと思う)。

「錦市場」に店を構える、老舗の豆腐屋で創業は明治時代とか。
「錦市場」をぶらぶらひやかすのは、無上の楽しみで、...

더 보기

3.9

1명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2016/08방문1번째

有象無象の中に本物あり

こちらの近喜商店さん、それこそむか~しから度々立ち寄らせて頂いてますが、年を重ねて
食い意地がどんどん張っていくにつれ、このお店の真価が理解出来るようになりました。

寺町の商店街や錦市場あたり...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2010/09방문1번째

【京都:錦市場】ひろうす大120円!自分用のお土産に。

前情報はなく、宿のPCでなんとなく見た錦市場のHP画像で店頭のイメージが残ってた店。

普通の(観光客向けでない)お豆腐屋さんなので画像を覚えてなかったら通り過ぎていたと思う。

価格も地元価...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.0
  • 분위기-
  • 가성비4.0
  • 술・음료-

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.0
  • 분위기-
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2010/03방문1번째

おあげさん

友達に教えてもらった店です。

どうしても買いたいおあげさんがあるからついてきてと言われてついていったのが

ここのおあげさんとの最初の出会い。

友達についていって、試食をさせてもらった...

더 보기

-

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2009/12방문1번째

お豆腐専科

京都はゆばと生麩が、京料理の定番間違いない。
今まで、乾燥させたゆばしか食べたことがなかったのですが
今回の京都旅行で、生の湯葉の食感が絶妙で、錦に行ったとき購入。
温めた豆乳にいれて食べるもよ...

더 보기

4.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비-
  • 술・음료-
2008/12방문1번째

おみやげ。

京都からの報告その16。

今度こそ、終わりです、京都編(笑)。

こちらは錦市場にある名店です。

いまはなき萬樹のご主人が、「うちは近喜さんのを使ってます」と教えてくださってから、京都...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2024/04방문1번째

錦市場で京都の食を求めて老舗豆腐店でお買い物

京都観光にはかかせない錦市場の老舗豆腐店

店頭にはお豆腐をはじめ油あげにひろうす
湯葉にお麩などがたくさん並んでいます。

見てるだけでも楽しい気持ちになる品揃え

春味ひろうす
¥...

더 보기

사진 더 보기

3.6

~JPY 9991명
2024/02방문1번째

錦の地下水を使用した手作りのお豆腐屋さん❤︎ ₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

京都市中京区 阪急 烏丸駅から北東へ行った錦市場内にあるお店。

錦市場は、東西約390mに渡り両側にさまざまな店が軒を連ねていて、京の台所と称されています。

こちらは、木屋町にあった賀茂と...

더 보기

사진 더 보기

4.5

1명
2024/02방문1번째

錦市場に行ったら必ず行くお店♪

日本に帰ってきたら必ず行くお店♪
ここの生麩が一番美味しい〜手毬麩も湯葉も全てここで買います♪

そして必ず食べるのは麩まんじゅう♪
(また写真撮るの忘れた…涙)

満点すぎる美味しさ♪
...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Kinki Shouten
장르 기타
예약・문의하기

075-221-1931

예약 가능 여부
주소

京都府京都市中京区錦小路通富小路東入東魚屋町191-1

교통수단

교토 가와라마치 역에서 350 미터

영업시간
    • 08:00 - 18:00
    • 08:00 - 18:00
    • 정기휴일
    • 08:00 - 18:00
    • 08:00 - 18:00
    • 08:00 - 18:00
    • 08:00 - 18:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능

가게 홍보

豆腐関連商品

ひろうすなど