FAQ

今宵も楽しい京天神野口 : Kyotenjin Noguchi

Kyotenjin Noguchi

(京天神 野口)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

5.0

¥50,000~¥59,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
2024/04방문7번째

5.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
JPY 50,000~JPY 59,9991명

今宵も楽しい京天神野口

春の野口さん。花山椒はじめ多種多彩な食材をいつものようにボリュームたっぷりのポーションでいただきました。もちろん、お酒もたんまりと(笑)

【2024年4月のおまかせ】
★鯛の子 穴子 白魚 いいだこ ふき そら豆 ばちこ
★海老と湯葉の白味噌仕立て ふきのとうの天ぷら
★稚鮎のから揚げ 木の芽寿司
★鯛と赤貝のお造り
★鰻、花山椒とねぎのお鍋仕立て
★アオリイカ、キャビア、生ウニ
★和牛と筍
★渡り蟹とホタルイカの酢の物
★タラの芽とアイナメのから揚げみぞれ和え
★じゃこご飯
★すだちそうめん
★親子丼
★甘味

2023/10방문6번째

5.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
JPY 50,000~JPY 59,9991명

今宵も楽しい野口の宴

およそ半年ぶりの野口さん。この日も2回転目の21時スタートで。

秋の味覚をガッツリと楽しませてもらいました。お店の雰囲気については、賛否両論あることは重々承知していますが、自分にとってはなんとなく東京を離れて、気兼ねなく羽を伸ばせる場所って感じで本当に好きなお店です。

また半年後の訪問が楽しみ。

【2023年10月のおまかせ】
★淡路の穴子と和歌山の生ウニ
★ボタンエビとキャビアの手巻き寿司
★甘鯛と豆腐のお椀
★明石鯛と大間鮪のお造り
★焼き松茸
★カマスの炙り 銀杏
★近江牛いちぼ九条ネギ 胡麻味噌
★子持ち鮎のから揚げ 菊花
★鰻と蓮根の山椒焼き
★松茸入り親子丼
★自家製の蕎麦 おろし山葵 カラスミがけ
★無花果とココナッツアイスクリーム
(飲み物)
★ルイナールNV
★お酒おまかせ 2合
★ドンペリニョン2013

お会計:約14万円(シャンパーニュを除けば5、6万かと)

2023/04방문5번째

5.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
JPY 40,000~JPY 49,9991명

今宵も楽しい野口の夜

およそ1年8ヶ月ぶりの野口さん。この日も最初からまあまあかっ飛ばしました(笑)

料理も相変わらず豪快に盛り付けてくれて本当に最高。木の芽も花山椒もキャビアもケチケチせず、それでいて味のバランスが保てるギリギリのところを攻めてきます。

〆のご飯と麺もたくさん食べることができてお腹も心も大満足。

店の雰囲気は正直万人向けではないので、特に初訪の方はしっかり予習をした上で伺うことをお勧めします。

【2023年4月のおまかせ】
★朝採れの筍と鮑の出汁餡かけ
★稚鮎の天ぷらと木の芽の手巻き寿司
★赤貝、白川、鯛のお造り
★生ウニ、車海老、白エビのキャビア乗せ
★熊と花山椒のお鍋
★ホタルイカとスナップエンドウのぬた和え
★フキノトウの天ぷらと桜鱒の塩焼き
★白魚の天ぷら 自家製カラスミがけ
★親子丼
★和風ラーメン
★カレーライス
★わらび餅
(飲み物(3人で))
★ルイナールNV
★ドンペリニョン2012
★ドンペリニョン2013
★日本酒おまかせ6合

2021/08방문4번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 30,000~JPY 39,9991명

今宵も楽しい宴かな

かなり久しぶりの野口さん。

京都の日本料理店にあって、出てくる料理の自由闊達さは決して他でも見ないもの。しかも盛りつけもかなり豪快。とにかくこの砕けた感じが野口さんの最大の魅力。

最後の〆の食事は毎回胃袋が3つくらい欲しくなる。この日は体調万全ではなかったので、痛恨の2種類だけ(涙)

店の雰囲気、特にカウンターのそれは正直初見さんには異空間に思えるかもしれないけど、それも含めて楽しむ器量が求められるのかもしれないですね。

2020/08방문3번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 30,000~JPY 39,9991명

嬉し楽しい京天神野口

お誘いいただき、3回目の京天神野口。なんやかんやで年イチでの訪問となっています。

8月の訪問でしたので、夏らしく清涼感のある料理が並びました。また、今年の夏は一時だけ岩手の早松茸が市場に出ていたようで、この日はちょうどそのタイミングで当たり、期せずして真夏の国産松茸をいただくこともできました(ラッキー)

野口さんの料理は、既にあちこちで言われているように修行先の和久傳の料理に代表されるような典型的な京料理のそれではなく、京料理をベースとしつつもややくだけた、多くのお客さんにとって親しいやすい料理が並ぶのが特徴。

この日も牛肉とキャビアを使った手巻き寿司や無花果のアーモンド和えなど日本料理ではありつつも少しアレンジがかかった料理がいくつか出てきました。

絶品料理を楽しんだ最後には野口名物の「選べるお食事タイム」。大体いつも6、7種類は用意されているようで、その中から好きなものを好きなだけ選んでいただきます。

この日は幹事さんの貸切予約でしたが、隣には関西の某人気料理店の店主が。この食事が縁となり後日お店に伺うことができるという僥倖も。

2019/06방문2번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 20,000~JPY 29,9991명

最後の〆が楽しすぎる料理屋

1年ぶりの野口さん。

この日も前半は京懐石っぽい真面目な料理が続いて、中盤以降は春巻きなど少し崩したお料理が並びました。

そして、お楽しみの〆はこの日は5種類いただきました。本当はもっといただきたかったけど、さすがにこれが限界。

既に来年まで予約は埋まっていて、次はいつ来られることやら。

2018/05방문1번째

4.4

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
JPY 20,000~JPY 29,9991명

ちょっと崩した感じの京料理

京都、北野天満宮に程近い、天神通りにある日本料理店。

ご多分に漏れず、予約のハードルがとても高いお店です。日頃のグルメ活動の甲斐あって、御縁をいただき伺ってまいりました。

京都の中心部からは少し外れていますので、道に不案内な自分は京都駅からタクシーで。道は混んでませんでしたが、それでも30分近くかかりました。

お店は、京都らしい外観と内装で、東京のともすると無機質にも見える日本料理店に慣れている身からするとこの段階でテンションが上がってしまいます。

ご主人の野口さんは、和久傳のご出身で、緒方さんなどとも同じ厨房にいたしたようです。料理の雰囲気は緒方さんとは良い意味で全然違いましたが・・・。

料理は、おまかせで大体20,000円くらいだったでしょうか。料理の前半、先付やお造り、椀物などは京都らしい盛り付けと彩りで。後半は打って変わり、牛肉やトリュフ削った餡かけなど”ゴリゴリ系”の料理が並びます。このコントラストはなかなか面白いです。

味つけは「本当に緒方さんと同じ厨房にいたの?(笑)」という言葉がついで出そうなくらいしっかりしていて、お酒にもよく合います。それも日本酒より寧ろビールとの相性が良さそうなものが並びます。

そして、最後の〆ものは幹事の方が愛着を込めて「野口飯店」と揶揄するくらい、B級感溢れる”糖質料理”が揃います。経験上、こういう高級料理店が作るカレーとかラーメンって本当に美味いんですよね。

せっかくの機会なので、おまかせを一通りいただいた後に親子丼、カレー、ラーメンの3つをオーダー。他の皆さんもそれぞれ食べたいものを注文しますので、最後の最後に厨房がてんやわんやするというのがここでの見慣れた光景のようです(笑)

ご主人の接客も人気店にも関わらず驕り高ぶることなく、あくまでも謙虚に、それでいて所々にユーモアも交えながらの客あしらいはさすが。

若い従業員への教育もしっかりされていて、京都でも指折りの人気店であることにも納得です。

【2018年5月のおまかせ】
★蒸し鮑、毛蟹、キャビア土佐酢ジュレがけ
★お造り(真鯛、鮪、軽く燻した鰆)
★鼈の玉締め椀
★軽く炙ったとり貝とこのこ
★佐賀牛ミスジの炭火焼
★鮎素麺
★焼き穴子の生雲丹のせ
★大正海老の巣揚げと空豆の出汁餡かけ、トリュフのせ
★穴子ご飯
★ラーメン
★カレー
★親子丼
★マンゴーとアイスクリーム
★葛餅
★お薄
(お酒)
★ビール
★焼酎水割り


お会計:約27,000円

레스토랑 정보

세부

점포명
Kyotenjin Noguchi
장르 일본 요리
예약・문의하기

075-276-1630

예약 가능 여부

완전 예약제

紹介制

주소

京都府京都市上京区天神道上ノ下立売上ル北町573-11 1F

교통수단

JR엔마치・케이후쿠 기타노 시라우메역에서 도보 10분

기타노하쿠바이초 역에서 613 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    17:30~21:00まで入店可

    ■ 定休日
    月曜不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥20,000~¥29,999

예산(리뷰 집계)
¥40,000~¥49,999¥30,000~¥39,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、VISA、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

( 카운터 8석 테이블 개인실 1실)

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

오픈일

2011.6.20