Tabelog에 대해서FAQ

やばい。うまい☆ : Kane shou

Kane shou

(かね正)
예산:
가격대
목요일、일요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2013/07방문1번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

やばい。うまい☆

建仁寺にアート展を見に行った後に行くお店を探していたら、この辺ってうなぎのお店がたくさんあるんですね!この蒸し暑さを吹っ飛ばしたい!うなぎに決定!

祇園付近のランキングを見て「祇をん う」さんに予約を試みる。しかし残念ながら祝日の振替でお休みとのこと。関東風の蒸したフワフワのうなぎが食べたくて、関西風という「かね正」さんを飛ばして、「梅の井」さんに。しかし満席、さらに「浜松屋」さんに… しかし電話した時間が遅くて、お出にならない。そして、予約が取れた「かね正」さん。たまごなぁ〜。そして関西風というのが…。他のお店は大体2500円から3000円はかかるところ、こちらは1000円台で食べられるとか。大丈夫かしら…でもうなぎ食べたいし!みなさんの評価も高いし!

お店は、祇園郵便局の横、としっかり確認していったので迷うことなく到着。
白ごまとたれのまざったごはんは美味しそうだなぁとは思いつつも、最初は半信半疑。ところがっ。その私の気乗りしないテンションは、数十分後に吹き飛ばされるのです…。

私はきんし丼1500円。お友達はまむし丼1400円。一番搾りに、だし巻きたまご(これは、鰻巻きにしようと思ったのに間違えてオーダー、笑)。これで一人2300円かな。お重は2500円くらい。

皆さん書かれているようにオーダーが入ってから焼き上げるたまご。うなぎはオーダーが入ってからさばくというより、先に準備を始めておられたようですね。10分程度でだし巻き(ふんわり、おいし☆)、さらに10分程度でどんぶりが出てきました。だし巻きは、熱々なので、店員さんが片手だけで切ってて、ぎこちなさがなんだか微笑ましい。ご主人はうなぎとごはんに専念です。

さてきんし丼用の錦糸卵、目の前のまな板で切ってくれます。たっぷり鰻の上に乗せて… お店もきれいだし、不安な気持ちもどこへやら、テンションMAXでいただきます☆

おお!!完全に期待を裏切られた!平手打ちです!(笑)。私が最初、関東風がいいなぁと思っていたのは、あの皮部分の、ゴムっとした部分、歯ごたえが残っているのが苦手だったから…というお子ちゃまな理由だったのですが、そんな不安どこへやら!

皮パリッ☆ むしろサクッ!だって皮の分厚さとか感じさせない軽さです。炭火の香ばしさ、そして何より身のふんわり感!ふっくらしっとり… このパリッとと、ふっくらのコントラスト、たまりません!いや〜、美味しいわ〜、と言ってる間に食べちゃいました。

で、板場に目をやると、メニューにはない、うな重に錦糸卵を乗せているのをお兄さんが作っています。「それなんですか?」と聞くと、メニューに載っていないのですが、注文があれば作ります、とのこと。でも、お客さんはきんし丼をよく頼みはりますが、今は一番鰻がおいしい季節ですからね。シンプルにうなぎ丼か、まむし丼をおすすめします。だそうで。OH!

皆さんのレビューに流されて、しっかりきんし丼を食べていた私。てへ。夏の間にまた来たいなぁ。サイドは迷って卵焼きにしちゃったけど、後で他の席に運ばれて行く肝串を見たらとっても美味しそうでした。あれも間違いないね☆

また来ます!ごちそうさまでした!

  • Kane shou - あちち…(笑)

    あちち…(笑)

  • Kane shou -
  • Kane shou -
  • Kane shou -
  • Kane shou - 見た目よりも味が勝る。

    見た目よりも味が勝る。

  • Kane shou -
  • Kane shou - 入り口までの路地は店外。すごく綺麗なわけではない。超改まったシチュエーションには、別のお店のほうがいいかも?

    入り口までの路地は店外。すごく綺麗なわけではない。超改まったシチュエーションには、別のお店のほうがいいかも?

레스토랑 정보

세부

점포명
Kane shou(Kane shou)
종류 장어
예약・문의하기

075-532-5830

예약 가능 여부

예약 가능

주소

京都府京都市東山区大和大路通四条上ル2丁目常盤町155-2

교통수단

京阪線「祇園四条」から徒歩3分 または
阪急「河原町」駅徒歩約7分

기온시조 역에서 139 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
    • 정기휴일

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料・チャージなし

좌석 / 설비

좌석 수

14 Seats

( カウンター6席、テーブル8席)

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가 (없음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가 (없음)

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://aquadina.com/kyoto/spot/955/