FAQ

一日一組限定の絶品中華料理を再び。。。 : Shibousai Kitagawa

Shibousai Kitagawa

(私房菜 きた川)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.4

¥30,000~¥39,9991명
  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.4
2023/06방문3번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.4
JPY 30,000~JPY 39,9991명

一日一組限定の絶品中華料理を再び。。。

Instagram pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧いただき有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

ミシュラン一つ星で、中国料理 WEST 百名店 2023受賞店の『私房菜 きた川』さんへ貸切会で再訪しました。
百名店受賞おめでとうございます。また、食べログ点数も随分前から4点超えで来年度はアワード受賞ですね。。。

こちらは、一日一組限定で頻繁には伺えないので、今回も来るのがとても楽しみでした。

アクセスは、松阪駅よりタクシーで20分程の閑静な場所にあります。

築80年超の古民家を改装したお店は、庭も綺麗に整えられており、とても風情があります。
店内には靴を脱いで上がります。横長のテーブルが鎮座してます。温かみがあって寛げる雰囲気です。
そして、ご主人を始め、奥様も従業員の方もとても丁寧な対応なので、終始心地よく過ごせます。

料理は、見た目もとても綺麗で、手を掛けたものばかりです。味の方もどれも美味しく頂けます。
先ずは、数種類の季節野菜の彩り前菜からです。字のごとく彩りが良く、どれも美味しくペロッと食べてしまいましたWWW
そして、この日一番印象に残ったものは『フカヒレと伊勢志摩の鮑と冬瓜の煮込み』です。フカヒレと鮑の組み合わせもさることながら、餡がとても美味しいです。ある程度食べ進めたところで、白飯に塩水ウニをのせて餡をかけて頂くと、これまた絶品で、何度も違った味わいが出来ました。
また、『あさりとあおさ海苔の麺』も、しっかりとした出汁とあさりとあおさ海苔の風味が何とも言えない上品な味を醸し出しており、とても美味しく頂きました。


この日頂いたメニューです。

『富山の白海老』
揚げた白海老にあおさ海苔と塩和え

『胡桃の飴煮』
『カッシュナッツ』
山椒と唐辛子の甘辛仕立て

季節野菜の彩り前菜
『鰻といんげん豆』
揚げた後に、葱と搾菜と干し海老とクミンで炒めてます
『じゃが芋千切りととんぶりの山椒和え』
『人参とキヌワの甘酢と辣油和え』
『オカヒジキ胡麻和え湯葉巻、牛蒡味噌』
『ガスエビとスナップエンドウ、豆腐とカラマンダリンオレンジのソース』

『そら豆と炙りシロイカ、葱と生姜と中国山椒と実山椒のソース、ミョウガ』
『三重の錦爽鶏のレバーとハツ、よだれ鶏ソース』
『三重の錦爽鶏のもも肉醤油煮、生姜ソース』
『三重の干し椎茸の佃煮』

『岩牡蠣の香り蒸し』
揚げたエシャロット、炒めた芹と葱と生姜、下に蒸した黄韮、仕上げにナンプラーと醤油のソースがけ

『とうもろこしと花咲蟹と帆立貝の春巻き、海塩で』
『とうもろこし冷製スープ』

『フカヒレと伊勢志摩の鮑と冬瓜の煮込み』
『塩水ウニ』
『白飯』

『松阪牛フィレ肉の四川山椒焼き、インカのめざめとズッキーニ添え、玉葱と生姜、セロリ、大葉の刻みスパイスのソース』

『松阪牛の麻婆豆腐とご飯』

『あさりとあおさ海苔の麺』

『担々麺』

『杏仁豆腐とチアシードと宮崎マンゴー、甘夏ソースがけ』

『白玉団子、抹茶カスタードクリーム、きな粉と黒胡麻まぶし』

『アイスティー』


お陰さまでとても楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
また是非伺いたいと思います。
ご馳走さまでした。

2022/07방문2번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.3
JPY 15,000~JPY 19,9991명

一日一組だけが体験できる三重県随一の中華料理。。。

Instagram pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧いただき有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

ミシュラン一つ星で食べログTOP1000の『私房菜 きた川』へ伺いました。この日は私主催の貸切会でした。

場所は、松阪駅よりタクシーで20分程の閑静な所にあります。

お店は一軒家レストランですが、庭も綺麗にされており、店内もとても清潔にされております。

さて、こちらはご主人も女将さんも笑顔で丁寧な対応です。話していても人の良さが滲み出ている感じと言えば良いでしょうか。。。

料理は、とても上品で食べやすい料理の連続です。辛いものも有りますが、辛さは料理提供の直前に言っても調整してくれます。また。事前に食べたいもののリクエストも受けてくれますので嬉しい限りです。


なお、この日頂いたものは下記の通りです。


『枝豆の紹興酒漬け』


長芋と揚げ鰻と干し海老と葱、

ザーサイのソース、

『じゃがいもの細切りとトンブリと山椒の和え物』

『人参とキヌアの甘酢辣油和え』

『オカワカメ胡麻和え餡の湯葉巻き、ふきのとう味噌』

『スナップエンドウと空豆とタイラ貝と山椒とネギと生姜のソース』

『アスパラガスとガス海老の豆腐のマヨネーズ青柚子』

『真蛸の炙り芋茎のタイ風のソース、唐辛子と米パウダー和え』

『蒸し鶏とラー油と醤油』

『揚げた干し椎茸を黒酢、醤油、酒等で炒めた佃煮風』

『胡瓜を塩と胡麻油で和えたもの』


『三重のハタ、青茄子、炒めた葱と生姜と三つ葉、バジルの葉、ナンプラーベースの醤油ソース』


『白いとうもろこしとアオリイカとホタテと毛蟹の春巻き』

『とうもろこしと水と昆布と塩の冷製スープ』

『フカヒレ、冬瓜、利尻の雲丹、干し貝柱の白湯スープ』

『松阪豚のロースト、蓮根の素揚げ、炙りオクラ』

『麻婆豆腐』
『坦々麺』
『麻辣麺』

『杏仁豆腐、パイナップル、メロンのシロップ、ライムの皮、チアシード』

『アイスコーヒー』

とても楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
また是非伺いたいと思います。
ご馳走様でした。

2021/04방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.2
JPY 15,000~JPY 19,9991명

三重を代表する素晴らしいお店ですが、次回予約が1年数ヶ月後なのには困ったものですWWW

Instagram    pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。
ご覧いただき有難うございます。

ミシュラン一つ星で知る人ぞ知る超予約困難店の『私房菜きた川』へ伺いました。

場所は松阪駅より車で20分~30分程の住宅街にあります。
築80年超の古民家を改築したお店なので風情があります。庭も建物もとても綺麗にされてる第一印象から好感が持てますし、料理にも期待が高まります。
外観からだと中華料理店というよりも日本料理店だと思うかもしれません。

さて、接客サービスはご主人奥様とも腰が低く、とても人当たりが良いです。色々とよく気が付かれるのでサービスに関してはストレス等は一切感じません。

料理の方は、どれも見た目も綺麗で美味しいです。
建物や庭同様に繊細さが滲み出ている料理だと思います。

OPEN当初より人気なのも理解出来ました。
この日帰りに次回の予約をしたら何と翌年の7月でした。
まあ、1日1組とか2組なので人気になれば必然とそうなりますよねWWW いや~凄いです。

ご馳走様でした。また来年も宜しくお願い致します。


なお、この日頂いたものは下記の通りです。

『胡桃の飴がけ』

春野菜の彩り前菜
『干し椎茸の鰻仕立て、筍とあおさ海苔、蕗といんげん、じゃがいも千切りととんぶり、人参とキヌアの甘酢と辣油炊き、甘エビとスナップエンドウの生姜ソースがけ、わらびの湯葉巻き、柚子風味の胡麻豆腐ソースがけ』

『石鯛のお刺身サラダ』

『南伊勢の岩牡蠣の炙り 葱生姜ソース、そら豆、たらの芽、こごみ、金柑、山椒の葉』

『筍と毛蟹とすみいかの春巻き』

『ふかひれの煮込み アスパラガス添え』

『白飯は、山形の雪若丸とタイ米を生姜を入れて炊いたもの』

『松阪牛もも肉の山椒焼き  三年熟成のたまり醤油ソース』

『山形最上鴨の香り焼き  蕗の薹味噌』

『坦々麺』

『あおさの麺』

『麻辣麺』

『杏仁豆腐、三重の白苺、チアシード』

『チョコカスタードクリームの胡麻団子』

『ダージリンアイスティー』

레스토랑 정보

세부

점포명
Shibousai Kitagawa
장르 중화 요리、창작 요리
예약・문의하기

0598-63-1888

예약 가능 여부

완전 예약제

ディナーのみ
1日1組限定

주소

三重県松阪市伊勢寺町1020

교통수단

이세 자동차도로 <마쓰자카> IC에서 차로 5분 마쓰자카역에서 차로 20분 이세나카가와역에서 차로 20분

가미노쇼 역에서 4,140 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 17:00 - 22:00
    • 17:00 - 22:00
    • 정기휴일
    • 17:00 - 22:00
    • 17:00 - 22:00
    • 17:00 - 22:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥20,000~¥29,999

예산(리뷰 집계)
¥30,000~¥39,999¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

( 1석, 최대 6명까지)

개별룸

불가

한 집의 전세 스타일

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

7~8대

공간 및 설비

차분한 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

아이동반

어린이 동반 불가 어른과 같은 코스 요리의 경우는, 별도 상담해 주세요

오픈일

2015.2.11

비고

건축 80 수년의 고민가를 개축한 공간에서, 미에현의 소재를 살린 풍미 넘치는 중국 요리를 드실 수 있습니다