FAQ

리뷰 목록 : Karamen Ya Masu Moto To Hoku Ten

이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 23

2.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

久々に 辛麺屋桝元に カレ麺の 5辛と白飯を注文 最後はご飯ぶち込んで カレーおじやにしようと思ってましたが たいして美味しくなかったのでやめました GWに仕事で しかも残業してたので ただでさえイラ...

더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

息子の引越しの段取りの途中、お昼は宮崎県民のソウルフードとも云われる「辛麺屋 桝元」さん(都城都北店)で️
(昔は滋賀県栗東市にも一時支店がありましたが…)
辛さは0辛〜30辛まで選べますが、私は...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/05방문1번째

宮崎名物

大阪にも店舗がある人気チェーン店ですが初めての訪問です^ ^

土曜日の18時半頃に到着!

待ちはなく店内も半分くらいの席は空いてました!

辛麺こんにゃく麺で3辛を注文!

辛いの...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/09방문1번째

【2022九州波乗り自転車旅行】3日目(宮崎→鹿児島)サーフィン帰りランチ

九州、サーフィン自転車旅行の3日目。宮崎でのサーフィンが終了、鹿児島の友人宅へ帰る途中に立ち寄りました。
この日の遅めのランチは、「カンジスのカレー」/「辛麺」で迷ったあげくに辛麺に決定。サーフィン...

더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/03방문1번째

都城市は辛麺が名物と知って、辛ラーメンの好きなこともあり、先ずは食べてみました。想像とは少し違った味でしたが、美味しく頂きました。まぁ、普通に美味しいということで。
毎回飛行機の時間の関係で、滞在時...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

博多で食べた桝本が都城にもありました。霧島酒造を見学した帰りに小腹が空いてぐっとタイミング!
あの辛麺と豚軟骨の組み合わせは定番ですよね。
辛さも選べて地元の人は25辛くらいが普通と聞きますが本当...

더 보기

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/02방문1번째

本場の辛麺は最高だった。。

都城へ行ってきました、宮崎に行ったからには辛麺を食べなければと行ってきました。
お昼時でちょうど混んできた頃でしたが回転も早くすんなりと入れました。

メニューは
元祖辛麺の他にもトマト辛麺や...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2020/01방문1번째

20辛をいただきました

会社の都城事業所から近く徒歩で行きました。初の辛麺で辛さを迷いましたが20辛が1000円(税込)ときりが良いのてまチャレンジ。同席者2人は15辛と5辛に。辛さは20辛でも美味しい辛さで見た目よりは辛く...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스2.5
  • 분위기2.5
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2019/08방문1번째

支店で味がだいぶ違うらしい

以前から気になっていた辛麺屋桝元さん。

辛さを選べるので辛さレベル1.2.3を選んで食べ比べ。
私は2を食べましたがちょうど良かったです。
3を食べた主人は汗だくになってました。

麺は...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2019/07방문1번째

懐かしい味です

出張先でのお昼に訪問しました。

ラーメン、麺の種類及び辛さが選ぶことができます。

写真はカレー味になります。
ベースのスープは変わらず、カレー風味がほんのり味わえます。

自分にとっ...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/03방문1번째

15年くらい前に延岡の本店の桝本が美味い!って聞いて通ってたのですが、こちら都城にもあるんですね♪懐かしくて食べに入りましたが、美味しいですね!

でも麺や具やスープの感じは同じと思いましたが、や...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/08방문1번째

九州旅にて初の辛麺の桝元さんへ
辛いのは得意でも不得意でもないが
とりあえず6辛に挑戦したがそこまでは辛くないが
夏場だったので汗だく。
でも今度は10辛くらいに挑戦してみたいです。

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/05방문1번째

21辛をチョイス。美味しいんですが、スープが液体というよりジャリジャリになってしまった事が残念…ミソ味が意外と美味しくて驚きでした!

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/08방문1번째

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/04방문1번째

他県の辛麺とは一線を画す美味しさです。

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/10방문1번째

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/02방문1번째

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/08방문1번째

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/04방문2번째

2.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/04방문1번째

레스토랑 정보

세부

점포명
Karamen Ya Masu Moto To Hoku Ten(Karamen Ya Masu Moto To Hoku Ten)
장르 라멘
예약・문의하기

0986-36-5477

예약 가능 여부
주소

宮崎県都城市都北町6404-1

교통수단

휴가쇼나이 역에서 2,343 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천