Tabelog에 대해서FAQ

冬のなかひがし : Soujiki Nakahigashi

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Soujiki Nakahigashi

(草喰 なかひがし)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.6

JPY 8,000~JPY 9,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2023/12방문4번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 8,000~JPY 9,9991명

冬のなかひがし

春に来ましたが、今回は冬にも再訪。
美的センスのある料理が定評のお店ですが
毎月、器が変わりそれも楽しみの一つ。
こちらの白味噌のお椀は、女将の実家の味噌を
使っていますが、これが美味しくて冷えた体を温めてくれます。今日は私も家で味噌汁にチャレンジしたくて
お味噌を買って帰りました。
また春に行けるのが楽しみです。

2023/03방문3번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

半年振りに♡

この日は京都は桜が満開で、お店近くの銀閣寺や哲学の道は、観光客で一杯。
春の皿には苦味を盛れと言うように、
前菜からメインまで、春を感じる食材が器を飾りました。今日は大将はお留守で、初めて長男さんが仕切られた回でしたが、笑いありの楽しい会食となりました。

この日のお昼はベーシックメニュー
8800円+1000円(卵がけご飯)

「前菜」
蛤の飯蒸し、一寸豆ユリ根饅頭、赤蕪柿なます、鹿の肉巻き、飯蛸、土筆と菜の花おひたし

「ふきのとうの白和え」
上にはカリカリっとした蕗の薹の素揚げがのっていて、混ぜて戴く

「汁椀」
白味噌仕立てで甘草や辛子水菜、とち餅が入っている。やさしい甘さとお出汁のバランスが素晴らしい。
お味噌は女将さんのご実家の味噌屋のもの。
久しぶりに旨い白味噌椀だった。

「岩魚の塩焼」
骨はポリポリ、頭は柔らかく、身はホクホク。
スライスされた辛味大根の上には
三重の柑橘の新姫ジャム。これを合わせて食べるとまた旨し。添えられているのは、香りの強い田芹、のらぼう菜、ゆかりを散らした菜の花に塩蔵きゅうり黒糖漬け

「鯉の刺身」
ナカヒガシの大将は春は恋「鯉」の季節です~。
一年中恋「鯉」してます!が決まり文句なほど
定番なメニュー。地下水で3ヶ月間臭みをとる。
キハダの実という黒い粒が一つ、これは漢方的な役割をするらしいが苦さと甘さがあって初めて食べた。
野草は自畑で収穫しもので
鯉の刺身と混ぜ合わせて食べる。
それが恋「鯉」のから騒ぎだそうだ(笑)

「筍とワカメの炊き合わせ」
お椀の蓋には乾燥葉山椒。食べる直前に入れると
香りが立つ。生ワカメは歯ごたえが最高。
筍も新物で香りよく自然薯とむかごの揚げ物も
出汁に絡んで美味しい。

「利久麩と菜の花お浸し」
利久麩は麩嘉のものですが、
本店では小売りしていないので帰りに錦市場で
購入してみました。

「大根とタテボシガイの煮物」
タテボシガイとは琵琶湖で採れる貝

「祇園豆とおから和え」

「メインディッシュはめざしとご飯」
炊き立てのご飯もバリエーション豊か。
普通にご飯を頂いてからその後お茶漬けを食べ
更に卵がけご飯(別途千円)を食べました。
こちらのお漬物があまりに美味しくて
ご飯を食べすぎることに(笑)

「菓子」
路地苺と分担、酒粕シャーベット

2022/10방문2번째

5.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

言わずとも美味しいのはお写真でわかりますよね。
半年後の予約をしてきました。
次回は春なのでどんな料理がでるのか
今から楽しみです。

2022/10방문1번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

13年前くらいに来てますがその時は黙食の記憶が。
久しぶりに伺いましたら、料理長の料理の紹介が
面白くて爆笑してしまいました。初めて戴く食材も多くて
どれもこれも美味しく戴きましてアラカルトも
頼んでしまいました。
心も胃袋も満たされました。
松茸ご飯にカラスミが載っている贅沢な一杯も
頂きました。
また春に行きたいと思います。

레스토랑 정보

세부

점포명
Soujiki Nakahigashi(Soujiki Nakahigashi)
장르 일본 요리
예약・문의하기

075-752-3500

예약 가능 여부

예약 가능

前月の1日のAM8:00~

주소

京都府京都市左京区浄土寺石橋町32-3

교통수단

게이한 카모토선 데마치야나기역 차 8분 JR 교토역 차 20분 JR 교토역 버스 30분 교토시영버스

모토타나카 역에서 1,320 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    月曜日(祝日も休み。月末の火曜日も定休日となります)
예산

¥30,000~¥39,999

¥10,000~¥14,999

예산(리뷰 집계)
¥30,000~¥39,999¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등))

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

30 Seats

( 카운터 12석・2층에 다다미 2개)

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

현재, 아이는 초등학교 고학년부터입니다.

드레스코드

없음

홈페이지

http://www.soujiki-nakahigashi.co.jp/