FAQ

리뷰 목록 : Toriichi Shinise

Toriichi Shinise

(とり市老舗)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 29

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

稲荷寿司

前を通りかかった時に稲荷寿司が並んでいるのが目に入って、ちょっと通り過ぎたのを戻ったからね。

「たけのこ稲荷」540円(8%税込)です。円山公園でお昼に頂きました!大きめの三角の稲荷が三つ!パツ...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/08방문1번째

春の筍、秋の松茸以外の季節も。。

こちらはシーズンになるとよくテレビで店頭に朝どれの筍や松茸が並び紹介されるお店です。

なかなか朝どれ筍や松茸を購入して自宅まで持ち帰ることも自分で調理することもないので
ご縁がないお店だと思っ...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

半割り大根うまっ

 妻の買い物に付き合って(アッシー君で)京都に行きました。寺町通で買い物を済ませて、雨も降っていたのでそのまま寺町通(アーケード街)で昼食を取りました。昭和の雰囲気漂う老舗の食堂を出ると、隣に漬物屋さ...

더 보기

사진 더 보기

-

JPY 15,000~JPY 19,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/10방문1번째

朝イチに行くべし

京都で松茸といえばこちら。
京都の飲食店に松茸を持ち込む為にこちらで松茸を購入。

ところが。
10時40分くらいに訪れてみると、、、殆ど品物が残っていない状態。
手頃な価格のものは全部売り...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/10방문2번째

京都らしいお店で

季節になれば筍、加茂茄子のシーズンもあります。京都寺町 老舗とり市

今の季節は


国産松茸一色なんですよ


店頭には、丹波産を中心に、京都産、信州産、桐の箱入...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/06방문1번째

お家で失敗なしに料亭の味をだせる
お家で美味しいおかずを簡単に作れるセットをご紹介します。

今年も5月に届きました
詳しくはブログにて
http://ameblo.jp/erii-ashi...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2017/04방문1번째

寺町にある、タケノコ・松茸のお店

2017年4月午後、来店しました。
場所は、京都の寺町通りにあります。
この時期は、タケノコがたくさん売られています。
京都の高島屋にも、同じものが売られていたので、早速、同じものを探しに来まし...

더 보기

4.0

JPY 20,000~JPY 29,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2016/10방문1번째

京都で松茸を入手するならば、こちら!

某店に松茸を持ち込もうと画策し、
京都市役所の近くにあるとり市さんに伺いました。
こちらは京都では間違いの無いクオリティの松茸を扱い、
こちらの袋を持っている人を京都人は羨望の眼差しで見ると言う...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/10방문1번째

京漬物の詰合せをいただきました。

とり市さんの「京漬物の詰合せ」をいただきました。

さくら漬け・はりはり漬け・しば漬け3種類の詰め合わせです。


とり市さんについて少し調べてみますと、創業100年を越える京野菜の専門店で...

더 보기

사진 더 보기

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.1
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2016/04방문1번째

特産物専門店で、まんまとおかずを買う。

このお店は季節ごとに特産物を販売している。
そして今は「たけのこ」である。
たけのこやさんかと思うぐらいのたけのこがならぶ。。
黒門市場のようである。

それはてごろに買って帰れないので、
...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
2024/04방문2번째

いつだって表。

今年も筍。届きました。
筍には表と裏があるそうですが、当店のはいつだって表。

高熱から無事生還して(まだ咳込みなう)早速届きたての筍の下処理、からのド定番筍ご飯を作りました。

お出汁をと...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
2024/02방문1번째

松茸ではなく山椒たくあん

たまたま通りかかると、つまみにも良さそうな沢庵漬け
漬けもん好きへの土産として購入しました
後で調べると、松茸で特に有名なお店みたいです

色の割にまあそこまで濃すぎずの沢庵漬けは、山椒は小粒...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
2023/12방문1번째

聖護院かぶらのきり漬け

[日時]2023年12月13日(水) 17時20分
[来店時の食べログ値]
[待ち時間]なし
[接客]◎ [再来店]〇 [支払方法]現金

○[きり漬け]
聖護院かぶらのきり漬け。
所...

더 보기

3.4

1명
2023/02방문1번째

千枚漬

料理・味
とても美味しいとり市の千枚漬を頂きました
昆布の効いた深い味わいが病み付きになります

サービス
京都市の寺町三条にある美味しい食材のお店

雰囲気
頂き物なので分かりません...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
2022/05방문1번째

美味しいお漬物を紹介します

寺町商店街にある、とり市老舗さん
お向かいにはルピシアさんがあり、お隣は神社さんが目印
松茸が有名なお店なのですが、私は京都に行くと毎回必ず買って帰るお漬物を紹介させて頂こうと思います

山椒...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
2021/07방문1번째

晩ごはん用に "天むす" と "みずなす漬" 買って、大阪に戻ります〜〜〜♪

2021.07.24 真夏の京都⑤

寺町商店街を南下して晩ごはん用に "魚そうめん" を
ゲットしましたが、それだけでは足らないと思い
追加の買い物です〜♪

伺ったのは「矢田地蔵尊」の...

더 보기

사진 더 보기

3.9

~JPY 9991명
2021/07방문1번째

竹の子いなりを頂きました~

2021年7月。
寺町『二條若狭屋』さんで上生菓子を購入して京阪三条駅
に戻る途中、寺町専門店会商店街の『とり市老舗』さんを
覗いてみました。

季節の京野菜や漬け物がズラッと並んでいて、こ...

더 보기

사진 더 보기

3.6

JPY 40,000~JPY 49,9991명
2020/11방문1번째

毎年ここで✨

松茸シーズンになると
毎年買わせてもらって
松茸ご飯や焼きなどで
めちゃくちゃ楽しませてもらっています。
知人の誕生日や両親や
お世話になってる人への贈り物です。
でも今年は松茸が全然とれ...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/04방문1번째

たけのこの煮物

とても上品な薄味

たけのこさん

とてもやわらかく美味しゅうございました(* ^ω^ *)

漬物も 嫌味なく美味しかったです

-

1명
2023/04방문1번째

たけのこ。

毎年恒例の京都のたけのこ。
最高に美味しい。

레스토랑 정보

세부

점포명
Toriichi Shinise
장르 기타
예약・문의하기

075-231-1508

예약 가능 여부
주소

京都府京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町523

교통수단

교토시야쿠쇼마에 역에서 263 미터

영업시간
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥5,000~¥5,999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

http://www.toriichi.com/