FAQ

리뷰 목록 : Gion Arimoto

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Gion Arimoto

(祇園あり本)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 18 of 18

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2020/07방문1번째

美味しいちりめん山椒の専門店

八坂神社の近くを友人とお散歩中に見つけた『あり本』さん。
お店と言うより京都らしいお家。
前にある大きな提灯に『ちりめん山椒』の文字が目立つように書かれています。
ちりめん山椒好きの私としてはか...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/11방문1번째

鮮烈な香りと痺れが特徴的

法観寺から八坂神社に向かう途中、気になる佇まいのお店を発見。
調べてみると、ちりめん山椒と塩昆布だけを取り扱っているお店のようです。
お値段もそう高くないようなので、中に入ってみることにしました。...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/07방문1번째

祇園のちりめん山椒屋さんです。

土産と自宅用を買いに立ち寄りました。
辺りにはちりめん山椒屋は何軒も有りますが雰囲気のある佇まいに惹かれてこちらに。
やっぱりお店にとってファサードは命ですね...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2022/12 업데이트)1번째

タクシー観光で運転手さんに案内してもらいました。ツウの店という感じです

4.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/08방문1번째

京都の気遣いを感じられるお店

八坂神社から東へ 歩くこと2〜3分ぐらい。
ひっそりと 「ちりめん山椒」の提灯が出ています。
ちりめん山椒の専門店です。
一見民家へ入って行くような感じですが、玄関に入ると、ご主人がおられ、ご贈...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/08방문1번째

大好きな、ちりめんじゃこ屋さん

もう10年以上前の話
八坂さん表参道をふらふらと散歩中
ひっそりとした風情の、吊しのれんが見え
なんだろうなんだろう?お店かな?
と、母と近づき

よく見ると
吊しのれんに
「ちりめん...

더 보기

4.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.7
  • 분위기4.6
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
2016/06방문1번째

町家の小さな木戸に続く細い石畳の先にあるちりめん山椒屋さん 驚くほど繊細なちりめん山椒が頂けました

ひさごでの昼食までの間にあたりをふらふらと。すると、小さな木の門にちりめんじゃこの吊し暖簾が。
えっ、ここお店なの?
恐る恐る木戸をくぐり、中に入る。石畳を抜けて玄関の引き戸を引くと畳み敷きの2畳...

더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/03방문1번째

普通のお家のお玄関がお店

祇園にしかわさんから八坂神社さんに向かって歩いていますと、張り紙が目に留まりました。

普通のお家のようですが、ちりめん山椒を売っているお店のようです。
この先のやよいさんで購入したことがありま...

더 보기

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.4
  • 분위기3.8
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
2015/12방문1번째

痺れる和山椒

2015年冬 京都1

親を連れての京都
ふと、鞍馬のちりめん山椒を思い出したので、祇園のちりめん山椒でもかっていこうと思い立つ。

観光客集う有名店が近くにあるが、その筋に静かに佇む風格に...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2014/06방문1번째

京都お土産編

八坂神社から ふらふらと探索してる所、ふっと 目にとまった お店でした。
ちりめんじゃこでしたね。 取合えず、買ってみるか と中へ !

お店は とても小さいです。 畳、1畳程あるかな?の場所に...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/01방문1번째

京都東山|山椒の香り濃厚なちりめんじゃこ☆

【2013.1初旬】
東山エリアの石塀小路の近く、
懐石の美濃幸や親子丼で有名なひさごと同じ
下河原町通にひっそり佇む「あり本」。
いつも通るたびに、ちりめんと書かれた提灯を眺めてて、
ちり...

더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2011/09방문1번째

石塀小路近くにひっそり佇む「ちりめん山椒」屋さん

京都といえば、たくさんの「ちりめん山椒」を扱うお店も多いのですが。。。
こちらは、友人に紹介されて昨年始めてお邪魔して以来、以降近くに足を運んだ際は必ず立ち寄るお店です。

祇園の近くにある高台...

더 보기

4.9

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
2014/09방문1번째

高台寺の近辺で散策(御朱印集め)をしていたら偶然見つけたちりめん山椒屋さん

流石特化しているだけのことで

色々味見もさせて頂きましたが

こちらのちりめん山椒は値段も高いですが
納得...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2011/02방문1번째

京都だいすき

京都ならでは!八坂から祇園に向けて歩いていて見つけたあり本です。
入りにくいようなちょっと敷居の高い店です。
ご夫婦2人で手間暇かけてお作りになられているおじゃこなのだとか。
ふわっと炊かれたお...

더 보기

3.4

1명
2021/07방문1번째

ふらっと通りかかって、入らずにはいられない佇まい。
家の一角でやっていて風情ある場所。
ちりめん山椒を販売している粋な場所。
これは入ると買わなくてはならない雰囲気!!
2つ購入したよ♪お味は...

더 보기

사진 더 보기

3.1

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2021/07방문1번째

京都の「おじゃこ」

ちりめん山椒「あり本」
「ちりめん山椒」も京都で絶対に買おう!と思っていた物の一つ^^
格子戸をくぐると「美味しいちりめん山椒」と書かれた貼り紙

お店と言うより京都らしいお家、と言った感じ
...

더 보기

사진 더 보기

3.7

1명
ー 방문(2021/11 업데이트)1번째

味★★★★☆
ちりめん山椒◎◎おじゃこ

塩昆布△しおこん布
⤴個人の好みですが甘さが
もう少し欲しい…

コスパ★★★☆
サービス★★★★

清潔感★★★☆
内装★★★☆
雰...

더 보기
ー 방문(2019/08 업데이트)1번째

なこの大好きなちりめん専門店

  • 1

레스토랑 정보

세부

점포명
Gion Arimoto
장르 기타
예약・문의하기

예약 가능 여부

예약 가능

주소

京都府京都市東山区下河原八坂鳥居前下ル月見町23

교통수단

 京阪電車祇園四条駅徒歩約20分
 市バス最寄駅 祇園又は東山安井、

기온시조 역에서 659 미터

영업시간
    • 10:00 - 17:30
    • 정기휴일
    • 10:00 - 17:30
    • 10:00 - 17:30
    • 10:00 - 17:30
    • 10:00 - 17:30
    • 10:00 - 17:30
예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

http://gionarimoto.web.fc2.com

가게 홍보

京都祇園下河原通りにあるちりめん山椒の専門店

海の幸のちりめん雑魚(九州地方産)と山の幸の実山椒(紀州有田産)を丹精に炊き合わせました。 砂糖、化学調味料、保存料、無添加で身体にやさしいちりめん山椒です。 京町家の雰囲気もお楽しみください。