FAQ

리뷰 목록 : Hombu Unagiya

Hombu Unagiya

(本部うなぎ屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 27

3.2

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

柔らかな雰囲気の鰻屋さん

宮崎県央や宮崎市内には鰻屋が結構点在しているのですが、地元出身の方に推奨されていたこちらを初訪問。
コロナも明けたとはいえ県内は再流行らしく人気1位の入船は狙い目と思いきやプロ野球キャンプインで行列...

더 보기

사진 더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

西都のうなぎ

久々の宮崎。
諸要件があり西都という土地に行った際に訪問。
この近くにもう一軒うなぎ屋さんがあり、そちらは最近テレビ出演したことにより連日行列があるらしい。
こちらのお店の創業はペリーさんがきた...

더 보기

3.3

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2021/07방문1번째

うな重(特)

うなぎ1匹が乗ったうな重です。
タレは甘辛くてしっかりした味です。私好みです。うなぎが口に近づくにつれて香ばしい香りが強くなります。口に入れて一噛みすれば美味い蒲焼で顔が緩みます。
うなぎの下にあ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

사진 더 보기

5.0

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

昼時に初めて行きました。大変混雑しながらも店員さんが親切丁寧に対応して頂きました。
とても弾力があるうなぎで大変美味しいかったです。又西都に来た際は是非立ち寄りたいお店です。

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/07방문1번째

ん!やっぱり美味しい。
人も入れ替わりで多い。

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2018/08 업데이트)1번째

甘めのたれ。

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/06방문1번째

筋肉質で臭みが全くない鰻。

九州での産地視察で招待頂いた鰻屋さん。
店の前には地元産との事で期待急上昇。

もともと、鰻のヌルッとした皮の部分が苦手だったのですが、ここの鰻は蒸してないのか...

더 보기

2.7

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛2.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2019/03방문1번째

西都の鰻屋

久しぶりに二度目の訪問。

西都で鰻が食べたくなったので入船に行くつもりだったのですが用事が終わらず営業時間の長いこの店に

記憶ではあまり良い印象はないのですがとりあえず行ってみることに。
...

더 보기

사진 더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/08방문1번째

宮崎旅行をした際の夕食で行ってきました。
私は、うな重並と白焼きを塩と山葵醬油で食べました。
うな重のタレは甘めのサラサラ系です。
白焼きも美味しかったのですが…もっと良い山葵を使っていればなお...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/09방문1번째

皮がモチモチとした鰻でした

宮崎の昼は、しみずで松茸蕎麦と思っていたのですが、思ったより時間があったので、西都原古墳群(と博物館)を見に行ってきました。

最初は有名な入船に行ったのですが、オープンの11時にはすでに53番目...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/12방문1번째

西都に寄ったついでに本部うなぎ屋に寄ってきました。 うな重(特)目当てだったのですが、3500円に

西都に寄ったついでに本部うなぎ屋に寄ってきました。
うな重(特)目当てだったのですが、3500円に値上げしていてびっくり。
うなぎが2段になっているのを体験したかったので値上げには目をつぶります>...

더 보기

3.4

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2013/06방문1번째

本部!!

・2013.6月某日 夕刻 最終訪問です....

≪注文方法≫  カウンター席でご主人へ直接

≪注文から配膳までの時間≫  てきぱきと

≪注文した品≫  うな重(特)

≪店内の...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기2.5
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2011/09방문1번째

宮崎産のうなぎ・鰻丼

西都原考古博物館に行った帰りに行きました。

第三月曜日だったので定休日かなと思いつつ、休日なのでもしやと思って寄ってみたら、開いていました。
店の前には、「本日は宮崎産のうなぎです」といった看...

더 보기

2.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛2.0
  • 서비스2.5
  • 분위기3.0
  • 가성비2.0
  • 술・음료2.0
2010/01방문1번째

150年続く老舗のうなぎ専門店

宮崎のガイドブック るるぶに紹介されていたので行きました。
お店は宮崎から北に県道から入って直ぐ右側にあります。駐車場は隣に数台置けるようです
お店は昭和の雰囲気の残る木造で歴史ある感じでドアを開...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2009/07방문1번째

江戸時代から

 西都市に入船という全国区の鰻屋のあることは、私たちにとって誇らしいことです。でもねえ、西都近辺の好い鰻屋は、入船ばかりじゃありません。

 創業嘉永元年といいますから1848年、葛飾北斎、水野忠...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스2.5
  • 분위기2.5
  • 가성비1.0
  • 술・음료2.5
2014/06방문1번째

原価高騰とはいえ高いと思う

注文はほぼ一通り。

白焼き2尾
きも
うまき
うな丼

ひとまずはお酒を飲みつつ
白焼きと肝、うまきを。

どれも宮崎では髄一の旨さ。
ふっくらとしていて薫り高い。

しか...

더 보기

2.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/03방문1번째

うなぎが宮崎名物だったとは・・・

宮崎といえば・・・地鶏、地鶏地鶏のイメージでした。
でも宮崎牛やうどんのお店・・・多かったです。さらにはうなぎも名物らしい・・・と知って、帰りの飛行機まで時間ギリギリでしたが、
ガイドブックに載っ...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.0
  • 술・음료-
2011/04방문1번째

お弁当☆

親戚の家へいくため、手土産がてら自分たちの分もお弁当を購入。

本当は、『入船』で買う予定だったが定休日だったため、あえなくこちらへ。

同じ考えの方が多かったのだろうか、お客さんがとても多い...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Hombu Unagiya
장르 장어
예약・문의하기

0983-43-1124

예약 가능 여부

예약 가능

주소

宮崎県西都市小野崎1丁目8

교통수단

西都市役所前信号を市役所と反対側に曲がってまもなくの右側

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
  • ■ 営業時間
    うなぎが無くなれば早く閉店することも

    ■ 定休日
    第1・3月曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(Diners、AMEX、JCB)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

お店の横に5~6台くらい

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.fgnet.jp/honbu-unagi/