Tabelog에 대해서FAQ

ラ・ビオグラフィ : Rabiogurafi

Rabiogurafi

(ラ・ビオグラフィ)
이전 전 음식점 정보입니다.
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.7

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
2013/11방문1번째

4.7

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

ラ・ビオグラフィ

京都2日目の夜は此処ラ・ビオグラフィ。
ホテルに一旦戻って、ドレスアップしてから地下鉄に乗って烏丸御池へ。
駅からは割と近く、賑やかな三条通りから閑静な衣棚通りへ。
しとしと降る雨の中、期待を胸に辿りついたのは、タイルが印象的な外観。

薄暗く、細い廊下を歩いて行くと、白を基調としたダイニングが目に飛び込んできます。
小さい水中庭には、緑があり、スポットライトで緑が際立って綺麗。
水庭へ降り注ぐ雨にさえ風情を感じる。
そんな空間での素敵なディナーの始まりです。


お席は、3席に個室が1つ。
決して広くはないですが、水庭がどのお席からも見られるようになっていて、開放的に感じます。
ワゴンに乗せて、食前のドリンクの説明があり、シャンパンをオーダー。
Simart-Moreau(シマール・モロー)。
色はレモンイエローで、きめ細かい泡のシャンパン。
柑橘系のすっきりとした味わいでした。


ディナーは、15,750円(サ別)。

◆アミューズ チーズのサブレ
胡椒を効かせたサクサクサブレ。
シャンパンと合わせて。

◆アペリティフ 9種類
・甘海老ブルトン…そば粉のガレットに甘海老と白胡麻を和えたものをはさんで。甘海老の甘さが引き立っていました。
・フグフリット…ふぐ、大葉を巻いて揚げたもの。塩加減がちょうど良かったです。
         ふぐからとっただしスープも合わせて頂きました。旨味が詰まったスープはホッと身体にすんなり入る美味しさ。
・朝採りラディッシュ…ラディッシュの周りに土に見立てた細かいオリーブ。見た目も可愛らしい一品。
・鴨パテ…キューブ状で、濃厚。シャンパンに合い、とても美味しかったです。
・ムースリーヌボンボン…白身魚のムースにトウモロコシの粉がついたもの。円筒状。
・カカオ…ココアのチュイル。好みのお味でした。
・グリュイエール…チーズを網目状に焼いたもの。レンズ豆いっぱいのお皿に立ててあるのが可愛いです。
            これは少ししんなりしていて、イメージしたものと違いました。
・イタヤ貝ズッキーニ…一口スプーンに、細かく刻んだズッキーニとイタヤ貝をマリネしたもの。
・鯛昆布〆コルネ…鯛の昆布〆をコルネの中に詰めたもの。上にいくらが飾ってあって、コルネはほんのりシナモンの香り。

ここで、ハード系のパンを頂きました。
ナカガワ小麦店のパンで、翌日に買いに行こうと思ったら、定休日でした・・。


◆北海道 網走 帆立貝柱 花キャベツ/ハシバミ
肉厚の帆立のソテーの上に花キャベツと泡のハシバミソース。
バターの良い香りをたてたホタテと花キャベツの触感と甘みが相まってとても美味しい。
繊細な味わいにこの後の料理に期待が膨らみます。


◆大原農園 卵のショーフロワー 小宇宙 シブレット/エピス/樹液
ウフ・ア・ラ・コック。滝本シェフのスペシャリテです。
シブレット(ねぎ系ハーブ)にエピス、それから樹液はメープルシロップ。
有精卵にじっくりと火を通したもの。
メープルシロップの甘味とビネガーの酸味の効いたムースが、トロトロの卵と合わさり、たいへん複雑なお味。
ですが、互いが邪魔をしないところが不思議。
酸味がきたと思ったら、甘みを感じる・・という、他では体験したことのない美味しさでした。
雛萌は少し酸味が苦手なので、もう少しビネガーは抑え目が好みです。


◆ヴァンテ産 鴨 フォアグラ ナテュール 柿/ラディッシュ/バニュルス
今まで頂いた冷たいフォアグラの中で一番美味しかったです。
甘みや香り、口の中でほどける感覚。非常に良かったです。
柿のソースとバニュルス赤ワインのソース、塩、胡椒が添えてありました。
そして、ラディッシュといちじくのキャラメリゼ。
いちじくのキャラメリゼは表面はパリパリですが、自然ないちじくの甘み。
好きなものばっかり~♡

此処でフォアグラをのせて頂くパンも一緒に出てきました。
パンにのせても美味しかったぁ♡


シャサーニュ・モンラッシェ ローラン・ピヨ 2010(1,600円)を頂きました♡
口に含むと最初は柔らかくすっと馴染むのですが、後から芳醇な香りと味。
雛萌は好みです。
グラスワインでも良いものが飲めるところが素敵です。
全部グラスワインは1,600円なのも良いですね。


◆ダブルコンソメ 松茸ラヴィオリ/ロワイヤル
茶碗蒸しの様なものの上に松茸のラヴィオリ。
そこに熱々のダブルコンソメをかけて下さいます。
ダブルコンソメは、2度出汁を取るという贅沢なスープで、コクがあって非常に美味しかったです。
松茸のラヴィオリは松茸本来の甘みが詰まった一品で、香りも触感も良い。
スープには紫蘇の花がアクセントとして入っていて、そのおかげで最後まですっきりと食べられます。

もっちりとした白いパンを頂きました。
パン三個目です(笑)


◆若狭沖 赤睦 プレミアム・エッセンス2010 海藻/アスパラガス/ムール貝
お魚料理は、赤睦(ノドグロ)です。
皮はパリパリ、身はふっくらで、甘く、口の中でほどけます。
こちらも今まで食べたノドグロの中で一番美味しく感じました。
基本はノドグロの独特な味が少々苦手なのですが、そんなことを感じる隙もないお味でした。
こちらもノドグロの身と骨からとっただしを凝縮した「プレミアムエッセンス2010」をかけてくださいます。
素材の旨味を大切にされてるんだな~と思います。
あとは、海藻のソースにアスパラ、ムール貝も添えてあります。
ムール貝はモンサン・ミッシェル産で、ふっくらとしていて、噛むと旨味が出てきます。
海藻のソースは少し塩加減強めでした。


マルゴー シャトー・デゼラン2007(1,600円)を頂きました。
タンニンは強めですが、シルキーな味わい。
まだ若々しさは残りますが、妖艶な香りが雛萌はとても好みでした。
美味しかった。


◆北海道産 霜降り牛 背肉 低温100分グリヤード 燻製北あかり/軽いジュ
じっくり時間をかけて低温で火を入れるグリヤード。
噛み応えはありますが、しっとりと柔らかくてジューシーな仕上がり。
何よりお肉のお味に奥深さを感じます。
こちらも牛の身や骨からとっただしをかけて。
若干何度も出てくるとサプライズ感に欠けるのですが、美味しいから良いです(笑)
燻製されたきたあかりと茄子、茄子のおソース、胡麻、ターメリック、お塩を混ぜたものも添えて。
燻製きたあかり・・赤に合います♡


◆農家産 フロマージュ 熟成/フレッシュ
たくさんのチーズの中から好きなものを選べます。
食べられる量なら幾つ選んでも良いとのことで、5つ選びました。
雛萌は青カビ系や熟成させた濃厚系が好きなので、その辺りを。
フレッシュめの青カビが一番気に入りました。
クランベリー、マンゴー、ほしぶどうも良いです。
フロマージュが出てくると満足度高いです。

フロマージュと合わせていちじくとくるみのパンが出てきました。
薄切りなので頂いちゃいました。


◆香住産 梨 軽いブルーテ 柑橘フルーツ/ジュレ
パイン、巨峰、シャインマスカット、ラズベリー、ブルーベリーなどたくさんのフルーツが入ってます。
お口直しにちょうど良く、素材の良さがわかります。
特にラズベリーとマスカットが甘くて美味しかったです。


◆カライブ ショコラ シリンダー2009 ショコラブラン/カカオウォータ
まずカカオの風味と香りのするカカオウォーターから頂きます。
その後、濃厚なチョコレートケーキの上に、シリンダー型のチョコレートコーティングされたチョコムース。
オレンジ風味。
パリパリのチョコレートの触感が良い!
そして、オランジェット大好きな雛萌は大好きな味♡


◆カフェ/ドゥスール シュクレ
最後の小菓子です。
・フロマージュ 柿のソース
・チョコレートケーキ
・キャラメル…パチパチがついていて、面白かったw
・メレンゲ
・岩海苔マカロン…岩海苔風味なのですが、後からほんのり。
・チュイル…ほろ苦いキャラメル味。パリパリ。

雛萌は紅茶。
旦那様は、レモングラスのハーブティー。
ハーブティーの方もとっても美味しかった♡


接客も良い距離で雛萌は好きです。
この日は2組だったので、余裕を持って接することもできたのかな?と思います。


久しぶりに素敵なレストランに出会いました。
高得点も久々です。これからの期待も含めてこの評価です。
量も多く盛りだくさんですが、繊細さを兼ね備えたお料理に非常に満足しました。
2014ミシュランで一つ星も獲得し、これから人気が益々出る予感(*^_^*)

最後はシェフが「雛萌様今日はありがとうございました。」と雨の中見送りをして下さいました。
京都に訪れた際は、もう一度訪れたいフレンチの一つになりました♡


  • Rabiogurafi - 15,750円のディナーコース。

    15,750円のディナーコース。

  • Rabiogurafi -
  • Rabiogurafi - アミューズ チーズのサブレ

    アミューズ チーズのサブレ

  • Rabiogurafi - Simart-Moreau(シマール・モロー)きめ細かい泡のシャンパン。

    Simart-Moreau(シマール・モロー)きめ細かい泡のシャンパン。

  • Rabiogurafi - グラスシャンパンも1,600円です。

    グラスシャンパンも1,600円です。

  • Rabiogurafi - アペリティフ 9種類

    アペリティフ 9種類

  • Rabiogurafi - 甘海老ブルトン

    甘海老ブルトン

  • Rabiogurafi - フグフリット

    フグフリット

  • Rabiogurafi - ふぐのだしスープ

    ふぐのだしスープ

  • Rabiogurafi - 朝採りラディッシュ

    朝採りラディッシュ

  • Rabiogurafi - 鴨パテ・ムースリーヌボンボン

    鴨パテ・ムースリーヌボンボン

  • Rabiogurafi - カカオ

    カカオ

  • Rabiogurafi - グリュイエール

    グリュイエール

  • Rabiogurafi - イタヤ貝ズッキーニ

    イタヤ貝ズッキーニ

  • Rabiogurafi - 鯛昆布〆コルネ

    鯛昆布〆コルネ

  • Rabiogurafi -
  • Rabiogurafi - バター

    バター

  • Rabiogurafi - 北海道 網走 帆立貝柱

    北海道 網走 帆立貝柱

  • Rabiogurafi - 大原農園 卵のショーフロワー 小宇宙

    大原農園 卵のショーフロワー 小宇宙

  • Rabiogurafi - グラス 白ワイン

    グラス 白ワイン

  • Rabiogurafi - グラス 赤ワイン

    グラス 赤ワイン

  • Rabiogurafi - ヴァンテ産 鴨 フォアグラ

    ヴァンテ産 鴨 フォアグラ

  • Rabiogurafi - フォアグラを乗せて頂くパン

    フォアグラを乗せて頂くパン

  • Rabiogurafi - シャサーニュ・モンラッシェ ローラン・ピヨ 2010

    シャサーニュ・モンラッシェ ローラン・ピヨ 2010

  • Rabiogurafi - 旦那さんはシャブリ 1er kリュ マルセン・セルヴァン2011

    旦那さんはシャブリ 1er kリュ マルセン・セルヴァン2011

  • Rabiogurafi - ダブルコンソメ

    ダブルコンソメ

  • Rabiogurafi - スープを入れた所。

    スープを入れた所。

  • Rabiogurafi - もっちりとしたパン。

    もっちりとしたパン。

  • Rabiogurafi - 若狭沖 赤睦 プレミアム・エッセンス2010

    若狭沖 赤睦 プレミアム・エッセンス2010

  • Rabiogurafi - 拡大。

    拡大。

  • Rabiogurafi - マルゴー シャトー・デゼラン2007

    マルゴー シャトー・デゼラン2007

  • Rabiogurafi -
  • Rabiogurafi - 北海道産 霜降り牛 背肉 低温100分グリヤード

    北海道産 霜降り牛 背肉 低温100分グリヤード

  • Rabiogurafi - 拡大。

    拡大。

  • Rabiogurafi - ソースをかけた所。

    ソースをかけた所。

  • Rabiogurafi - 農家産 フロマージュ

    農家産 フロマージュ

  • Rabiogurafi - 5種頂きました♪

    5種頂きました♪

  • Rabiogurafi - フロマージュと合わせていちじくとくるみのパン。

    フロマージュと合わせていちじくとくるみのパン。

  • Rabiogurafi -
  • Rabiogurafi - 香住産 梨 軽いブルーテ

    香住産 梨 軽いブルーテ

  • Rabiogurafi - カライブ ショコラ シリンダー2009

    カライブ ショコラ シリンダー2009

  • Rabiogurafi - カカオウォーター

    カカオウォーター

  • Rabiogurafi - レモングラスのハーブティー

    レモングラスのハーブティー

  • Rabiogurafi - 紅茶

    紅茶

  • Rabiogurafi - フロマージュ 柿のソース

    フロマージュ 柿のソース

  • Rabiogurafi - カフェ

    カフェ

  • Rabiogurafi -

레스토랑 정보

세부

점포명
移転Rabiogurafi(Rabiogurafi)
이전 전 음식점 정보입니다.
장르 프렌치
주소

京都府京都市中京区衣棚通御池下ル西側長浜町152

교통수단

가라스마오이케 역에서 227 미터

영업시간
  • ■営業時間
    12:00~13:30
    18:00~20:30

    ■定休日
    月・火

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners、VISA)

서비스료 / 차치

10%

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

개별룸

가능

4인 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간

메뉴

음료

외인이 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

오픈일

2011.9.3

비고

드레스 코드 있음 스마트 캐주얼 추천 12세 미만 입점 불가