FAQ

리뷰 목록 : Chiku fuudou

Chiku fuudou

(竹風堂)
예산:

-

-

정기휴일
목요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 18 of 18

3.4

JPY 2,000~JPY 2,9991명
2022/07방문2번째

お土産の定番【竹風堂のどら焼山栗粒あん】

アップルライン沿いにある【竹風堂】さん。
久しぶりに、購入してみました。
【どら焼山栗粒あん】【どら焼山小倉あん】をそれぞれ5個づつで2052円で購入。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
この地...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/04방문1번째

栗おこわご食べたくなり竹風堂へ行きました。
甘い栗とおこわの嬉しいです組み合わせが個人的にはとても好きです。付け合わせの煮物や漬物はおこわの味がより味わえる組み合わせです。
ゴールデンウィークでし...

더 보기

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/12방문1번째

竹風堂で栗おこわ!

長野のアップルラインを走っていると、いつも気になる。栗菓子竹風堂の栗おこわの看板。長野県は、栗の木も多いよね。
秋の季節になって、ますます気になり入店。栗おこわ定食は、秋限定である。
この栗は、有...

더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비2.5
  • 술・음료3.0
2023/10방문1번째

お上品なおこわ

いつもは持ち帰りをするが、時間があった為お店で食べました。やはりおこわは冷めて美味しいものなのだと思いました。暖かいうちに食べるおこわは味が薄く感じ冷めた時に食べる想定をして作られた味付けをそのまま出...

더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

栗みぞれ氷をいただきました。暑すぎる外気に晒された身体が中から確実に冷やされ、大きな梁の高い天井の空間で、暫し休むことが出来ました。店員さんの優しい声がけも絶妙で、素敵な時間になりました。ご馳走様でした。

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/09방문1번째

出張に長野へ、新栗の出る前だったのが残念でした

栗が甘く、全体的に地味あふれるお味とメニュー

昼前なのに結構食べている人が居ました

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/09방문1번째

栗強飯

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기3.9
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2017/08방문1번째

小布施の夏は栗みぞれがオススメ♪

小布施に行くのは新栗の季節が一番だけど、夏は期間限定の栗みぞれがいただけるんです♪

小布施の街中は道路が狭いこともあり、年中観光客で混んでいるので安易な気持ちで寄り道するとかなりの時間がとられる...

더 보기

사진 더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2016/10방문1번째

竹風堂の栗おこわが最高

■再訪、2016.10上旬

【渋峠サイクリング2日目】

竹風堂アップルライン店にやってきました
少し遅めに野沢温泉を出発したので、ちょうどランチタイム!
サイクルジャージで恐縮ですが、...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2016/10방문1번째

小布施散策に疲れたらアップルラインまで足を延ばしてます。

竹風堂さんを知ったのは2009年。

その頃は本店の方に入っていたのですが秋の小布施はハンパない人口でどの方に注文したらいいのか困った(ToT)

職場にどら焼き山が好きな人が多いので買いそび...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2014/02방문1번째

和菓子

どら焼き山と、きんつば山を購入しました。


どら焼き山は、

しっとりとしたどら焼きの皮の間には、栗粒あんが挟まります。

国産の栗使用で、栗の風味の良いどら焼きでした。

栗の硬...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2012/02방문1번째

内祝の定番、竹風堂の栗おこわ~

長野の内祝の定番、竹風堂の栗おこわを買う用事が出来たので、車が停め易い国道アップルライン沿いのお店に寄りました。

お店で食事も出来ます。今日は団体さんが入るらしく、奥では忙しそうに働く人達が見えまし...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2010/07방문1번째

竹風堂アップルライン店

竹風堂アップルライン店の口コミです。3連休のドライブに長野・新潟に出かけ土産を買いました。地元の友人おすすめの「どらやき山」と「ひとくち栗ようかん」を買いました。「どらやき山」は、花札の柄のような絵が...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/09방문1번째

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2014/12방문1번째

3.0

1명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

2015/06방문1번째

どら焼山いただきました

竹風堂さんの「どら焼山」をお土産にいただきました。
ビバ!ビバ!

我が家は竹風堂さんの大ファン。
ちゃんと覚えてくださっていました。ありがとうございます。

どら焼山は名前の通りどら焼き...

더 보기

사진 더 보기

  • 1

레스토랑 정보

세부

점포명
Chiku fuudou
장르 화과자
예약・문의하기

026-296-9153

예약 가능 여부

예약 가능

주소

長野県長野市村山534

교통수단

야나기하라 역에서 861 미터

영업시간
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 정기휴일
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
  • ■ 営業時間
    冬期は~18:00

    ■ 定休日
    夏期は無休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.