FAQ

리뷰 목록 : Mampuku Tei

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 17 of 17

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2021/09방문1번째

道の駅内のレストラン

道の駅内にてあったイベントの際に利用しました。

お昼時で大変込み合っていたのですが、30分ほどのウェイティングで入店。
あまりメニューも見ずに長崎県なのでちゃんぽん770円で良いかな?と安易に...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2021/03방문1번째

島原来ましたので

年度末^ ^
色々と忙しいです。

なので昼しっかり食べて
しっかり休む!

本日島原

島原の食を満喫します。

この時期ですが
素麺食べたくなり

こちらへ^ ^

...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/07방문1번째

ちゃんぽんはとなり こちらは冬限定

入ったからには
何かを!
地元の六兵衛たべました
甘めの出汁でそんなに悪くなかったんですが一緒に入ってた天かすがたっぷり!
その天かすの油の匂いが結構きつくて少し膝を落としてる感じがしました量...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/01방문1번째

郷土料理あります

道の駅内にあるレストランです。どことなく中華な雰囲気の店名ですがジャンルは和食がメインです。島原地方の郷土料理である具雑煮がメニューにあったので話の種に食してみました。動物性たんぱく質の無い実にヘルシ...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

島原郷土料理具雑煮に穴子、そうめんがついた御膳を注文。
煮麺が得意じゃないの忘れてた

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2016/03방문1번째

島原道の駅「みずなし本陣ふかえ」内にある食事処です。

<平成28年3月>
島原に出かけた折に、休憩した道の駅「みずなし本陣ふかえ」内にある食事処です。

雲仙普賢岳噴火による土石流災害の爪跡を保存した「土石流被災害家屋保存公園」に隣接した道の駅。
...

더 보기

사진 더 보기

2.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.0
  • 술・음료-
2015/03방문1번째

カローラ九州北上 長崎篇4

さて、随分と間が空いてしまったがそんなの慣れっこだ。
こちらへ伺ったのは1月、すっかりと脳みその奥底に追いやられてしまった僅かな記憶を頼りに綴ってみることにしよう。

雲仙の大噴火の記憶を後世へ...

더 보기

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2014/03방문1번째

【2014年3月23日(日)】『道の駅 みずなし本陣』の敷地内にある、島原の郷土料理が楽しめるお食事処です☆

情報が古めなので評価点数は控えておきますが、
☆を付けるとしたら総合評価「☆3.5~☆4.0」の間に入るお店です。

【2014年3月23日(日)】
土石流被災家屋保存公園を見学してブルーな気...

더 보기

사진 더 보기

2.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스2.0
  • 분위기2.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2013/06방문1번째

物足りない

前のレビューと前後してしまいましたが、長崎行き初日の島原名物です。

具雑煮といい、お餅が入った鍋です。
ネットで見た写真では豪華に見えたので、シンプルな具雑煮定食1050円にしました。

...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2012/03방문1번째

名物の具雑煮穴子そうめん頂きましたv(^_^v)♪生醤油で絶品に(^。^)

看板に大きく宣伝してある具雑煮穴子そうめんが目当てで入店。島原名物が合体した料理、島原人やったら、やっぱ、食べとかんばやろ(^。^)

テーブル席に小上がりがそれぞれ。大人数に対応できる造り。和の空間...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2011/06방문1번째

手頃に名物料理が味わえる

大雨にも関わらず、観光客で賑わっていました。
私もそのうちの一人ですが(笑)

名物でお勧めの具雑煮定食をいただきました。
1,000円で手頃な価格ですが、
具雑煮に小鉢2品、漬物、混ぜご飯...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스2.5
  • 분위기2.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2011/05방문1번째

寒ざらしを食べました。

雲仙・島原へ旅行に行き、
地元名物「寒ざらし」は必ず食べないと!と
観光ガイドにチェックをしておきながら、
どうにも食べられる機会がなくて島原をあとにしようとし、
最後にこちらの道の駅にトイレ...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2009/12방문1번째

記憶がよみがえる

今回、普賢岳を見たことない彼をつれて久々に島原方面に・・・
久々に、火砕流の跡地を見て周りは整備されいっさいあのときの雰囲気はないんですが
みずなし本陣にはそのときのまま建物とかも残されてて、あの...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2009/04방문1번째

島原のドライブ途中に

国道251号線沿い道の駅みずなし本陣にある和洋食レストラン。ランチに利用。
店内は4人、6人掛けテーブル席、小上がり、団体席あり。
ちょうどお昼時で混んでいた。

具雑煮定食(1365円)、み...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기3.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2011/11방문1번째

郷土の味具雑煮

大村市のホテルのお店で、以前、具雑煮定食を食べて島原の郷土料理ですと紹介されました。長崎のお雑煮ですかと訪ねましたが違いますとの返答でした。その時、私にとっては丸餅ですがこちらのお雑煮のように感じ、と...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2013/01방문1번째

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2013/12 업데이트)1번째
  • 1

레스토랑 정보

세부

점포명
Mampuku Tei
장르 향토 요리、식당
예약・문의하기

예약 가능 여부
주소

長崎県南島原市深江町丁6077 道の駅 みずなし本陣内

교통수단

島原外港からバスで9分「道の駅ふかえ」下車目前

시마바라코 역에서 3,266 미터

영업시간
    • 10:30 - 16:30
    • 10:30 - 16:30
    • 10:30 - 16:30
    • 10:30 - 16:30
    • 10:30 - 16:30
    • 10:30 - 16:30
    • 10:30 - 16:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.shimabara.jp/mizunashi/index.htm