FAQ

리뷰 목록 : Boudai Hompo

Boudai Hompo

(ぼうだい本舗)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 21

4.0

JPY 4,000~JPY 4,9991명
2023/01방문1번째

甘納豆専門店

川端二条東日本入ってすぐに路地を北へ行ったところにある ぼうだい本舗

JR伊勢丹などで売られてる甘納豆専門店でここを目指して来ないと見つけられない場所で工場直売をされてます

売りは栗で3種...

더 보기

사진 더 보기

4.5

1명
2022/01방문2번째

これはだまされてみてください。

甘いものが得意でない人に特におススメ!
私はこの類が苦手だったのに、、リピ5回してしまいました

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/10방문1번째

京都の丸太町近くの路地に佇む和菓子屋さん。
甘納豆は玄人から高評価。
一度訪れてみるとよいかもしれないが、オープンといいつつドアには鍵がかかっています。

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/10방문1번째

甘納豆の佳店

サツマイモや栗甘納豆が有名。栗甘納豆は篠山の栗屋西垣とこの店がよくできている。東京の鈴屋は感心しない。

3.6

~JPY 9991명
2021/11방문1번째

사진 더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/11방문1번째

戴きました

4.0

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기-
  • 가성비1.5
  • 술・음료-
2019/04방문1번째

ほんとうのおいしさ!!

京都ISETANの地下にもお店があります!

むしゃむしゃと食べるものではないですが、手がついつい
出てとまらないおいしさがあります。
シンプルな甘さで、栗や小豆の味をすごく感じ
体にいいも...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2017/04방문1번째

やさしい甘さの 甘納豆

京都に旅行していたときに発見。
栗 渋皮栗 芋 の3種類の入った、セット約1300を購入。
バター ミルク バニラ 果物香料 などで強烈な味を日頃味わっていいるので
素朴でありながら大変新鮮で、...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2014/01방문1번째

露蜜芋

京都のお土産に頂いた

 露蜜芋

薩摩芋の甘露煮のようなもので、
砂糖と酸化防止剤しか使っていないようだ
一ヶ月半くらいは持つようだ

この一切れを包装して販売するとは贅沢である
...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2013/12방문1번째

優しい甘さ

今日のお茶菓子

客先でのお茶の時間に頂きました。
「頂き物なんだけど、京都の栗のお菓子なんだって」

「どこのですか?」と失礼ながら木箱のラベルを確認。
ここのお菓子と解りましたがそれ以...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2013/04방문1번째

0655はアタックナンバーワン。じんわりあまい甘納豆@ぼうだい本舗さん

(2013.04/再訪)

中学校のグラウンドに隣接する交差点で停車。
バレーボール部が、ランニング練習中である。
思わず、
苦しくったってぇ〜悲しくったってぇ〜♪
のフレーズを口ずさむカエルである。...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2010/10방문1번째

甘納豆

伊勢丹京都の地下で購入しました。
栗の甘納豆がとても美味しそうで、でも、見ていたら、さつまいもも美味しそうで、
悩んでるうちに、何が欲しいのかわからなくなって、色々ミックスにしました。

小豆...

더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.5

1명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2009/09방문1번째

とても大きくて立派な栗!

京都駅近くの伊勢丹の地下で購入しました。

渋皮付き、渋皮無し、いろんな甘納豆入りの3タイプを購入。

写真を撮る前に 食べてしまい。。。残念ながら 色んなタイプの物しか写真に残ってなくて。。...

더 보기

4.0

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2018/01방문1번째

自分用にも、おもたせにも便利

イモ・クリ・マメ…。
あまーく煮詰めて、ほっくり食感、まぶしたザラメのアクセント。
間違いなく美味しいでしょ(笑)
自分用にも買いますが、人へのお土産としても非常に評判が良いです。
こういうタ...

더 보기

4.0

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.0

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2010/04방문1번째

ぼうだい本舗の「露渋栗」


ぼうだい本舗の露渋栗が我が家全員大好きで、自宅用にもお歳暮用にもよく利用させていただいております。


「露渋栗」とは、熊本県産の筑波栗を渋皮付きのまま秘伝の蜜に漬け込んだ栗甘納豆のこと。
...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2007/11방문1번째

ぼうだい本舗

渋皮栗甘納豆1050円
いつも箱入りのものでなく、
お徳用の袋入り、200g、1050円を伊勢丹京都で購入。
1粒大きめなので、数は少なめです。

最初は友人の手土産でいただきました。
栗...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/03방문1번째

3.6

~JPY 9991명
2022/11방문1번째

半透明の紅い皮が美しい、さつまいもの甘納豆

デパ地下でも販売しているという話を見かけましたが、近くに行ったので折角だから工房店舗を!と立ち寄ってみた所・・
店舗の前に車が停めてあり、戸も閉まって中も薄暗い状態。
どうやらこの日はやっていない...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Boudai Hompo(Boudai Hompo)
장르 화과자
예약・문의하기

075-771-1871

예약 가능 여부
주소

京都府京都市左京区川端通二条上ル東入ル新先斗町137

교통수단

진구마루타마치 역에서 467 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    [月~金] 8:00~17:00

    ■ 定休日
    日曜・祝日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천