FAQ

Eiraku ya

(永楽屋)
예산:

-

-

정기휴일
일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 27

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/01방문1번째

お茶漬けにぴったり★

✳︎永楽屋@室町

甘味も有名ですがお茶請けを買いました。
細切 汐吹昆布★
旨味がある上質の昆布を厳選し、時間をかけて丁寧に炊き上げた定番の塩吹昆布。細切りで固め。味が濃いめなので少量でも美...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2023/12방문1번째

便利な立地の空いているお土産処

昭和21年創業の、からいもの(佃煮)とあまいもの(菓子)を取り扱うお店。京都•大阪の一部百貨店でも買うことができます。お土産にちょうどいいです!

休日14時過ぎ、先客さま2組さま。
通路が広く...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
2023/07방문1번째

祇園祭限定の水あずき♪


祇園祭には毎年行くのですが、水あずきはお初です。
祇園祭の時にしか飲めないため、いつも思い出す頃には売り切れており、今年はやっと飲めました。
昼までには行ったほうが確実です。

とてもすっ...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/05방문1번째

フンワリ柔らかで~、美味しい❝みかさ❞♫《永楽屋 室町店》in京都

京都で、お友達と待ち合わせ♫
ちょっと早く着いたので、歩いたことのない路地を歩いていて
見つけたのが、こちらのお店!!!

藤の花が、入り口の横に置いてあり~
大好きな藤の花を見ながら、入店...

더 보기

사진 더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/11방문1번째

甘味もご飯のお供も

京都旅行2日目の朝。
早めにチェックインを済ませたあと
宿泊していたホテルから
歩いてすぐのこちらに訪問しました。

京都の街中らしい
落ち着いた佇まいが好きな
こちらのお店です。

...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
2020/06방문1번째

どら焼きコレクション

以前、本店の大きさに驚いていましたが、
このあたりにもお店を出していたんですね。
今度はどら焼きコレクションを
また増やすことになりました。

みかさという商標です。
ほぼ200円なのでち...

더 보기

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2020/02방문1번째

大判おはぎ

通りがかりに見えた
「大判おはぎ」の文字
そんなのあるなら買って帰ろう

中に入り
目に付いたのいくつか買って帰りました
大判おはぎ(519円)
みかさ(195円)
草餅(206円)
...

더 보기

3.6

1명
ー 방문(2023/07 업데이트)1번째

最近海外からのお客さんが増えた上に、祇園祭だったのもあるのか、ミカサがすぐに売り切れちゃいます。
美味しいですしね。
この日も祇園祭の後祭なのもあり、昼過ぎに既に売り切れ…2連続です笑
が、祇園...

더 보기

3.0

1명
2023/01방문1번째

和菓子だけではなく京の佃煮も販売しています
一と口椎茸やちりめん山椒など有名です
「みかさ」を買いました
東日本ではどら焼きと呼ばれているようです
西日本は三笠(みかさ)です

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/07방문1번째

これ、タピオカに匹敵しますって!(笑)
飲む水ようかんっ!祇園祭限定がもったいないけど
それがまた価値上がる?!
ちゅるちゅるで最高っ!毎年の楽しみが増えました

3.5

~JPY 9991명
2023/07방문1번째

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
2023/07방문1번째

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비2.5
  • 술・음료3.0
2020/07방문2번째

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/10방문1번째

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/07방문1번째

永楽屋 室町店

藤本さんに寄った帰り道によりました。

お店は室町六角通りを下がって西側にあります。

購入したのは、どら焼き。
どら焼きは大好物です。

京都で一番好きだったのが、東山にあった下川原阿...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2014/07방문1번째

ほてった体をクールダウン!玉露アイス♪

祇園祭りの宵山へ行った時に寄ってみました~
こちらのお店は昭和21年創業の佃煮と和菓子のお店らしいです。
店頭で和三盆柚子アイスと玉露アイスを販売していました。
店内にも沢山和菓子が並べられてお...

더 보기

3.5

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2014/03방문1번째

甘いもんと辛いもん

取引先などへの手土産でよく利用します。
地元民には有名なお店ですが、ビジネス街にあるので観光客の方はあまり来られないようです。
四条河原町のお店は喫茶がありますが、こちらは物販のみです。

オ...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/06방문1번째

永楽屋の水無月

6月30日は京都では、これから半年の無病息災を願って水無月を食べるていう風習がありますが、私がこのことを知ったのは京都に住み始めて結構大人になってからでした。

知ってからも毎年食べる事は無かった...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비2.5
  • 술・음료3.0
2016/07방문1번째

레스토랑 정보

세부

점포명
Eiraku ya
장르 화과자
예약・문의하기

075-255-6601

예약 가능 여부

예약 가능

주소

京都府京都市中京区室町通蛸薬師上る西側

교통수단

가라스마 역에서 355 미터

영업시간
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    第3土曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.