FAQ

せめて「薄揚げ」「生揚げ」「ひろうす」なりと買いなされ‼︎ : Kinki Shouten

Kinki Shouten

(近喜商店)
예산:

-

-

정기휴일
수요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2018/05방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

せめて「薄揚げ」「生揚げ」「ひろうす」なりと買いなされ‼︎

2018年5月28日
京都旅行2日目

帰京の前に、
錦市場で「京都ならではの食材」を買い込むのです( ・∇・)b

それにしても
京都は、何回来ても「町」を覚えられない。

ホテルのエレベーター前に
「悪魔の手毬唄」みたいなンが書いてあったけど

あれが「通り」の順番を覚える童唄なんだそうなd( ̄  ̄)

でもさ

右に「左京」区
左に「右京」区
良く分からない(@_@)

池袋
東口に「西武」
西口に「東武」と、同じですかね(=^ェ^=)b



「錦市場」

買いたいお店の、あらあらの場所は覚えました。

桜の季節
紅葉狩りの季節でもない

おまけに「月曜日」!!!

そこそこ空いてます!

コロコロと、デカいキャリーバッグ転がしてる連中
登山者さながらの「デカいリュック」背負って、立ち食いと写真撮ってるグループ
魚を突いては、きゃ〜きゃ〜騒ぐ「とつ国」の方々

少ないとはいえ、やっぱり居る!ψ(`∇´)ψ

頼むから
「買い物」する人間の邪魔せんといてーー

「串持ったまま」歩かんといてっっっ‼️‼️

刺さりそうやし、
「タレ」着きそうで、怖いモンd(^_^o)



「川政」さんで「うすい豆」購入。
グリンピースではありません。

「鰻の八幡巻き」買うて

「桝梧」さんでは
「奈良漬」「しば漬け」買うて

「湯波吉」さんでは
「お徳用」折れ湯葉 萌黄湯葉の端 購入。

「麩嘉」さんは、あいにくの「定休日」
飛ばすしかないな………
又、次回のお楽しみって事で、取っときましょ!


「近喜商店」さん
此処は外せないです‼️

こんなに「お手頃価格」で、「京都らしい」モンはありませんd( ̄^ ̄)

「京都の『お豆腐』は美味しいねー」
だの なんだの

「湯豆腐屋」さんに
「料理屋」さんで、
皆様、口々に言われる

その割りに、
京都の「豆腐」を買って帰る人は少ない。

だってぇ~~~
「重いぢゃないのぉ」だの
「水気がね~~ 」だのと言わっしゃる。

そのとーり!d(^_^o)

でもさ
「生揚げ」「薄揚げ」「ひろうす」ならば、水気なんてNO PROBLEM

「無問題」╰(*´︶`*)╯♡

使い方がわからない?
ンなこたぁ、無いでしょd(^_^o)

普通に「お揚げさん」として使えばいいの❣️

「薄揚げ」なら、
冷凍保存だって効くしね~~


今回は、
「薄揚げ」2枚を2組(冷凍保存し易い様にねー)
「生揚げ」1つ
「三色刻みゆば」
以上を購入!!!

「錦市場」の買い物は、コレで終わり‼︎
京都駅に急ぎます=3=3=3


京都から帰宅して、
ゆっくり ゆっくり「京都の味」を楽しみましただよん╰(*´︶`*)╯♡

「生揚げ」は、さっと焼いて、
おかかに茗荷
たっぷりの葱と一緒に!

「ふたば」の「お赤飯」と合う 合う 合う!!!


「薄揚げ」
東京のスーパーで売ってる「油揚げ」とは、全くの別物‼️

大きさが違う!
揚げてる「油」が違う‼︎

それより何より「芯」がある❣️

バフバフの洗濯スポンジみたいではありませんd( ̄  ̄)

紙一枚分位の「お豆腐の芯」が残ってる
そこがいいのよねー

そこに、味が沁みるの❣️

煮炊きすると、油の旨味とお出汁が混じり合って
コクが出る。

蕎麦 うどんに「天かす」「揚げ玉」入れると「コクが出る」のと一緒やね~~

「小松菜と薄揚げの煮浸し」
熱々よりも、冷まして常備菜に!

飽きたら「玉子とじ」にして、仕上げに粉山椒♡

葱たっぷりで「衣笠丼」

一番好きなのが「カレーうろん」♪───O(≧∇≦)O────♪

お肉なんて「NO!」
要らない 要らない!!!

仕上げに、葱と三つ葉
粉山椒 京都の「七味」があればいいのです❣️

関東
「浅草」「信州」のは「香り」がね~~d(^_^o)

旨旨❣️


「薄揚げ」

名前に「薄」とは付いてるけれど、
旨味は、ぎゅーっと詰まってます(*^◯^*)♪


京都行った時は、又寄らせてもらい〼❣️

  • Kinki Shouten - 京風カレーうろん

    京風カレーうろん

  • Kinki Shouten - 今日の「おうろん」のセット

    今日の「おうろん」のセット

  • Kinki Shouten - 他人丼風「衣笠丼」どす❣️

    他人丼風「衣笠丼」どす❣️

  • Kinki Shouten - 生揚げの焼いたん

    生揚げの焼いたん

  • Kinki Shouten - 「出町ふたば」のお赤飯と共に!

    「出町ふたば」のお赤飯と共に!

  • Kinki Shouten - 旅行の後の、簡単な「夕餉」

    旅行の後の、簡単な「夕餉」

  • Kinki Shouten - 小松菜と薄揚げの煮浸し

    小松菜と薄揚げの煮浸し

  • Kinki Shouten - 常備菜に❣️

    常備菜に❣️

  • Kinki Shouten - 6月24日 お昼 出し巻き玉子御膳に!

    6月24日 お昼 出し巻き玉子御膳に!

  • Kinki Shouten - 朝鮮唐津

    朝鮮唐津

  • Kinki Shouten - 出し巻きには青海苔と「粉山椒

    出し巻きには青海苔と「粉山椒

  • Kinki Shouten - 青白磁

    青白磁

  • Kinki Shouten - 生揚げ

    生揚げ

  • Kinki Shouten - 薄揚げ2枚!コレを2組

    薄揚げ2枚!コレを2組

  • Kinki Shouten - 今回も「三色刻みゆば」

    今回も「三色刻みゆば」

  • Kinki Shouten - 店頭

    店頭

  • Kinki Shouten - ちょっとだけアップ

    ちょっとだけアップ

  • Kinki Shouten - いろいろあります(๑˃̵ᴗ˂̵)b

    いろいろあります(๑˃̵ᴗ˂̵)b

  • Kinki Shouten - 川政さんでは「うすい豆」

    川政さんでは「うすい豆」

2016/05방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

「衣笠丼」が食べたくて( ̄+ー ̄) やっぱ、京都の「お揚げさん」は違いますな!

2016年5月22日

一泊二日の「京都 東寺の弘法市と骨董屋ぐるぐる巡りの旅」も終盤
旅行鞄と、骨董品?ガラクタ?と土産物を抱えて、あたふたヨタヨタ~(´Д` )

でも、まだ買い足りない!
京都駅に行く前に、若冲さんの地元「錦市場」で、食材を購入する事にしました。

前回去年の「紅葉狩り」の時は、阿鼻叫喚 地獄の混み具合でしたが、
GWの後だからでしょうかね?
幾分かマシです!

此れなら、食材がじっくり選べるヾ(@⌒ー⌒@)ノ

「くちこ」「からすみ」が安~い!!!
「実山椒」が沢山(O_O)
「湯葉」「生麩」がいろいろあるぅ~(^◇^)
「満願寺」「朝倉山椒」の苗もぉ~~☆☆☆

あれこれ買いたい‼︎

早いけど、来年の正月用に「からすみ」「くちこ」買っちゃおうかしらん?

でもね
ガラクタ?買い込み過ぎて、予算を大幅にオーバーしております(>_<)

いくら安いと言っても、「日本三大高級珍味」

お高いです……(−_−;)

別のモン探しましょ♪

「鱧」は、「がんこ」さんや「櫻」さんの川床で頂きましたから、今回はパス!

「押し寿司」「鯖寿司」も、美味しいの食べましたからね~♪
此れもパス‼︎

「満願寺」「朝倉山椒」の苗は?
これだけガラクタ?骨董品抱えてるのに、到底無理(T . T)

「実山椒」は…
里のおばばにアク抜きしたのを送って貰お

(゚O゚)\(- -;)

アレコレ見たとこで、「麩嘉」さんとこで、麩饅頭等、数点を購入。

他に何か無いかな⁇とチェックしてましたら…
前日「満寿形屋」さんの「衣笠丼」「きつねうどん」が美味しそうだったのを、思い出しました!

そうそう、京都の「お揚げさん」買って帰りましょ♪(((o(*゚▽゚*)o)))♪

数軒覗いてみましたが、なんだろ? ピンと来ません(。-_-。)
う~ん、どうしたモンじゃろの~

ジャロって何じゃろ (゚O゚)\(- -;)


一軒、手作り豆腐屋さんらしきお店を見つけました!

「近喜商店」さん‼︎

店の奥には、大豆を煮る大釜が見えます♪
此処で作って販売してるみたいですね〜 期待が増し増しヾ(@⌒ー⌒@)ノ

店頭の陳列された商品を見なおすと、どれも美味しそうです!

「ひろうす」が主張してます!
「湯葉」もキラキラしてます!
「生麩」 此処で買っても良かったかなぁ…

肝心の「お揚げさん」は、東京のスーパーの「油揚げ」とは別物ですね〜
「お揚げさん」をペルシャ絨毯とするなら、「油揚げ」は、店頭の泥落としのマット

しっとり ふわふわ感が違うのが、見ただけでも判ります。

此処で買わなきゃねd( ̄  ̄)

冷凍も効きそうなので、「お揚げさん」を2枚と
お吸い物の浮き身やサラダのトッピング用に、「三色刻み湯葉」を購入しました。

………

東京に戻って数日後

「お揚げさん」一枚を、「きつねうどん」と「小松菜とお揚げさんの炊いたん」にしました。

池袋「木々屋」さんとかで、「栃尾揚げ」を戴いたりしてましたが、やっぱり京都の「お揚げさん」は別格ですね!

中に一筋「豆腐の層」があって、ふわふわだけど食べごたえがしっかりとあります!
煮ると、お出汁がしゅんで、更に上手い。

スーパーの「油揚げ」は、油抜きをシッカリしないと、臭くてかないませんが、「近喜」さんの「お揚げさん」は、軽く油抜きするだけで良し。
油がコクになってます。油の匂いも気になりません。

更に数日後、自己流ですが「衣笠丼」に挑戦( ̄^ ̄)ゞ

赤出汁に、きんぴらと蛸と若布の酢の物の副菜を添えてみました♪

原さんトコの「粉山椒」をワシワシぶっ掛けて

「頂きま~す!」

いやぁ~~ 堪らんばい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

昔ながらの、「良く蒸されたカツ丼」食ってる気分になりましたわ( ̄Д ̄)ノ

御馳走様でした!

ホント
リピ確実なんですが……………

これで「お揚げさん」使いきってしまいました(T_T)


次回、京都に行った時は、爆買い 買いだめ致します( ̄^ ̄)ゞ


  • Kinki Shouten - 「お揚げさん」ですね(^^)
                揚げ具合が絶妙!

    「お揚げさん」ですね(^^) 揚げ具合が絶妙!

  • Kinki Shouten - サラダ以外に、おすましの具にもよろし!

    サラダ以外に、おすましの具にもよろし!

  • Kinki Shouten - 大っきな「お揚げさん」
                フッカフカ~(^ω^)

    大っきな「お揚げさん」 フッカフカ~(^ω^)

  • Kinki Shouten - これが「衣笠丼」!

    これが「衣笠丼」!

  • Kinki Shouten - 原さんとこの「粉山椒」を添えて( ̄+ー ̄)

    原さんとこの「粉山椒」を添えて( ̄+ー ̄)

  • Kinki Shouten - 大盛り山盛りてんこ盛り
                (゚O゚)\(- -;)

    大盛り山盛りてんこ盛り (゚O゚)\(- -;)

레스토랑 정보

세부

점포명
Kinki Shouten
장르 기타
예약・문의하기

075-221-1931

예약 가능 여부
주소

京都府京都市中京区錦小路通富小路東入東魚屋町191-1

교통수단

교토 가와라마치 역에서 350 미터

영업시간
    • 08:00 - 18:00
    • 08:00 - 18:00
    • 정기휴일
    • 08:00 - 18:00
    • 08:00 - 18:00
    • 08:00 - 18:00
    • 08:00 - 18:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능

가게 홍보

豆腐関連商品

ひろうすなど