Tabelog에 대해서FAQ

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

141 - 160 of 939

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2020/04방문3번째

今日は本店で

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日は時間が遅くなったため、「いづう」さんの本店にて

今回も鯖寿司1人前をチョイス。

本店はけっこう遅くまで...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2020/03방문2번째

京寿司の入門店

祇園の北型にある京寿司の老舗。もちろん、鯖寿司が有名です。

持ち帰りもできますし、店内で食べることもできます。メニューもありますが、結構好き勝手に組み合わせて出してもらったり包んでもらったりする...

더 보기

사진 더 보기

3.6

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.4
  • 분위기3.6
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

鯖寿司の老舗 いづう でお昼ご飯

京都出張初日のお昼ご飯を祇園の「いづう」さんでいただく。

たまにお持ち帰りをするのだが、お店でいただくのは初体験。メニューは思ったより沢山あって迷ってしまう。結局どれも食べたいということで、京寿...

더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

バッテラが良い(京都)

持ち帰りで、よく買う『いづう』さんへ。
昆布で巻いたバッテラ。持ち帰るのに便利。
お店の雰囲気は良いですね!
今回のサバは小さめだったかな(笑)
やはり大きめじゃないと酢飯とのバランスがとれな...

더 보기

사진 더 보기

3.6

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/02방문1번째

ご飯ガッツリ!

持ち帰りでこちらの鯖寿司を購入。

お土産用で持ち帰られるお客様が多数。

しっかり大きい鯖に
ギッチリご飯が詰め込められている。

昆布が巻いてあるので、
取る際はゆっくり慎重に行う...

더 보기

3.3

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비2.3
  • 술・음료3.0
2020/02방문1번째

普通

テレビでみて美味しそうだったので、持ち帰りで一人前頼みました。
とりあえず買ってすぐ食べてみたものの、鯖も旬が外れたためか、それほど美味しいとは感じず。
八時間後にもう一度食べてみると、最初より一...

더 보기

3.6

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2020/02방문1번째

全国に名を馳せる鯖寿司の名店


京都市の東山区にある白川南通から切通しを下ると、京都花街国民健康保険組合と四条通の間に位置する。

外観は店頭に白い暖簾が掲げられた質素な佇まいで、店内はすっきりとまとめられた趣漂う雰囲気であ...

더 보기

3.7

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.0
2020/02방문1번째

極上の脂

いづうの鯖寿司といえば有名。

下魚でバッテラと言われる鯖の鮨を高級品にした功績は大きい。値段も鯖の姿棒鮨一本で4500円!

昔初めて見た値段が3000円だったから随分高くなったものだ。だが...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2020/02방문1번째

200年以上京都で食された極上鯖寿司

2月に京都に行ったので、結構時間経ってしまいましたが、回顧していきます!
祇園方面に行って、お昼の時間帯になったので、普段あまり行けないようなお店に挑戦しようと思い、探したのが鯖寿司で有名ないづうさ...

더 보기

사진 더 보기

4.4

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스3.5
  • 분위기4.2
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
2020/02방문1번째

生まれてこのかた最も美味しい鯖寿司かもしれないと思わせるぐらいのクオリティ

コロナウィルスのために京都は観光客激減。今がチャンス、ともはや観光客で入れなくなってしまった名店である「いづう」を訪れる。11時開業のところ、11時ちょっと過ぎに訪れたが、それでもほぼ満席であった。凄...

더 보기

3.4

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비2.8
  • 술・음료-
2020/01방문2번째

昆布が薄くなった!季節で味が大きく変わる鯖寿司

生き物ですから、水揚げの時期によって脂のノリが
変わるのは分かるけど、
明らかに変わったのは、昆布の厚さ!

旨味に関わるので、ここはコストダウンして欲しく無かったが、人件費と原価高騰により削...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

 夜、鯖ずし短い方おみや。

 飲みに行った帰り途中、閉店間際に滑り込み。ホテルに帰ってから、つまみにして飲みなおす。やや鯖が薄いかな。

 祇園はいつ来ても雰囲気ですね〜、舞台セットみたい。...

더 보기

4.1

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

鯖寿司の良さを最大限に引き出す

京都観光をしていると何やら行列を発見。前々から気になっていたいづうです。鯖寿司ながらに行列が出来ており、今回はテイクアウトにて購入。

お鮨屋さんでは何度も頂いたことはありますが、実際テイクアウト...

더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

肉厚・脂がのった鯖寿司を堪能

以前いづ重には行ったので、いづうも行ってみたく初訪問。

いづうの雰囲気よりもやや簡素で人も少なめな店内ですが、持ち帰りを待つ人たちがどんどん入って来ていました。

いろいろあるメニューの中か...

더 보기

3.6

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2019/11방문1번째

食いしん坊遠征会第十四弾!お土産その① 滋賀の鯖街道とも違う京都の銘店の鯖鮨!お土産やお持たせにピッタリ!

【2019.11.27 初訪問】

京都旅行のお土産となると、漬物、和菓子、鯖鮨が定番かと。

と言う事で、鯖鮨好きの僕としては、此方の鯖鮨は外せない!

当初は、棒鮨だけを買おうかと思...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/11방문1번째

観光スポット

祇園の切り通し。われわれ一般人がイメージするまさに京都といった街並み。映えスポットである巽橋から数分にある鯖寿司の名店「いづう」。

1781年に同地で創業し、初代「いづみや卯兵衛」の名を由来とし...

더 보기

사진 더 보기

4.2

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2019/11방문1번째

冷酒と鯖・小鯛の雀寿司盛合せ

京都は祇園の老舗「いづう」さんでお昼をいただきました。

頼んだのは冷酒と鯖・小鯛の雀寿司盛合せ。この取り合わせは最高です。

鯖寿司も小鯛の雀寿司も昆布で巻かれていますが、食べる時は外してい...

더 보기

3.8

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.4
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2019/10방문1번째

鯖寿司老舗のいづう

若狭の焼き鯖から熊川など宿場町を経て京都へ行き着くと鯖寿司文化にかわります。

錦市場のさか井を終えて、鯖寿司老舗の祇園いづうへ向かいます。

穴子がお休みらしく、変わりに鰻を用意してあるとの...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/10방문1번째

鯖、穴子、太巻き 2256円

京都に居ながらずっと未訪問だったのだが、今年もビブグルマンに選ばれてたし、ようやく初訪問。

鯖だけかと思ったら、季節によっていろいろあって、だいたいのものが一人前6貫とのこと。

二種でも三...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스3.4
  • 분위기4.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2019/10방문1번째

鯖街道を行く!鯖寿司巡りPart3~いづう本店~

今回の鯖街道ツアー、何店舗かハシゴし、ハシゴした店名はココでは伏せ投稿します。

鯖街道での鯖寿司3軒目はいづうさん!

鯖街道最終地と考える京都いづうさん、EDDY★NON、ビビりました。祇...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Iduu
장르 일본 요리、스시(초밥)、보으즈시

075-561-0751

예약 가능 여부

예약 불가

※お持ち帰りのご予約は承っております。

주소

京都府京都市東山区八坂新地清本町367

교통수단

京阪本線「祇園四条」駅(7番出口)から徒歩5分

기온시조 역에서 277 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 21:00
  • 공휴일
    • 11:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    火曜日(※祝日を除く)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(Diners、VISA、Master、JCB、AMEX)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

( テーブル席のみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近隣にパーキングあり

공간 및 설비

차분한 공간

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

홈페이지

http://izuu.jp/