FAQ

리뷰 목록 : APPLE PIE lab

APPLE PIE lab

(APPLE PIE lab)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 22

4.0

~JPY 9991명
2024/05방문1번째

悩んだ末の ふじ 大正解

旧軽井沢銀座を散歩して帰る最中にアップルパイの文字が目に入り立ち寄りました。
色んな種類があって、むちゃくちゃ悩んだ末に、スタンダードと思われる ふじ のアップルパイ(600円)にしました。
ここ...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
2024/03방문1번째

軽井沢散策中に発見してふらりと立ち寄ってみました。信州産のりんごのアップルパイというのが魅力的。
ホールをカットしたアップルパイは色々と種類がありそれもかなり気になったのですが、その場でいただきたか...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/03방문1번째

信州産りんごをたっぷり使った、アップルパイ専門店✨

軽井沢へ来たので、家族のお土産にアップルパイを購入です。

◆ いちごみるくアップルパイ ¥500
◆ 信州ふじ ¥600

アップルパイ好きの母にはオーソドックスな看板商品の「信州ふじ...

더 보기

사진 더 보기

3.7

1명
2023/10방문2번째

再訪です。
旧軽井沢にあるアップルパイ専門店。
箱に5個入り1400円のをお土産に買いました。
1ヶ月くらい日持ちします。
食べ歩き用の500円のアップルパイは
カスタードクリームを注入し提...

더 보기

3.0

1명
2023/08방문1번째

アップルパイってやっぱいい…

軽井沢散策中に発見したアップルパイラボ。
わー食べたい!

ということで、まずは中へ。


まず目に入ってくるのは食べ歩き用。へークリームを注文後に詰めてくれるのね!

ただ私が食べた...

더 보기

4.0

1명
2023/08방문1번째

お昼前に伺いました。
マスカットタルトが食べたかったのですが既に完売していたので最後1つだけ残っていた食べ歩きできるカスタード入りのアップルパイを注文しました。
注文を受けてからカスタードを注入し...

더 보기

3.7

1명
2023/08방문1번째

旧軽井沢のお土産スイーツ

りんごカスタードパイ
アップルパイ ホール4号

・沢村でのランチのあとに立ち寄り。1年ぶりの来店。
・すぐ食べる用にカスタードパイ、家で食べる用にホールを購入。
・家に帰って、ホールもあっ...

더 보기

3.5

1명
2023/06방문1번째

サクサククリーミーなアップルパイ♡

前日までの大雨がウソだったように快晴になった土曜日✨
6月だ!夏だ!暑い!
涼しさを求めて軽井沢へ♬

長野県は全国2位のリンゴの産地ですから、アップルパイのお店を軽井沢で見かけます。

...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/03방문1번째

最近流行りのアップルパイ専門店

食べ歩き用に購入。外のベンチで食べましたけど。
◎りんごカスタードパイ 500円
サクサクの生地に注文を受けてからカスタードを入れてくれます。少し高めの印象だけど
美味しいから許せます。

...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/11방문1번째

軽井沢にある香ばしく可愛いアップルパイ

【 @shockfoodie 】 shock|JAPANESE FOODIE

■Information
APPLE PIE lab 軽井沢店|Apple Pie Lab Karuizawa
...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
2022/11방문1번째

2回目の訪問です。
軽井沢、旧軽井沢近くにあるアップルパイ専門店です。
この日はサイクリング途中の休憩に。
アップルパイの中にクリームが入ってます。
お土産のアップルパイ3個入りも購入しました...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
2022/09방문1번째

軽井沢の食べ歩きに最高なアップルパイ

観光地街にあるアップルパイラボ!道の駅にあるところと同じ系列ですね。
注文してからカスタードクリームを入れてくれます。賞味期限は2時間だそうです。
甘すぎず、ぺろっと1個食べれました。
お店の前...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

最近軽井沢でアップルパイが熱いらしい。旧軽井沢銀座入口に2店舗新しくできていて、よりかわいい方のお店を選択。その場でカスタードクリームを入れてくれるアップルパイで、すぐ食べないと美味しさが失われてしま...

더 보기

3.5

1명
2022/05방문1번째

新しくアップルパイ専門店が出来たとのことで来てみました。
こちらは具が多めのずっしり系。
パイ生地はサクサクというよりタルト寄りなかんじでした。
ちなみに、パイ生地に包まれてるアップルパイもあり...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2022/03방문1번째

信州産のりんごを使ったパイを軽井沢で

旧軽井沢ロータリーそば、旧中山道の道筋に新しく開店したアップルパイのお店です。
南信州、飯島町の道の駅に出店しているお店の2号店のようです。

そういうこともあって、南信州産りんごの”ふじ”をた...

더 보기

사진 더 보기

4.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기-
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

冷たいカスタードクリームが美味しい

りんごのカスタードパイ500円。温かいアップルパイに冷たいカスタードクリームが入っていて美味しい。

4.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2023/08 업데이트)1번째

出来立ての旨さがエグい
サクサクのライトな食感と甘さ控えめの味付けも完璧

3.5

1명
2024/05방문1번째

軽井沢のアップルパイ

おみやげにいただきました。
日持ちがするお菓子なので、少し日にちをおいていただいたのですが、さくさく感がちゃんとあって、中身はしっとりとしていて、おいしかったです。
りんごの風味や食感がちゃんとあ...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
APPLE PIE lab(APPLE PIE lab)
장르 양과자

0267-46-9139

예약 가능 여부

예약 불가

주소

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢12-14

교통수단

旧軽井沢ロータリー前に立地

【鉄道利用】
・JR:北陸新幹線・しなの鉄道
「軽井沢駅」北口 から 徒歩20分(1.6km)、車で約3分

【自動車利用】
・上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」 から 車で約17分 (11.3km)

가루이자와 역에서 1,556 미터

영업시간
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
  • ■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

https://applepielab.com/

오픈일

2022.3.27

비고

=旧軽井沢ロータリーにニューオープン!信州産りんごを使ったアップルパイ専門店『APPLE PIE lab 軽井沢』=

○りんごを食べるアップルパイ○
シャキシャキとした食感を残したまま、特別な方法で煮詰めた南信州産のふじりんごをたっぷり詰め込み、丁寧に焼き上げています。
噛むと果汁が溢れ、とってもジューシー。りんごの美味しさを一番に楽しんでもらえる、まさにりんごが主役のアップルパイをご用意しております。

2022年3月27日(日)にグランドオープン。 軽井沢店は飯島店(下記参照)に続く2店舗目。

『アップルパイ・ラボ』(飯島店)
上伊那郡飯島町「道の駅 花の里 いいじま」内
<食べログ>
https://tabelog.com/nagano/A2006/A200603/20020762/