Tabelog에 대해서FAQ

山女魚の塩焼き、山女魚の唐揚げ、五平餅 : Iroriyaki Ooyanagi

Iroriyaki Ooyanagi

(いろり焼 大柳)
예산:
가격대
화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

山女魚の塩焼き、山女魚の唐揚げ、五平餅

初回訪問は2023年。南信州は平谷村の大柳で山女魚を楽しみました。

平谷村は長野と岐阜の県境にあるんだけど、店が少ないので大柳に臨時休業されたらリカバリが効かないのがリスク。3日前に店に営業確認すると、店主から「店に到着する1時間前に電話ください」との指定あり。

当日は、瑞浪市辺りから店に電話して雪の残る国道418号を慎重に運転。11:30頃に店に到着するも先客はおらず貸し切り状態。そりゃそうだよなぁ。平日だもの。

初回なので、山女魚の塩焼きが食べられる大柳定食と山女魚の唐揚げ<単品>を注文してみました。

料理が提供されるまでの間に、壁に貼られているお作法を読むと
・魚のひと返し=片面10分づつ焼いて、焼き面返しは1回のみ。ちょこちょこ返すな。
・餅の千返し=1分毎に焼き面を変えるべし。味噌を塗ってからは片面10秒づつ炙って完成。
な手順です。

しばらくして料理が提供。塩焼き用の山女魚が3匹串打ちされてます。おまけに山女魚は鮮魚で口をパクパク動かしてます。長野の山間部にて残酷焼きですな。

メニュー表には2匹と書かれてたので不思議そうな顔を店主に向けると、彼いわく「普通は2匹なんだけど、サービスで3匹にしたる」との事でラッキ~~♪ 閑散期の平日ゆえかもね。

店主いわく「山女魚はシッカリ焼くのがお奨め。その為には両面それぞれを焼く途中で、魚を垂直にして頭部に残った水分も抜くのが肝心」とのこと。彼の指南に従い、前菜をツマミながら炭火の熱を楽しみます。

前菜は山菜漬物で、画像の左上から時計廻りで<野沢菜/茗荷/南瓜/大根/凍み豆腐>。どれも伝統食で派手さは無いけど、素朴でしみじみ美味しいです。こういう料理を食べてこその地方遠征です。

まったりと炭火を眺めていると、山女魚の唐揚げを運んできた店主に注意されます。「手が止まっとる。餅を返しなされ。それは男の仕事じゃ」
おぉぅ、そうでした。"餅の千返し"でしたね。

餅の焼き面をひっくり返しつつ、唐揚げを口に運ぶと、揚げたてなこともあってサックサク。山女魚のフライは他所で何度か経験あるけど、この唐揚げはクリスピーな感じでとても美味。よい経験になります。

その後も餅返しで手が止まってると店主に促されます。きっと「料理を最高の状態で食べて欲しい」という彼の想いだと予想しますが、1点ギャップがあって、山女魚の焼き面を1回返してからは、焼き頃を問うても彼はタイミングを教えてくれず「お客さんの好きな焼き加減で食べなされ」と答えるのみ。デレなしのツンかいな。

先に焼き上がるのは餅です。この日は胡桃/ゆずの2種類の味噌が渡され、それぞれを餅に塗って、両面を炙れば五平餅の完成です。う~む。アマいっ。ウマいっ。そりゃぁそうだよね。手塩にかけて自分で焼いたんだもの。こうなると山椒/荏胡麻など他の味噌も味を確かめたくなるのが人の性といふもの。商売上手だね。>店主

最後に焼き上がるのが山女魚です。私の場合は、思いっ切りカリカリに焼くこと<画像参照>で、頭も尻尾も骨もバリバリと全て丸ごといただきました。メニュー上は塩焼きなんだけど、殆ど塩を振ってないので焼かれて締まった身肉からは山女魚の味がモロに伝わってきて美味しいです。

先ほど触れた店主のギャップ1点について考えると、おそらく、都会からの客でレアな焼き加減を求める客がいて、ぶつかったのかも知れませんね。そのため、店主は主張しつつも一線を越えないようにしてる気がしました。

私は、その土地その土地の食べ方を体験するのが好きなので楽しかったし、大柳定食が2千円以下って、非常にお得だと思います。
ご馳走様でした。また寄らせてください。次回は五平餅の味噌を全種類制覇しちゃる。
---
山女魚の唐揚げ(\600),大柳定食(\1,950):山女魚の塩焼き3匹,五平餅2本<胡桃/ゆず>,山菜漬物<野沢菜/茗荷/南瓜/大根/凍み豆腐>,味噌汁

  • Iroriyaki Ooyanagi - 焼き始め

    焼き始め

  • Iroriyaki Ooyanagi - 五平餅の味噌<ゆず/胡桃>

    五平餅の味噌<ゆず/胡桃>

  • Iroriyaki Ooyanagi - 山菜漬物,山女魚の唐揚げ

    山菜漬物,山女魚の唐揚げ

  • Iroriyaki Ooyanagi - 味噌汁,五平餅<[上]胡桃/[下]ゆず>

    味噌汁,五平餅<[上]胡桃/[下]ゆず>

  • Iroriyaki Ooyanagi - 山女魚の塩焼き

    山女魚の塩焼き

레스토랑 정보

세부

점포명
Iroriyaki Ooyanagi
종류 로바타야키
예약・문의하기

0265-48-2808

예약 가능 여부

예약 가능

ぜひ到着30分前のお電話で順番取りをご利用ください

주소

長野県下伊那郡平谷村122-7

교통수단

車で園原インターより国道153号線南下

飯田駅より
信南交通バス駒場線曽山入り口行き乗車
「阿智高校前」で下車し、
西部コミュニティバス阿智-平谷-根羽線
根羽行き乗車
「平松」下車徒歩3分(263m)
※1日3本

영업시간
    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:00)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:00)

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:00)

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:00)

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:00)

    • 11:00 - 17:00

      (L.O. 16:00)

  • ■ 定休日
    火曜(臨時休業あり)

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

40 Seats

( 囲炉裏ひとつに10席×4個=40席)

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가 (없음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능 (있음)

공간 및 설비

차분한 공간

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑