Tabelog에 대해서FAQ

리뷰 목록 : Kitcho Arashiyama Arashiyama Honten

이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

41 - 60 of 72

5.0

1명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2013/05방문1번째

日本料理の総本山で感動体験★

5月5日は祖母のお誕生日。
毎年5月5日は親戚一同でお食事に行くのが我が家の決まり。

今年は吉兆嵐山本店に行ってきました~。
総勢12名。半年以上前に予約しました。

阪急嵐山駅で降りて...

더 보기

사진 더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.7
  • 분위기4.5
  • 가성비2.0
  • 술・음료3.0
2013/04방문1번째

至福のひとときってこれかなぁ

本当にはまってしまいますね。
そこそこおいしいお料理(まぁ文句なしにおいしいんですけど、値段のこと考えたらこれくらいはねぇ って感じ)と、
至れり尽くせりのサービス、抜群の借景と丁寧なしつらえ。
...

더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2012/12방문1번째

脱帽としか、いいようがない

和食等を名乗るなら、一度は行っておくべく
気合いを入れての訪問です。
お玄関の表に、中には入らず写真撮影する、外国人の一団が多かったのにはげんなりしましたが
一歩中に入ると、静寂な空間。
庭の...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
2012/09방문1번째

CPだけを考えるなら行かないほうが良い

嵐山本店に9月初旬に行った。

以前、外国人の友人に夜の宴に招待されて以来だ。
今回は、彼女と二人で行った。
小さな庭の見える、二人には十分すぎる広さの部屋に通された。

いまさらな評価は...

더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
2012/07방문1번째

京都を満喫。

お料理は最高です。

価格も最高です。

器、、盛り付け、、食材、、さすがです。

お庭も手入れが大変でしょうね。昼から最高のお料理とお酒をいただいて、大満足な一日です。

細かいとこ...

더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기5.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
2012/03방문1번째

吉兆 嵐山

吉兆 嵐山 [グルメ食べ歩き][編集]吉兆嵐山本店に行く機会がありました!!やはり、ミシュラン三ツ星だけのことはあり、日本の食に対する美意識が、総合的に表現されている場所だと感じました。

当日は、小...

더 보기

사진 더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.5
2012/02방문1번째

お招きいただいたので。。。

お電話をいただき、「一緒に連れて行きたい場所があるのでこの日はあけて欲しい」とのことで・・・
お仕事キャンセルして行ってまいりました(笑)
(代わっていただいた同僚に感謝)

向かった先は嵐山...

더 보기

사진 더 보기

4.6

1명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.6
  • 분위기4.6
  • 가성비-
  • 술・음료4.6

4.6

1명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.6
  • 분위기4.6
  • 가성비-
  • 술・음료4.6
2011/09방문1번째

和敬清寂の精神。日本人として日本人を自覚する大切な場所。

移りゆく季節を五感で感じる京の町。
高層な建物が無く空の気配、空気の匂い、四方が山に囲まれ、色ずく気配を四季ごとに感じ取ることが出来ます。
夏が猛暑で過ぎゆくせいなのか、特に秋への季節の移ろいは敏...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2011/07방문1번째

湯木貞一は、偉大だと感じました。

20数年前、お祖父様の湯木貞一が、ご健在の頃、高麗橋の吉兆に、主人に連れて行ってもらいました。その時の感動は、今も忘れられません。お部屋のしつらえの素晴らしさ、器は、バカラ。お料理は、今も思い出すぐら...

더 보기

4.3

1명
  • 요리・맛4.3
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.7
2010/11방문1번째

憧れの最高峰 吉兆へ

夏に予約をし紅葉の11月にこの吉兆のランチを食べるために訪れた。
紅葉シーズン、京都は最も観光客が多い月である。

嵐山から渡月橋まではもう人人人…
以前、春に渡月橋を訪れたときは人影もまばら...

더 보기

-

JPY 40,000~JPY 49,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2010/10방문1번째

まだまだ、私が来るには早過ぎた・・・。

紅葉シーズンに友人が京都に遊びに来ると言うので、半年前に予約を入れた。
それなりの価格帯の店であるが故、容易に部屋が確保出来ると思っていたのだが、
見通しは甘く、私の切望していた部屋の大半は、ほぼ...

더 보기

사진 더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
2010/09방문1번째

日本料理の最高峰

学生時代の友人と根性を決めていざ!吉兆へ

タクシーで行くか歩いていくのか悩んだ結果、タクシーで行きました。

友人は室町で商売をしているので始めてではないそうで、「何回も行ったよ!」と

...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

4.0

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2010/04방문1번째

昔から嵐山といえば「吉兆」だったが・・。

今では50才手前のただのオヤジだが、子供の頃より嵐山と言えば私にとっては「吉兆」だった。
とはいっても、たかだか家族の記念日で年に1回、父に連れられて行く程度だった。
理由は、ただ私の父が嵐山吉兆...

더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2010/02방문1번째

すべてが最高。一度は行くべし

そもそも7室しかないので、予約は取りにくいでしょうね。
私は2月が閑散期だったからか、運良く予約がとれました。

でも7室だからこその、余裕のある空間と時間。
廊下や縁側ごしには綺麗な庭が見え...

더 보기

사진 더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2009/10방문1번째

さすが高級料亭…

まだ完全な紅葉日和では無かったですが京都らしさがある嵐山、渡月橋の美しさ、保津川下りに誘われて行ってきました。

2時間の川下りは正直、きつかったです。

そんな事よりお昼に予約してある嵐山吉...

더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0

5.0

1명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
2009/10방문1번째

世界の名物日本料理

都駅からタクシーに乗り渡月橋で降りて嵐山を左手に見ながら歩いて毎回伺います。入り口の下足番の方に古き良き時代を感じながら門をくぐります。黒い漆塗りのテーブル?にうつる嵐山の紅葉が季節を感じさせ期待が高...

더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스5.0
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2009/08방문1번째

「吉兆に行って来ました」

「吉兆に行くためだけに京都に行く」

こういう企画はなかなか楽しい。
大文字焼きで賑やかな、暑い日に訪れた「吉兆 嵐山本店」。
過去何度か観光の際に表を通ってはいたが、まさか自分がここで食事が...

더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.5

1명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2009/05방문1번째

究極の贅沢…。

社運をかけた営業に打ち勝ち、社長に連れて来てもらいました。そんなことでもないかぎり、ここには来れません。いや、お金や時間があっても、なかなか一晩の料理に一人八万円も出すことはないでしょう。だからこそ、...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2009/04방문1번째

吉兆 嵐山本店

桜の時期に毎年家族でお邪魔している料亭。
毎年違う桜を味わえるので新鮮さが毎回ある。

どこの吉兆よりも私はここのサービス、雰囲気が好き。
料理も当然とっても美味しい。申し分ない...
ここ...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.0

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2009/03방문1번째

しつらえと器

門の上の山桜がライトアップされて、なんとも良い雰囲気の嵐山吉兆さんに行って来た。桜の季節だから、今宵は桜づくし。

器もほぼ桜。さすがに器はみんな素晴らしい!特にお椀の桜の螺鈿細工・・・美しかった...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Kitcho Arashiyama Arashiyama Honten(Kitcho Arashiyama Arashiyama Honten)
종류 일본 요리
예약・문의하기

075-881-1101

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町58

교통수단

아라시야마 역에서 358 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 19:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 19:00)

    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 19:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 19:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 19:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 19:00)

  • ■ 定休日
    年末年始

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대

¥60,000~¥79,999

¥60,000~¥79,999

가격대(리뷰 집계)
¥80,000~¥99,999¥50,000~¥59,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料20%

좌석 / 설비

좌석 수

56 Seats

( 모두 개인실에서 7실 있습니다.)

개별룸

가능 (있음)

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능 (있음)

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음,외인이 있음,칵테일 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

뷰맛집,숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

홈페이지

http://www.kitcho.com/kyoto/